goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

連日になるけど「居酒屋T」に入った。

2023年12月05日 07時28分58秒 | Weblog
「M」は予約で満席らしい。

和食Wも予約らしく…。

「K」も満席。



連日になるけど「居酒屋T」に入った。



鶏鍋を頼んだ。

思い出した。

うどんが入っているから、うどんを外して貰おうと思っていたんだ。



ガリ。


和食Aにあった丸太みたいなガリが好きだったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「K」でやる理由。

2023年12月04日 15時38分07秒 | Weblog
甥との飲み会の件。

最初は和食Wを考えたけど、12月は、かなり埋まっちゃったらしい。

「日曜日にも入り出した。」そうな。

こうなると、他客と同じ日になることもある訳で…。

そうすると喫煙者と同室になりかねない。

私は良いとしても甥は喘息持ちだから、出来るだけタバコに晒したくないのでありますよ。

それで和食Wは新年以降にしようと。


鉄板焼屋OもタバコOK。

奥のボックス席に座っていて横で座れたら和食Wの比ではない。

換気の具合からタバコの煙が充満しますからね。


他の話だけど…。

この前、「鉄板焼屋O」に日曜日予約のオファーがあったのですけど…。

「店休日だから。」とマスターが断られていました。

「へえ。」と思って「いくらなら日曜日でも宴会を受けますか?」と聞こうと思ったら…。

「定休日なので。」の一点張りww

和食Aは「20万円なら貸切でも。」だったし…。

和食Wは「土曜日を休んででも。」「宴会の予約は日曜日でも受ける主義。」。

店によって違うんですね。


閑話休題。

「K」ですけど…。

日本酒は充実しているから甥も楽しめるでしょう。

まあ、無難な店を選んだって感じかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甥との飲み会を予約。

2023年12月04日 12時39分58秒 | Weblog
薬店⇒イタリア料理店。

薬店ではボラギノールを買う。

痔の薬で1つの棚を独占していないので、探すのに手間取る。

行った薬店では、皮膚症状の薬棚にあったですね。


昼はイタリアン弁当。

事故のため大渋滞になって行くのが遅れたです。

うちは峠道なので、迂回路が無いに等しいのです。

どこかで事故が起きたら大渋滞ですわ。

結局、店に着いたのは40分過ぎでした。


イタリア料理店の向かい「K」は日曜日と月曜日の昼は休み。

たまたまですけど…。

「K」の女将さんがシャッターを開けたので、店まで行って宴会の予約をしました。

甥と2人。

21日木曜日18時から。

予算は飲み放題付きで1人1万円。

料理はお任せ。

ただし、特別酒は別料金。


いずれイタリアンでも夕食を食べてみたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PDFではなく送ってくれた方が…。

2023年12月04日 10時49分35秒 | Weblog
某社から大量の資料がPDFで届く。

資格喪失届も記入したものがPDF。

確かに添付ファイルで送れるから便利なのかもしれないけど…。

私は印刷するから、そっちからコピーしてくれたものを送ってくれた方が助かる。

PDF化するのも面倒だろうにねえ。


「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」患者さんが、米国で承認された新薬が国内でも早期承認されるよう訴えた…という話。

ALSは時間との戦いだからなあ。

そりゃあ、1つでも薬があったら頼りたくなりますわな。

ただ、人種によっても薬物動態が変わることがあるから、厚生労働省も慎重にやりたくなるかもしれない。

これは意外に難しい問題ですね。


父が、またボラギノールを買って来てくれと言います。

医者に診てもらった方が良いと言っているんですけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上から押さえつけるってのも有効なのかね??

2023年12月04日 08時37分59秒 | Weblog
私の出身高校は、何回も書きましたが…。

新設校だったのですが…。

私が卒業してから何年かして荒れましてね。

体育祭は開けなくなるわ…。

廊下を原付が走りまくっていたそうです。


結局、校則を厳しくして…。

上から押さえつけたみたいですね。

それで何とか納まったとか。

だから、学校の評価で、厳しい学校ってのが多く見受けられます。


私が今、居る地域の中学校も荒れまくって…。

私が今の家に住み始めた頃はタバコを吸いながら下校していた中学生が居ましたもんね。

それも上から押さえつけたみたい。

まあ、表面上はまともな生徒しか居なくなりましたね。

表面上はね。


ただ、校門に屯していた卒業生は、有名な殺人事件を起こしましてね。

主犯は、今でも刑務所に居るんじゃあなかったかな。

もう少ししたら出所だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が大好きなのを知っていてT側が入れてくれるのですけど。

2023年12月04日 07時44分35秒 | Weblog


居酒屋Tに入った。



おでん5種。



餅巾。

私が大好きなのを知っていてT側が入れてくれるのです。

ただ、小さくなったな…という感じですね。



平天。



ダイコン。

ちょっと固いな。



厚揚げ。


タマゴは撮り忘れました。



チーズクラッカー。




2万歩行かなかったな。



400キロカロリー行かなかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母にはジフェニドールではなく、ベタヒスチンが使われた。

2023年12月03日 15時41分52秒 | Weblog
最近「社会保険労務士を探す。」なんて広告が入ってきているので…。

1回、私の居る地域で誰が出るかな?と思って試してみようとしましたが…。

メアドを入れろ…って言って来たので断念しました。

1回、別件で携帯のメアドを入れたことがあるですが…。

それから広告が続いて何本も入ってきたので…。

メアドを変えたことがあるんですよ。

あまりにもしつこかったのでね。


メニエールね。

まずは、利尿剤(イソソルビド)や炭酸水素ナトリウムが点滴されるかな。

制吐剤ならドンペリドンとかですね。

飲み薬はジフェニドールとかがあるけど、腎臓の悪い人には使わないかも。

(腎臓に問題があった)母にはジフェニドールではなく、ベタヒスチンを使ったですね。


まあ今日も道路上でスケートボードをしている子供が居たのですけど…。

あれって危険だよね。

調べてみたら「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー、スケートをし、又はこれらに類する行為をすること」は禁止なんですって。

曖昧ですねえ。

「交通のひんぱんな道路」って、どうやって判断するんですかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹でタマゴを2つも3つも食えないww

2023年12月03日 12時40分40秒 | Weblog


日曜日昼はインスタントラーメン。



具は、余りの卵ってのもワンパターンよね。


というか、タマゴは6つ入りを買って来ていたのですけど…。

父が「10個入りにしろ。」って言って来たのですよ。

オカズに困ったときにタマゴが便利…という話なんですけどね。

賞味期限が短いから、結局は、私が消費する羽目になるんだよね。

又はタマゴが古くなったら父が茹でタマゴにしちゃうから困る。

2つも3つも食えないからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋を蒸かす。

2023年12月03日 10時54分28秒 | Weblog


頂き物のサツマイモを洗うことからスタート。



キッチンペーパーに包み、その上からラップ。


600Wで、2分ぐらい温める。

中に火が通るぐらいらしい。


その後は低めの200Wで10分加熱。



箸が通ったけど、ちょっと固い感があったので更に30秒加熱。




出来ました。


「べにはるか」という品種なんですけど。ホクホクして美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年12月3日。

2023年12月03日 10時43分06秒 | Weblog
昨日の写真から。


鉄板焼屋Oに行った。

辛麺焼きそば。

辛麺は広島県三次市から取り寄せ。



ナス豚。

ナスと豚を炒めて合わせて調味料。

至って簡単だが美味しい。



ポン酢醤油。



鉄板ポテサラ。


今朝の写真から。


真っ暗ww

よく見たらネコが居ます。



タスポって、結局はタバコ屋を廃業に追い込んだだけですね。

コンビニは逆に大儲け。



駅方面へ降りる。







花。



トイレの手洗い場に忘れた手袋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケが美味しいのだ。

2023年12月02日 14時29分42秒 | Weblog
父を飲み屋に連れて行きました。

と言っても、普通の飲食店ですけどww


前は、おばあさん1人でやっていましてね。

土日月は休み。

週休3日制ww

だから、昔だったら、店は営業していないのですけど…。

娘が会社を辞めて帰ってきてから、日曜のみが休みになりました。

おそらく、このまま店を引き継がせるのでしょうね。


今はコロッケや鶏カラを売っていまして…。

コロッケが美味しいんだよね。

ジャガイモがホクホクだし、ミンチ肉がたっぷり入っています。

そのため父には「買って帰ってね。」と言っています。

今日のオカズを考えなくていいしww


大学から米を送って来るとかで、昨日メールが来ていたのですが…。

今の時間まで届かず。

明日になるんですかね??


と書いていたら届いたww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadの借金返済ww

2023年12月02日 12時25分43秒 | Weblog
朝ウォーキングの結果。


相当、歩けました。



リングも進んでいます。




iPadの借金返済ww

私の宜しくないところだけど…。

何月まで支払いなのかをいちいちチェックしていないのでありますよ。

ざっとの計算では、あと3回かな。


まあ、当分は、ペイディを使うことは無いでしょうね。

というか、金利手数料無料のはずなんだけど…。

支払額に手数料が加算されています。

まあ、大した額ではないんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年12月2日。

2023年12月02日 10時19分50秒 | Weblog


昨日の写真。

ペイディで支払をしたらコンビニを出る前に「支払完了」が示された。



今朝の月。



忘れ物の手袋。



解体されるビル。



ファミマのイートインでコーヒー。





葉牡丹。



菊が集中して咲く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンペーンでビールを貰った。

2023年12月01日 14時38分32秒 | Weblog
ハローワーク⇒Y社⇒中央デパート。


ハローワークはH社の高年齢雇用継続給付の提出。

早かったな…。

5分もかからなかった。

これなら路上駐車場=1時間300円ではなく、通常駐車場の10分200円に停めれば良かった。

Y社では集金。

中央デパートは昼の弁当と夕食に焼魚を買う。




父が医者から「水を飲め。」と言われたらしい。

「味がしないものは飲めない。」と言うので、買ってきた麦茶。

カフェインが入っていないし、飲みやすいと思う。



甥がキャンペーンに当たったらしい。

友達を紹介すると友達にもビールのプレゼント。

甥から友達に指定されたので、無料のビールをファミマで貰う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃぶしゃぶ屋のマスターが引退されるそうな。

2023年12月01日 07時57分13秒 | Weblog
昔、行ったことのあるしゃぶしゃぶ屋のマスターが引退されるとか。

息子さんの会社が引き継ぐので、店としては継続するそうです。


Tのママと店の女の子1人。

T社会保険労務士と同伴で行ったんだよね。

今は、T先生はケガで入院されていたそうで…。

その後の経過は知らず。

Tママは、ママを退かれたのかな??

店は、チーママ2人体制で店は繁盛しているのでしょうが…。

私は、もう何年も店に行っていない。


Tママは顔が広くて、このしゃぶしゃぶ屋とも知己だったみたいだし…。

有名なすき焼き屋の主人もご存じで…。

ママを通して予約を取れば、鶏の唐揚げがサービスで追加されたんだよね。

まあもう、そういう飲み会が全滅したから、付き合いは無くなったけどね。


Tには、もうボトルが無いはず。

だから行ったら、ボトルキープと一緒で2・3万円は取られると思う。

だから、もう行くことも無いだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする