さて、中途半端な時間に配達となり・・・
こんな時は、ちょっと足を伸ばしてこっちまで・・・?(笑)
(中途半端な時間の配達は、どうもそういう癖が出るみたいです)
このお店はやってるんだろうか?と探検のつもりで・・・お店の前まで来たけど・・・
どうもやってないみたい!?
なるほど!
それならそれで整理がついた!という事で・・・一応「旭」へ行くつもりで直進・・・
コンサートホールが見える十字路で・・・右折!
5秒後! あちゃぁ・・・ まっすぐらったいや!と気がつく!(爆) 何故・右折?
その道をふわふわ直進してると・・・!
ぬぉぉっ!?
むっ!
むむむっ!
かなり・・・いけてるお店発見!
思いっきり、ハザードオン・・・ 3秒凝視・・・
イレギュラー確定!(爆) 道をUターンしてお店の前に車を停め貼り紙を見ると・・・お店の裏側に駐車場があるらしい。
そこに車を停めてお店の中に入ると・・・ 真っ暗ぁ! ほへっ?
「ごめんくださぁぁーい・・・」 と声が細くなりながら・・・オドオドしてると・・・ 10秒後お母さんが「はーい」と登場。
「いいですか?」の問いに「どーぞ・どーぞ!」となり、無事着席。蛍光灯点灯!めでたし。(爆)
まぁ、お約束のラーメンをお願いしました。
店内は昭和な感じのちょっとごちゃけた感じ。落ち着く。(笑)
どうやら・・・選ばれたらしい! そうらしい! いかった!いかった!
という訳で・・・ 少し時間が掛かり気味くらいな感じで登場。
ふわ~と軽甘な香りが立ってます。
もう、判りました! 美味いです!絶対!(爆)
行ってみるとぉ・・・ ほーら!やっぱり普通に美味い!
塩醤油を基軸として、総合的なデジル感です。
何かが目立つ様式ではなく、あくまでも全体のバランス配慮方式。
塩分濃度もほどほどで、食堂さぁって感じ。(勿論琉球アクセントで!)
麺は中で茹で普通。軽くシコッときて、扱いもいいと思いました。
チャーシューはしっかりとした味付けでしっかりとした肉質。
あら~・・・ うんめねかて!お母さん!と心の中で呟く。
メンマは塩メンマ系で・・・いっぱい!(爆)
メンマの仕込みを始めてられたから、最後のメンマのロットをわっしょい!と入れてくださったのでしょうか?(おおみや現象?)(笑)
飛び込みで入ったけど、とっても普通に美味しくて普通にいいお店でした。
「インスタントですけど・・・」と
ブレンディーなアイスコーヒーまで戴いてしまいました!
帰ってからWebで見てみると・・・
やっぱり、盟友のあの男ががちゃんと行ってました!(激爆)
夏になったら、この窓から「カキ氷」頼んで店先で一緒にカキ氷食べようね!(核爆)
そんな訳でご馳走様でした。。
今日は休み、もったいないので早起きですw
ぼたんさんの近くにサプライヤーさんが在るので
配達時 ちょーはん(変な言葉w)時になると行っていました。
自分のブログを見ると色々食べたようで(みんな忘れましたw)
みんな美味しかったと書いてあります(爆)
旨い店のようですw
刹那姉さんは地理的にカキ氷実食済みの予感です(笑)
ヘタすると焼ソバビールも経験済みかもしれません(爆)
ここは因縁のあるお店で・・・
多分行かないと思いますw
美味しいのはわかるんだけど・・・
ここの婿さん・・・
実は以前私とお見合いして・・・お断り申し上げたかたなので・・・w
行きたくてもいけないのですw
さといも麺の焼きそば食べたいんだけどぉ~ww
妖しさが出ていて良い塩梅です
チャーハンセットそそられました。
カブト虫でも採りに行くの?(爆)
>みんな忘れました・・・
さすが!
だから、その忘れっぷりがかっこいい!(笑)
>刹那さんは・・・
どうやらそういう大人の事情があったらしいです!(敬礼)
大笑いしながらお腹をペシッペシッ!と
叩きながら入場して食いたいの食ってください。
笑いあえる、そういう軽さも時には大切かもです。
太くならにゃいかんぜよぉ!(笑)
思わず釣られたじじぃでした!
そして、普通に美味しい味わい
こういうバランスにやられちゃいます!(笑)
チャーハンセットとピラフセットの違いを
是非つきとめて来てください!