○'s Train Photo Weblog オレホビ

まったり千葉を中心に撮影中。時々大きな遠征もします。

こうのとりリベンジ第2弾

2011-06-06 21:24:02 | 遠征
勢いのままにやってきた丹波路ですが、時間にまずはこうのとり6号から・・・と思っていたところ、下滝付近でちょうどいい感じに着いたと思ったのですが、どうもやって来ない。
これは先に行ってしまったかなと、まぁ仕方ないかということであっさりあきらめて移動開始。
(この疑問は後ほど解決されるのですが。)

やってきたのはお馴染み石生~黒井間です。
前回はかなりの人出だったのですが、今回はここはゼロ。ここより石生寄りのストレートポイントには2人いらっしゃました。いつもと違うこっちでの撮影を試してみたい気持ちもありましたが、このポイントを独占できることは滅多にないだろうということで、いつものポイントで撮影開始です。

まず最初に1枚
こうのとり8号 黒井~石生(後追い)

これも前回前々回と撮れていないので、まずは」なんとか成功といったところです。

今回は前々回に撮れなかったここでの撮影、特にこうのとり1,3号を撮っておきたいという思いがあったので、そのリベンジということになりました。

そしてやってきた前半戦のメイン
こうのとり1号 石生~黒井

いい感じの光の下・・・といいたいところですがさすがに夏至の近づいてきたこの時期では側面が弱くなっていますね。といいつつも、このポイントを独占したまま4両とはいえ、こうのとりを収めることができました。デビューしてから一時期を除いてずっと6両だったことを思えばこの4両もある意味で新鮮なものではないでしょうか。
183系の日常的な姿を狙いたいのであれば今が狙い時と感じました。

今年も広電路面電車祭り

2011-06-05 20:05:17 | 遠征
本日6/5は予定通り広電路面電車祭りに、これも例年同様関東からやって来た友人と参加してきました。
私よりも友人の方が路面電車を贔屓にしており知識では全く敵いませんが、広島の街を路面電車で眺められる定例行事ということで毎年楽しみにしています。

今年は前日入りした友人とともに列車で移動。
乗るのは関東ではこんな機会でもないと乗れないということで、リクエストのあったさくら。
福山~広島だけですが開業日以来の乗車になりました。
この日も乗車率は好調のようで、まだまだ人気が続いているようでした。

さて、今年の路面電車祭りそのものも賑わいを見せており、車両も勢ぞろいといったところでした。
ピックアップしてみると・・・





・・・この更新をしていてお気に入りのグリーンムーバーmaxをこの日全く撮っていないことに気付きました・・・。

さて、今年の路面電車祭りではしゃりおさんもご家族で来られており、現地で落ち合ってしばらくの間ご一緒させていただきました。
(今日の様子はしゃりおさんのブログが写真つきでよくわかるのではないかと思います。)
しばらくご一緒させていただいた後でお別れし、私たちは本通で適当なお好み焼き屋へ。
お好み焼きと(最寄り駅まで車で来ていたため)キリンフリーで広島の味を堪能しました。
こんな感じで久々に友人と過ごせて楽しく過ごせた1日でした。

今週は福知山線編と広島編で更新したいと思います。

183系こうのとりは4両になりましたが

2011-06-04 23:36:34 | 遠征
6/4(土) こうのとりを撮ってきました。
トップはこれ

こうのとり3号 石生~黒井

梅雨の中でのうれしい晴れ間の下、順光で183系こうのとりを撮影できました。
シーズンオフということもあって4両でしたが、先日までの381系フィーバーがうそのような人出ということもあって好位置からきっちり撮ることができました。

さて、金曜の天気予報で土曜は久々の晴れが期待できそうだったのでしばらくまともに撮影できなかったフラストレーション打破と気分転換のため撮影に行くことにしました。
本来は夏場限定ということもあるのでサンライズ瀬戸を中心に四国へ行くことにして、
間に合うよう余裕を持って起床・・・しかし周囲は雲とも言わんばかり霧の中。
これは・・・と思いながら児島まで行き、鷲羽山から四国方面を確認すると・・・何も見えない。
ここで四国へ渡ることをあきらめ、せっかく早起きしたのだから思い切って北へ向かってみたら案外晴れているかも・・・と保証のない移動を決め、先週までの人出がないと思われる福知山線でこうのとりを狙うことにしました。(カメラ忘れの際に撮れなかった分の再々リベンジという気持ちもあったのですが。)

予想通りに381系フィーバー時のような人出はなく、各有名ポイントとも穏やかな日常に戻っていました。
私もいつもと違う場所で撮るか迷いましたが、結局はいつものここで撮影となりました。

また、この日はここのポイントに行った際によく車を停めさせていただいている地元のおじさんとまったりトークも繰り広げられ、終日いい感じの撮影ができました。

雨天走行@下りマリンライナー

2011-06-03 23:51:45 | 四国
下り列車は南風をはじめスピード不足の感がありましたが、このマリンライナーはまずまずのスピードであったせいか水しぶきがいい感じになりました。

5/28 マリンライナー31号 植松~木見

ISO400 1/500 F4.6 WB:AUTO

屋根のあるこの位置からでは望遠にも限度がありホームが写ってしまいますが、カメラが雨にぬれるのよりはよっぽどいいと思います・・・。

さて、この週末ですが日曜は雨ですが会社同期が広電祭りに行くとのことで私も一緒に広島に行こうと思っています。去年に引き続いての広電祭りですが今年は雨の予報。
せっかくなので少しでも持ちこたえて欲しいところです。
ちなみに行きはリクエストもあって福山~広島はさくらに乗る予定です♪

明日は梅雨の合間の好天気。必ずやどこかに撮影に行っていると思います・・・。
ただ夕方から予定があるため近場になりそうです。

雨天走行シリーズ@南風

2011-06-02 22:16:33 | 四国
本日は再び雨天走行写真編に戻ります。
この日撮った南風は3本。まとめて載せたいと思います。

南風9号

ISO400 1/800 F4.6 WB:曇り
9号ですが、やっぱりオールN2000編成でなくなってしまったようです。
オールN2000計で個人的にはかなり気に入っている編成だったのですが・・・。

南風10号

ISO400 1/640 F4.3 WB:曇り
9号が行った後すぐに来るので、ちょっと急ぎ気味に移動・・・。

南風11号

ISO400 1/400 F4.3 WB:AUTO

しおかぜ・マリンライナーと比べていただければよくわかるのですが、水しぶきがほとんどありません。下りは見た感じでスピードが出ていないと分かるくらいなのですが、上りはちょっと寂しいですね。

清涼剤的にスーパーあずさ

2011-06-01 21:59:25 | 遠征
ネタがないとはいえ同じような雨天走行写真ばっかり載せていたら見に来てくださった方にも申し訳ないし、何せ私自身が書くことがなくなってきて困ってしまうので、今日は以前の写真から載せていないものを載せようかと思います。

ということで本日の写真は新宿駅で撮ったスーパーあずさ。

時間からしておそらくスーパーあずさ11号だったと思います。

スーパーあずさも撮る機会のない部類に入る列車。
見ることもなかなかない中で撮れただけよしとしましょう。
それにしても新宿駅は構内が複雑で、ホームの並びも一律でないため慣れないと本当に迷いそうです。
また、写真も列車の後方は屋根に隠れてしまい写りきっていませんし、これを撮ったのもホーム端からなので駅撮りといえど簡単なものではありません。

中央線の特急といえばあずさ、かいじ。はまかいじも含めても撮ることが少ない・・・。
またどこか手軽なポイントでも探して行きたいものです。