goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZを聴きながら ふたたび

恥も顧みないで再々開、よろしければお付き合いを

苦いお酒は紙に包んで

2008年08月17日 | j-l

昨日の午後から急に涼しくなって、Mさんのお店のヘルプから帰ってくる頃にはなんだか肌寒いくらい、シャワーで済ます予定が思わず湯船に飛び込んでしまいました。
一夜明けた今日もなんと涼しいことか、とても真夏の一日とは思えません。
「こりゃ涼しくていいや、やってもらうこと山ほどあっから」
まっ、お盆休みの一日くらい家の諸事を仰せつかるのは覚悟のこと、大汗かかないだけマシってもんですね。(笑)

え~~今日は一昨日いつものバーで飲んでいたときに出た話題を一つ

「パラフィン紙に包んであったチョコレートが欲しくて欲しくて」
常連の△さんと何故かチクロ(昔、発ガン性や催奇形性が問題になって、日本では使用禁止になった人工甘味料)の話から、昔のお菓子の話になりまして、
「そうそう、パラフィン紙、パラフィン紙、包み紙はパラフィン紙だったですよねぇ」
思わず『パラフィン紙』に過剰反応してしまいました。(笑)

『パラフィン紙』は今でもお菓子の包み紙として使われてはいるようですが、『パラフィン紙』というその響きになんとも懐かしさを感じてしまったわけで
「手作りチョコとか飴とか、必ずパラフィン紙に包んでありましたよねぇ」
じつはその時は言いませんでしたけど、私がバレンタインディに始めていただいた手作りチョコ(クッキーだったような気もしますが)は、『パラフィン紙』に包まれていたように覚えています。
R子ちゃん、飛び抜けた美人じゃなかったけど、優しい子だったなぁ・・・・(んんんん)

「昔のパラフィン紙って、虹色に光ってましたよねぇ(今でもそうかもしれないけど)」しばし『パラフィン紙』の話で盛り上がってしまいました。(笑)

「そういえば、ほら、パラフィン紙もそうだけど、昔のお菓子ってオブラートで包んであるのも多かったよね」
そうでした、そうでした、今思うと「どうしてアレがゼリーなのか?」というゼリーに名を借りたグミの親戚みたいなヤツにも巻いてありましたし、飴やキャラメルも包んであるのがありました。カラフルな色の棒付き水飴にも巻いてありましたよね。
私はどうもあのオブラートというのが苦手で、薬を包んでも喉に引っかかるような気がして、どんなに苦い薬でもオブラート無しで飲んでおりました。
そういえば「オブラート大好き」っていう、私にはまったく理解できないヤツがいましたっけ、私が苦労して剥がしたオブラートを「ちょうだい」なんて言って口に持っていく・・・・・お~~~いま考えてもおぞましい。(笑)


大空文庫「まだある。」より

ともかく、お菓子の包み紙の話をつまみに酒が飲めるんですから、酒飲みオヤジという生き物は、安上がりっちゃ安上がりなものですね。
紙で包めば、酒の苦さも消えるってか?!

安上がりといえば、もらい物ほど安上がりのような、高上がりのような・・・・(なんかお返ししなくちゃいけないんだろうなぁ)
今日、母の田舎から段ボールいっぱいのジャガイモが届きました。

メークインに男爵、紫じゃがいも、今日は涼しいことだし、いっちょジャガイモ料理でも作りましょうか。
ってことで『料理当番、本日の一品』です。

作ったのはジャガイモ団子。皮ごと茹でたジャガイモを同じく茹でた長芋も少し加えて潰し、卵黄、小麦粉、塩を混ぜ込ぜこんだもので、醤油、砂糖でかるく味付けした鶏の挽肉、松の実を包みデカイ団子にします。これを表面に少しごげめがつくまで油で揚げ、鰹だしの餡をかけました。


中はこんな感じ、松の実と鶏・・・わかるかなぁ?

「う~~ん、想像以上に美味」(笑)

せっかく油を温めたので、生姜醤油に漬けた秋刀魚も揚げてみました。

さて、今日の一枚はハンク・ジョーンズです。
こうして聴くとハンクのピアノっていうのはじつに控えめで、協調性を重視するお利口さんタイプのピアノにきこえてきます。
おっと、これはけなしているわけではなく、この地味さがハンクの魅力だと言いたいわけですよ。

題名のごとく、カルテットとクインテット、2パターンのえんそうが収められているのですが、トランペットが二本か一本かの違いだけという、ちょっと面白い編成替えです。

聴き所は、若いドナルド・バードかなぁ、少なくともハンクよりは目立ってます。(笑)
といっても、ハンクの精神が浸透しているのか、ブルーノートでのドナルドとは一味違う気がしますし、他のメンバーも出しゃばった人は誰もいない、そんな一枚です。
じゃっかん面白味には欠けている感はありますが、アクの無い演奏もそれはそれで魅力だと思いますよ。

THE HANK JONES QUARTET - QUINTET
1955年11月1日録音
HANK JONES(p) DONALD BYRD(tp) EDDIE JONES(b) KENNY CLARKE(ds) MATTY DICE(tp)[2,3]

1.ALMOST LIKE BEING IN LOVE
2.AN EVENING AT PAPA JOE'S
3.AN' THEN SOME
4.SUMMER'S GONE
5.DON'T BLAME ME