昨日からの雪が降り積もり、辺りが真っ白です。幸い?道路は雪が溶けて、冬用タイヤでなくても運行できそうですけど。
ただ、車の上にも雪が積もっているので、それをどかさないといけません。
昨日、車検を頼みました。本当は、もう7年過ぎるので、新車を買おうと思っていたのですが…。心臓君の調子がおかしくなってから計画が全部狂いました。
エコノミー症候群になりやすいこともあり、今の軽を普通自動車に変えたいのですが、まず、仕事量を元に戻すのが先のようです。
ローンは避けなければなりませんし、組みたくないですし。かと言って、今の段階では、現金を用意するのは困難です。
買うならば、「いかにも営業車」と言う車種は避けたいのが本音ですし。
いずれ、医療費がかかるだろう…と言う予測がありますしねえ。カテーテル検査なんかで…。
さて、今から、某社会保険労務士事務所へ行く予定です。「書類不備」の修正か…。(実際は、ファックス原稿のずれ。)それと、ちょっと気になることが…。
昼からは、年金の件で聞き取り。
もう雪は大丈夫かな? 年金の件は、けっこう山の方の会社なのですよ。
ただ、車の上にも雪が積もっているので、それをどかさないといけません。
昨日、車検を頼みました。本当は、もう7年過ぎるので、新車を買おうと思っていたのですが…。心臓君の調子がおかしくなってから計画が全部狂いました。
エコノミー症候群になりやすいこともあり、今の軽を普通自動車に変えたいのですが、まず、仕事量を元に戻すのが先のようです。
ローンは避けなければなりませんし、組みたくないですし。かと言って、今の段階では、現金を用意するのは困難です。
買うならば、「いかにも営業車」と言う車種は避けたいのが本音ですし。
いずれ、医療費がかかるだろう…と言う予測がありますしねえ。カテーテル検査なんかで…。
さて、今から、某社会保険労務士事務所へ行く予定です。「書類不備」の修正か…。(実際は、ファックス原稿のずれ。)それと、ちょっと気になることが…。
昼からは、年金の件で聞き取り。
もう雪は大丈夫かな? 年金の件は、けっこう山の方の会社なのですよ。
えーと、私は一度も新車というものを買ったことがなく、いつも中古車です。
昨年の7月、余りにも傷だらけになった悲惨な車に見切りを付け(13万キロ走行)、インターネット(くるまる)で中古車を捜したら、全く傷のない7万キロ走行の96年型のカリーナEDを見つけました。とても小さな販売店でしたが、手数料込みで22万円でした。今のところ快調です。小さな販売店は人件費がかからないのでさすがに安い・・。もちろん当たりはずれはあるのでしょう・・。
私以外の家の者は皆新車を選び、・・それも分不相応なクラスのものを・・・。
私なんか1970年頃のカルマンギアとこのカリーナED・・・。