大橋さんという方だと思ってたのだが・・・
どうもお店の名前の由来は、「橋」?(^^♪
橋由来というと・・・三条では橋本屋さんがアレだが
今は無き見附の橋本屋さんも橋の近くらったか?とか・・・
橋と食堂と部屋と私みて〜な妄想が脳裏を過ぎる♪
それはそれとして・・・
中華そばを注文♪
ほどほどな時間で登場
いいね〜♪ いい! ザ・トラディショナル(^^♪
行ってみると〜 ほ〜らいい♪ やっぱりいい!凄くいい!(笑)
で、なにが凄くいいかと言うと・・・コク♪
これみよがしでなく、何とも上品で気品のあるコク!
ス〜っと引いていく様が実に見事!
淡い世界観の中での線引きに本物を感じる(^^♪
どっろどろの煮干しもいいだろう〜 こっなごななカホリもいいだろう〜
んがっ! 昔からの実直な一杯があってこその対比♪
俺はそう思うタイプ(^^♪ とっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。
たしかに、お店の前の橋は小さいのになぁ~とは思ってました。
店にも歴史あり(^^♪
創業時に・・・店名どしよ?
みて〜な事があったんだろうな〜と
勝手に妄想するのも楽しいですね(^^♪