goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

ちょっと気になったのが「赤霧島」。

2024年03月25日 09時44分27秒 | Weblog
紅こうじ事件ですけど…。

小林製薬は、52社に供給していたそうで…。

ちょっと気になったのが「赤霧島」。

赤霧島には紅こうじが使われていないか?でして…。

赤霧島と黒霧島の差は、検索したら「こうじ」の差ではなくサツマイモの種類なんですって。

黒霧島⇒ 小金千貫
赤霧島⇒ムラサキマサリ(紫芋)

差は「こうじ」ではないのですね。

なお、宝酒造は、紅こうじを使った日本酒を回収するようです。


そういえば松江で「ピンクの日本酒」を飲んだけど…。

あのピンクはどうやって作ったんだろう。

大昔だから紅こうじを使ったのではないと思うけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ人が13人ww

2024年03月25日 08時05分12秒 | Weblog



「Mちゃん」に入った。

アルバイトの子が就職したそうな。

市立病院らしいけど、そこの派遣職。

介護の仕事をするそうです。

といっても、その子は今日は休みww


お客さんは4人。

暫時、お帰りになって私1人になり…。

予約の外国人客が13人ww

座席が14人だから、私以外はドイツ人のツアー客。



焼肉。

就職した子のためにお祝いをした残りみたいです。



イカゲソ。



ウインナー。



ホタテ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋を変えてみた。

2024年03月24日 11時53分42秒 | Weblog
外は大雨。

私の母校高校には野球部が無かったので、あまり興味は無いのだけど…。

甲子園野球も中止らしいですね。




日曜日の昼はパンなんですけどね。

今日は別店で買ってみました。



牛乳パンは好きなので買った。



サンドイッチ。


おまけ。


姪が欲しいと言っていた植木鉢を用意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。かなり古い記事ですけど。

2024年03月24日 08時40分15秒 | Weblog
元N研究所さん。

「接待といいながら初見の店でやるってのが信じられない。」に関するコメント、ありがとうございました。

かなり古い記事に関するコメントですが、私の方が見落としていました。

誠に申し訳なく。


>15年位前に高岡に行った時にも同じことを言われました。「東京ではブリしゃぶが流行っているようだけど、せっかくの油を洗い流してしまったら寒ブリの意味がない」と。

私は某社会保険労務士が氷見の漁師から言われたこととかで…。

「ブリで1番美味しくない料理法はブリしゃぶ。」


まあ私自身は、あまり脂が乗った刺身は苦手で…。

ブリしゃぶで少し脂を落としたぐらいが好きかな…と。


あれから数か月経ちますが、まだ甥の希望を実現させていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は満席近く。

2024年03月24日 08時27分40秒 | Weblog


「O」に入った。

客は私1人だったけど…。

予約客が4人、奥に入り…。

飛び込み客4人が、やはり奥に入る。

鉄板前にも1人。



ジャガバタチーズ。

むしろベーコンの方が主に見えますね。



ナス豚。

ナスと豚を炒めるという単純な料理。



辛子ポン酢がナス豚には合う。



子持ちシシャモ。

脂分が無いので良い。


まあ、何回も書くけど、カペリン。

本シシャモはなかなか食べられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物が大きくなったらしい。

2024年03月23日 14時48分22秒 | Weblog


今日の昼食は、ほっともっとのお弁当。




ローソンのチーズケーキ。



コーヒーを飲む。


姪から「大きい植木鉢は無いか?」とLINE。

観葉植物が大きくなったらしい。

うちまでベビーカーで来る…というので、こっちから持って行くと返す。

土もうちにある「サツキ用」のを渡してやるつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギラーメンの具でビールを飲むww

2024年03月23日 06時58分42秒 | Weblog


ipadのOSをバージョンアップ。



iPhoneも。




台湾料理屋「M」に入った。

瓶ビールを飲みながら、チャーシューを食べる。

この店には生ビールが無いが…。

瓶ビールを少しずつ飲むには良い。

チャーシューは、もう少し減らして値段を下げて欲しい。



ネギラーメンの具でビールを飲むww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所は、住民票⇒戸籍謄本。

2024年03月22日 10時35分17秒 | Weblog
ハローワーク⇒市役所。


ハローワークは離職票受付。

それと再発行。

再発行で「名刺か社労士票で社労士である証明を。」という話だったけど…。

どっちも持って来ていないww

名刺は使うときだけ持って行っているし…。

社労士票は、確か、どこかにあったのを見たなww

結局、社労士名簿と照会ですわ。


市役所は、住民票⇒戸籍謄本。

本籍を住民票で出して、戸籍謄本を出す。

つーか、今は免許証に本籍を書いていないからね。

あまり意識をしなくなったのだろう。

困ったもんだと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満席が続くようなら行くのを止める。

2024年03月22日 08時14分08秒 | Weblog
〇は、前の店からの居抜で…。

後にボックス席が2つ。

カウンターが7・8席かな。

昨日、私が入ったときはボックス席が満席。

カウンターは空だったんだけど…。

私が入ってから2人組が2組入って…。

毎日来るような常連が2人。

それで、もう満席近く。


駅が近いから飛び込みも多いみたいです。

料理長に「2階はどうなんですか?」と聞いたら…。

「普通に人が住んでいます。」って。

それじゃあダメじゃんかww


断ったのが3組。

そのうち1組は「空いたら電話ください。」とか。

ま、私が早めに帰っても1席だから入れませんわね。


「M」も、今から修学旅行が増えそうだし…。

満席が続くようなら行くのを止めるかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸内細菌に影響を及ぼす薬。

2024年03月22日 08時04分26秒 | Weblog
週刊誌に「腸内細菌に影響を及ぼす薬」なんて記事があって…。

私が飲んでいる薬が3つも該当ですわ。


バイアスピリン(小容量アスピリン)。

胃に障害が出るので腸溶錠にしていますしね。

腸で溶けるからダイレクトですわなあ。


メトホルミン。

作用機序からそうなるらしい。

というか、メトホルミンの作用機序は、まだ解明されていないと言われているけどねえ。


ミグリトール。

糖分の吸収を抑えますから、腸に糖分が届くことになります。

それで腸内細菌が影響を受けると。

まあ確かに、ミグリトールを飲みだしてから下痢が多いですわ。

明確に副作用と言えるかどうかは不明だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板わさは便利。

2024年03月22日 07時38分28秒 | Weblog


〇に入った。


とにかく客が多い。

ボックス2つは埋まっていて、カウンターも私が座ってからすぐに飛び込み客が入る。

毎日来るような常連も2人が入り…。

とにかく狭い。

駅から歩いて5分ぐらいという立地にも恵まれていますしね。

数組が入ってきたけど断っていました。



付き出し。

ピリ辛に仕上げているけど、ピリ辛で無くて良いのではないかと。



板わさ。

蒲鉾が美味しい。



ここら辺が和食店に居たっていう証拠やね。

私だったら、蒲鉾を切っただけですわ。

醤油皿にワサビを置くだけにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本籍を覚えていないのかね??

2024年03月21日 16時10分23秒 | Weblog
昼は牛丼。

残っていたタマゴを消費出来ました。


いわゆる戸籍謄本を取る作業。

住所イコール本籍かと思って書いたら「違う。」と言われました。

本籍を問い合わせたら、LINEで本籍が送られてきたので…。

帰りかけたのをUターンして書類を提出したら…。

また違ってやんのよ。

近似値だったら「勘違い。」で通るけど、おそらく遠いのだと思います。

窓口からは「ダメです。」って感じ。

というか、自分の本籍を覚えていないのかねえ。


結局は住民票を取って戸籍謄本を取るという話です。

また市役所へ行かないといけない。

というか、もうそろそろ繁忙期だよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量を減らしても良いかなと。

2024年03月21日 09時03分45秒 | Weblog


「K」に入った。

甥を呼んで飲む。

900円のセット。

飲み物と2つの300円ツマミで900円。



1つ目は枝豆。



2つ目は軟骨の唐揚げ。


少し量を減らしても良いかな。

子も2つで腹一杯になってしまう。


釣ってきたイカを刺身にして500円。

写真を撮り忘れたけど、その刺身は美味しかった。

開店して、まだ早いけど…。

工夫をしてくれたら、また行きたくなる店。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒の感想を聞かれる。

2024年03月21日 08時42分29秒 | Weblog
昨日、甥っ子を呼んで一緒に飲んだのだけど…。

甥から「〇〇は美味しかったですか?」と聞かれた。

甥とは酒を交換して、甥には「嘉美心」を渡したのですが…。

甥からは〇〇の720mlを渡されていたのです。

その酒を父が叔父に渡してしまったというね。

まあ私も、仕方がなく了承はしていたのですが…。

こういう話になっちゃったので、私は話を濁し…。

「私ではなく父が飲んでいるので。」とか言いましたけど…。

やはり気まずいですね。


こういう話は母や姉にもあって…。

私が貰って来たサツマイモのお菓子を2人で食べてしまい…。

私が「「どうだった?」と聞かれたらどうするんだ?」と言ったら…。

「「美味しかった。」と言えば?」と母が言い返してきたりしてね。

そういうものじゃあないんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなら自分が行って説得して見せろや…って感じ。

2024年03月20日 16時18分02秒 | Weblog
K大バドミントン部が声明「一切関係ございません」一部サークル「旅館破壊」問題で誤認被害

体育会系のバドミントン部とサークル活動のバドミントン部は違う…ということですね。違う団体に苦情を言っても仕方がないですな。


私が所属していたゼミでも、宴会は旅館を借りてやっていました。

飲み過ぎて寝ても、旅館だから問題が出ないというね。

ただ、寝ながら吐いている先輩を見て「危ないな」と思ったことはあります。

吐しゃ物をのどに詰まらせて死んだ例もありますからね。


「夜ヒット」超人気司会者・前田武彦は“バンザイ事件”でなぜ、テレビから消えたのか

何となく覚えているなあ。


そういえば日本〇薬でも1回の粗相で役員を下ろされた人が居たな。

社長に対する粗相だったようですが、内容は会社内で秘匿されました。

(知っている人は知っていたと思うけど。)

後任で営業本部長になった人物がおかしな人で…。

大学担当者会議をやって…。

「どんな障害があっても何とかするのが営業職。」と言ったとか。

だけど、残念ながらどうしようもないこともありえたんだよね。


大学病院ではないけど、私が持たされた岡山の病院はK党系で…。

薬を入れるのにサンプルを大量に要求したんですよね。

日報にそう書いたら「それを説得する。」とか支店長が書いてきたけど…。

それなら自分が行って説得して見せろや…って感じだったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする