静かな佇まい♪
雰囲気も魅力のひとつ(^^♪
ラーメンの大盛を注文♪(麺類 大盛無料)
ほどほどな時間で登場
ここんちの一杯も燕の裾野の広さを感じさせる素敵な一杯♪
脂であったりお魚さんであったり独自に歩んできたそれぞれのお店の
歴史であり、思考であり、色々なものが垣間見えて来る時
ラーメンの素晴らしさが改めて心にしょみてくる(^^♪
うむ♪ 実に見事な一杯。 そんな訳でご馳走様でした。。。
静かな佇まい♪
雰囲気も魅力のひとつ(^^♪
ラーメンの大盛を注文♪(麺類 大盛無料)
ほどほどな時間で登場
ここんちの一杯も燕の裾野の広さを感じさせる素敵な一杯♪
脂であったりお魚さんであったり独自に歩んできたそれぞれのお店の
歴史であり、思考であり、色々なものが垣間見えて来る時
ラーメンの素晴らしさが改めて心にしょみてくる(^^♪
うむ♪ 実に見事な一杯。 そんな訳でご馳走様でした。。。
朝ら♪朝ら〜よ!(爆)
たまたま記事がたまってて・・・
どうせなら朝ラー3連発いうのんもおもしぇかろうてデルモンテ(^^♪
右下、ちっちぇ〜四角、朝ラーメンと大盛をプッス♪
食券を渡す際に、お好みを全部普通でとお願いして・・・
ほどほどな時間で登場。
ほぉ〜 朝ラーは九州的にほっそい麺なんだね〜♪
朝、少しでも優しい感じの・・・スローなブギな一杯を欲するなら
お好みの時に、麺は柔めに♪ 脂は少なめに(可能なら無しで)♪味は薄めに♪
的なオーダーが自分としての朝な一杯のイメージかもしれない。
今度、朝ラーする時、そうしてみよう(^^♪
うむ♪ やはり朝からラーメンは至福の時!(笑) そんな訳でご馳走様でした。。
この日も・・・
土日祝限定とはいえ・・・
朝ら♪朝ら〜よ♪という感じで訪問(^^♪
食券機でそれプッス♪
ほどほどな時間で登場
漬物は皿に備え付けの壺からきゅうりのQちゃんをセルフで♪
後は例の彩りをお好みで(^^♪
うむ♪ この価格の中で収める規格に感謝!
今回はノーマル?に玉子をご飯にかけたが・・・
ラーメンに入れるなり、ロッキー的に飲んだり・・・
楽しみ方は人それぞれ(^^♪
とりあえず土日祝限定とはいえ、朝ラ〜が出来るのはありがたい!
そんな訳でご馳走様でした。。
寒くなってきて・・・
生姜っぽいのんがまた改めていい季節〜(^^♪
らーめん大盛をプッス♪
ほどほどな時間で登場
長岡生姜グラデーションの中では比較的ライトな一杯だが・・・
それゆえの味わいの爽やかさ・清々しさを・・・楽しむ(^^♪
足し算な味わいが多い時代の中・・・
シンプルで王道ど真ん中をピュ〜ン♪ みて〜な?(笑)
それがいわゆる飽きの来ないという表現になるのだろう〜(^^♪
うむ♪ この日も満足! そんな訳でご馳走様でした。。。
たまに違うのんでも一発♪
メヌーを見渡して・・・
これにロックオン(^^♪
ほどほどな時間で登場
JAROも文句の言いようがない寸分の差も無き再現性(^^♪
そういう根本のところから見事なり♪(笑)
間違いの無い三条のもう一つのスタンダードなラーメン。
人によってその街のスタンダードが違ったりするのも食の文化♪
認め合い・愛し合い・・ そっしって! めぐりあ〜い(^^♪ うんめ!(笑)
タレなかつが上品な甘さな味わいで肉のやっこさもばかいい!
わんぱくスキっ歯〜なじじぃも安心!(笑)肉自体の旨味も堪能♪
ベーシックなところの良さが光れば自ずと全てが光る(^^♪
そんな訳でご馳走様でした。。。
ちょっと迷子?になって・・・
ポコン!と116に出て・・・(笑)
そうだ!ラーメン食おう!と思ってこちらへ(^^♪
らーめんの大盛を注文!
ほどほどな時間で登場。
キュロン♪とした中華的な発想の油感が祖からの流れ(^^♪
あっちの油もいいがこっちの脂もいい♪
キュロンと飯店系的な手技にお魚さんエッセンス(^^♪
ある意味、個々で確立していった感じがえぇね♪
プルル♪っとした麺をあっさりなお汁で食らう!
ワカメも入ってるし・・・この一杯はきっと健康的だ!(笑)
うむ♪ しゃんとした体裁がいい感じ(^^♪ そんな訳でご馳走様でした。。。
こっち方面でそういう時間♪
ちょいと一杯♪のつもりで訪問(^^♪
ラーメンの大盛を注文!
ほどほどな時間で登場
がめていく奴がいるのかアレだが?(笑)
名前入りのコセウの瓶が渋いぜ(^^♪
キュロン〜ドロッ♪〜固形テッシュ♪まで
燕の中でも脂の質感って色々あって楽しいが
ここんちの脂感もオリジナリ〜でいい感じ!
麺もここんち流な感じ、トッピも含めて全体にここんち流(^^♪
それって実は意外と凄い事!(笑)
どこどこっぽさがないのがとっても強み! 俺はそう想うのさ(^^♪
そんな訳でご馳走様でした。。。
木曜のAセットを注文!
ほどほどな時間で登場♪
ここんちの脂は固形テッシュ♪
トゥロンっとした質感が独特でセクシ〜(^^♪
近代的なお魚な手法が取られているが、
この辺はきっとお若い方々のニーズとの擦り合わせ
時代に寄り添って運営していくというのはそういうことだ(^^♪
で、出来のいいチャーハン♪
風味良くラーメンとのお汁と出会うとまた一味上がる!(笑)
で、可愛いデザートもついてさ♪ 素敵な時間を過ごせた(^^♪
うむ♪ とっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。
海に行かずば山に行ぐ(^^♪
さりとてほどほどな山感?(笑)
ある意味、この辺がちょーどいい? 自分にとってはスタンダードな距離感(笑)
で、こちらのお店を選択!
ワンタン麺(並)をプッス!
ほどほどな時間で登場
うむ♪ ワンタンってぇ〜やつは・・・実に美しい!(笑)
色白小麦美人(^^♪ 小麦色いうとあっちらっけ・・・
色白小麦粉美人が正解らか?(笑)
癖の無いお汁に、これまた小麦感な麺♪
つまり! 小麦パ〜ラダイスゥ〜(^^♪
うむ♪ とっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
一発、Cセットと餃子でパワフルに(^^♪
ほどほどな時間で登場。
タレカツ丼が主!としての量感がえぇね♪
半ラーメンはお汁以上ラーメン未満(^^♪
そういう設定が実にちょーどいい。(笑)
カツの肉がちっと硬めなとこがあったりなかったり・・・
この前、前歯の差し歯がもげたので、ちっと慎重に進む(^^♪
ぐれ〜しっかりした肉感がいいね! 甘じょっぱのタレの味わいも素敵!
餃子はちっと小振りで焼き目が見事!
う〜む・・・いつか機会があればこれでビールでも(^^♪
きっと幸福な瞬間が訪れることだろう〜♪
何から何まで間違いなし! ビシッと筋が通ったところが見事(^^♪
そんな訳でご馳走様でした。。。
あっさりな気分の時には・・・
味、距離、雰囲気、全てがいい感じのこちらへ(^^♪
にょっ?
チャーシューがそういう事らしい。
塩の大盛をプッス♪
ほどほどな時間で登場。
デフォでも立派なチャースー量♪
デフォの杯数確保の為のチャーシュー終了告知だと思うが
色々お店の運営も大変だ! きっと(^^♪
くせの無いシンプルな味わいの塩。
よりあっさりな気分が高揚(^^♪
住宅地の中、佇む静かな空間。ちっと早めの時間からも嬉しい!(笑)
そんな訳でご馳走様でした。。。
なんだかんだと季節は進み・・・
寒くなってまいりやした(^^♪
味噌らか? 坦々らか? んにゃ!やっぱカレーらか?(笑)
カレー中華を注文♪
ほどほどな時間で登場。
うむ♪ やはり三条人は・・・カレー中華がお好き(^^♪
大黒亭三店舗の中で、ここんちののんが一番香ばしく辛めだと思ってる。
市内三店舗で、それぞれ個性が発揮されてるって・・・
かっこえぇでしょ?(笑) 俺はそう思ってる(^^♪
細かな差を楽しむのもラーメン道ぉ〜!(笑)
寒くなってきて、三店舗の違いを楽しんでみるのもいいかも?
興味のある方は是非(^^♪ そんな訳でご馳走様でした。。。
久し振りにこちらへ(^^♪
肉一で大盛で・・・
ほどほどな時間で登場。
企画、規格として安定な一杯♪ 味わい(^^♪
作業中に見て取れるルーティンとか作業標準?とか
決まり事を確実にこなす様が見ていて気持ちいい(^^♪
厚みある動物系に丸みな醤油感、脂感・・・
基本、現代的な解釈の一杯も年を経て地元に根付いた文化に(^^♪
様々な形態が生まれていく中・・・
「生き残る」という命題はどの業界でも大切なこと事だ!
そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
ビシッと王道?(個人的見解)な中華の大盛を注文!
ほどほどな太麺時間で登場。
この日は・・・
記憶のイメージより少し色味が濃い感じ♪
そういう揺れもまたラーメンの楽しいところ(^^♪
ここんちならではの固形テッシュな脂が実に個性として成立♪
溶解系とはまた違ってて俺的に香ばしさが立ってる感じがする(^^♪
またその固形脂が麺と相まってプルっと来たりして・・・
豊かな口内幸福!(笑) えぇね(^^♪
塩醤油よりちっと醤油寄り♪ 人の感覚の「遊び」で楽しみたい!
食とは人と人との触れ合いだ(^^♪ そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
配達ついでにちっと足を伸ばしてこちらへ(^^♪
食券機も撮ったのだが、ブレブレだったのでご容赦♪
そんな感じで中華をプッスして♪
細、太、選べたので細麺でお願いして・・・
大盛もランチタイム?無料中みたいだったので大盛でお願いして
ほどほどな時間で登場。
太麺でデフォちっくな「アブラリアン」もいいが・・・
たまに、細麺でのアブラな一杯もまたおつのもの(^^♪
比較的近代解釈なお汁は、丸みもあり包み込むように
太麺でも細麺でも美味さを上手に表現♪
大ぶりな玉ねぎはアクセントとして爽やかな風を吹かす(^^♪
細麺ならではのお汁との絡み方を堪能しながら・・・
お魚さんのカホリも楽しむ! いい時間だ(^^♪
うむ♪ とっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。