趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

九州地方も大変だ・・・

2011年09月15日 10時03分09秒 | 環境に関する話題
昨日は全国508箇所の観測地点で真夏日だったそうで。今日も朝からギラギラです。

真夏のような白い太陽光ではないですが、オレンジ色でギラギラ・・・。紫外線はどうなってる??

?愛知県以外はほとんど「強」じゃん!! 何故に愛知県は「中」なのかなとか思いつつも、出かける時は紫外線対策忘れずに。

さて、桜島が大変な模様。きっと地元の方は慣れておられるとは思いますが・・・。

以下は記事からです。

鹿児島市街地に「ドカ灰」…桜島で噴火相次ぐ
読売新聞 9月14日(水)23時13分配信

 鹿児島市・桜島の昭和火口で14日、噴火が相次ぎ、「ドカ灰」と呼ばれる大量の火山灰が市街地に降り注いだ。

 市中心部の天文館では、車が通るたびに灰が舞い上がり、タオルなどで口を覆ったり、傘をさしたりしながら足早に歩く人の姿が目立った。修学旅行で訪れていた福岡県の中学生は「視界が真っ白になり、目が痛かった。灰が降るのは知っていたけど、こんなにすごいなんて」と驚いていた。

 鹿児島地方気象台によると、14日未明に噴火が続き、午前9時までの24時間降灰量は、同気象台が現在地で観測を始めた1994年以降、3番目に多い1平方メートル当たり217グラムだった。

以上ここまで。

3番目と言う事は、以前にもっと凄いのがあったのか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物質が生まれる。

2011年09月14日 10時13分30秒 | 妄想の極
先日あるTV番組で、得主論(エシュロン)が取り上げられていた。ま、今頃ですか・・・と思いながらも、ふーんと流したのですが・・・。

得主論やそれに関する電磁波を用いた技術はすでに(大戦中に基礎が)完成していて、おそらくは冷戦時代に、実績データが集められた事と思います。

得主論に関しては、ずっと否定されて来ましたね。ここに来て、それを肯定する背景を模索する必要があります。

そしてまた、報道される頃には、次の技術が運用段階に来た事を知るべきです。

その件も、このブログで取り上げました。

高出力の電磁波は、電力使用量と紙一重。

得主論に関するデータがありませんので、こちらは別として、国内の施設で、高出力の電磁波を用いた、超消費電力施設をご存知ですか?

それが、つくばと関西地方にありますね。ほら、ヨーロッパでブラックホールが生成されるからと問題になった施設です。

実は、日本にもあるのです。

ちなみに、つくばの施設。起動1回で、一般家庭の六千世帯分に相当する電力が必要。

具体的には、約60000kwh。これは、東京ドームの通常営業1日分に相当。

実験には失敗はつきものです。失敗しても、約60000kwh消費です。

さらに、とうとう反物質の生成にも成功したようです。数秒間らしいですが・・・。

反物質・・・これ、映画の「天使と悪魔」の中で語られていますね。

私の妄想によれば、

反物質に2種類ある。それ以上かもしれない・・・。

機械的に生成した反物質と、生物的に生成される反物質。

機械的に生成したエネルギーは、他の物質と反応して爆発(?結合をゼロにするのでは?)して、どっちも消えるようですね。また、逆もあるようです。

さて、生物的に生成される反物質。こちらは、命を生みます。

素材から設計図(DNA)に基づき命を生みます。機械では創り得ません。

さて何故にこんな電力の無駄?と経費の無駄をしてまで研究したいのだろう・・・。

表向きは、半永久的なエネルギーとなっているが、こちらは結論が出ていて、生成できる反物質よりも、それを作るためのエネルギーの方がかなり上回る。となっている。
ま、ソーラーセルも同様なんですがね・・・。

とすれば、兵器以外は考えられませんな。

大きなエネルギーってのは、制御して安全に利用するよりも、破壊に転用する方がはるかに容易い。

権力者は神にでもなりたいのだろうか?ただ支配者になりたいだけだろうな。

かつて、人類を支配した太古の文明のように。

私の妄想ですからね。妄想。

事実、日本の施設は、私企業にその設備を有料で貸し出している。

うまく優秀な学者さんが利用されているわけです。

SF映画の世界が、どんどん現実の事となっていますね。

ついには、映画ターミネーターの世界のように、お前が発明したから未来の世界は滅んだとタイムワープしてやってくるかもしれませんよ。

安心して下さい。未来は未来にはありませんから。

すべての、科学技術もどうやって使うかです。

目の前にある「はさみ」も本来の使い方は紙を切る道具です。

でも、使い方しだいで大切な人を一瞬で失う事も可能なのです。

力のある方々は、よくよく心されたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイーク?

2011年09月13日 10時11分35秒 | お天気関係
今朝も朝から背中をジリジリ焼かれています。まるで、遠赤外線ビームを照射されているようです。室内ですからね・・・外へ出たらどうなるのだろう

今日は買出しに行かないと・・・。

そんなわけで、ってどんなわけで?と独り言をしゃべりながら、今週末からシルバーウイークってのに入るらしいですね。

大手の企業さんだと最高で9連休になるところもあるとか? 

主夫は休み無しですからね・・・。

久しぶりに天気図を分析したりしました。また、台風の元が現れていますね。

そして、12号同様に動きが無い。って事は太平洋高気圧の勢力が衰えていない。

大陸からの気流の流れも・・・力が無い。

で、この台風もどき(現時点ではただの低気圧)の今後の動きを予想すると・・・。

どうやら、沖縄・台湾方面へ向かうか、対馬経由日本海へ向かうかのパターン。

海水温的には、十分台風へ発達可能な水温です。 もしも、台風に発達しなければ、なんらかの影響が考えられますね。

はっきり言って、12号発生時点よりも、近海の海水温は高めです。

となると、台風への発達を阻害している要素が考えられます。

確かに台風にならない方がありがたいのですがね。

ま、あんまり人為的な電磁波を出して無駄に電気を使わないでくださいよ!!!

この世界は、作用と反作用の確立変動が織り成す、(人口の数×人口の数)分の1で、事象が実現化する世界・・・。

わかりやすく書けば、まったく同じパターンが存在しない世界。(似たようなパターンはあるかもしれないけど・・・)。

おっと、妄想してしまった・・・。

土・日・月は西日本方面は天気悪そうです・・・。 どこにも出かけないにはまったく関係の無い話ではありますがね。

最近、気圧配置的に低気圧の下でも雨降らないし・・・。

従来のパターンだと、この台風モドキが台風になって、一気に上空の大気をかき混ぜて、秋を引き込むのですが・・・。

何が何だかよくわかりませんわ。

「暑い」これだけは確実に言えますね。 熱中症に食中毒も注意して下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼けるような暑さ

2011年09月12日 18時41分20秒 | 環境に関する話題
太陽かなり変です。猪が国道を暴走するくらいですから・・・。

太陽の色は季節相応で赤っぽいのですが・・・また、角度も季節相応?の感じがします。おかしいのはジリジリ感です。まるで真夏です。でも、夏色はしていません。

紫外線?でも、そんな色していないのですが・・・。

ちなみに、気象庁のHPの紫外線情報をみてみてビックリです。強~最強の状態です。

中部の山岳地帯でも、まばらに最強の場所が・・・

このジリジリ感は紫外線の影響?

ほんとうにそうでしょうか?

部屋の中にいても、ジリジリ背中に感じます。

何か別の要素の影響では?と妄想しています。

ひのでの映像をみても、新たな活動面(西端)が迫って来ています。

こうやって、ブログに書いたりするといきなり活動が弱まったりするのですがね・・・。

残暑かなり厳しいです。 花も、台風通過後の冷え込みで、枯れてしまっています。

今頃なら、高原のコスモスも見ごろだったのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空から何かが降ってくる??

2011年09月11日 11時11分58秒 | 環境に関する話題
先日宇宙ゴミの記事を載せましたが、関連のニュースです。

以下は記事からの引用です。

この秋、人工衛星の破片が空から降ってくるかもしれない。そして世界のだれかに当たる確率は3200分の1――米航空宇宙局(NASA)は9日、大気圏への落下が見込まれる人工衛星について「注意報」を発表した。

 1991年に打ち上げられた大気観測衛星「UARS」(約6トン)で、2005年に運用を終え、現在は高度約250キロ付近を漂っている。高度は徐々に下がっており、9月下旬から10月上旬にかけて、大気圏に突入する見通しだ。

 軌道の角度からみて、破片が落ちるのは赤道を挟んだ北緯57度~南緯57度の間で、日本を含む世界の広い範囲が対象地域になる。

 試算では大部分は燃え尽きるが、26個の金属破片(計532キロ)が800キロ四方の範囲に落ちる。この一つが、世界のだれかに当たる確率は3200分の1で、「自分に当たる確率」にすると、21兆分の1になるという。記者会見したNASAの研究者は「破片が有害である可能性はほとんどないが、絶対にさわらないで」と呼びかけた。

以上は朝日新聞から、また、こんなのも

NASAの人工衛星落下へ 重さ6トン、月末にも

 【ラスベガス共同】米航空宇宙局(NASA)は9日、任務を終え宇宙ごみとして地球を周回していた重さ6・5トンの人工衛星「UARS」が、今月下旬から10月上旬に地球に落下すると発表。大部分は大気圏突入時に燃え尽きるとみられ、被害が出る可能性は極めて少ないとしている。

 米メディアによると、人工衛星やロケットの部品などの落下は年間約400件あるが、5トンを超えるものは少ない。

 NASAによると、UARSは、最大で26個の部品(重さ計約500キロ)が燃え尽きずに、地上に落下する可能性がある。ただ、その場合も海か人の住んでいない陸地に落ちる可能性が高いという。

2011/09/10 13:02 【共同通信】

同じ内容のニュースだが、捉え方も様々なようで・・・。

兎にも角にも、想定範囲に日本も含まれるようだから、うん良く(悪くなのか?)空から何かが降ってくる瞬間が見えるかもしれない。

未確認飛行物体・・・その正体が、人工衛星のかけらである可能性が大ですね。

しかしま、年間400件も落下してるんですな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃品(ソーラーパネル)利用

2011年09月09日 17時54分38秒 | 節約アイテム
この夏通販で購入したLED付き小型ソーラー扇風機が壊れて、付属のソーラーパネル(15cm×10cm)の利用法が見つかりました。

流石は○国製の充電式扇風機です。
値段も同じ商品ですが、1980円あたりから~5000円近くで売られていましたが、は中間の値段を買ったのですが、一応キズ有りとは書いてありましたが・・・。

酷いもので、モーターは2ヶ月で壊れました。でも、LED部分は利用できますので、他の壊れたLED部品とくっつけて快適に利用しています。

しかし、付属のソーラーパネルの利用の方法が無くて・・・捨てるにはもったいないと考えていたわけです。

スペック的には、5V・5mAくらいしかありません。しかも、絶縁処理が悪くてあちこちで漏電?してるし・・・このあたりはテープで絶縁してと。

もしかして、小型のポケットラジオなら起動できるかなと思い実験しました。

大成功です。3v起動の小型ポケットラジオが1日聞けました

別段、直接ソーラーパネルに太陽の光が当たっていなくても、十分ラジオは聞けました。

西の窓辺に設置しましたからね~。なかなか高性能なパネルなのか??

捨てなくて良かったです

そういえば、このポケットラジオ、アナログの時代はTVの1ch~3chは音声が聞けたな・・・。

まったく持って、1ch~3ch位は、アナログで音声サービスするべきだと思いませんか?

ほとんどのラジオが聞けたはずですよ 

FM電波で拾えたはずなのですが、何故かアナログ終了と共に、こちらの電波も終了したようです。

ちなみにの部屋は、アナログ終了と共に、TVも終了しました。

家族があるので、居間のTVは地デジ化して、仕方なく国営TVの受信料を負担していますがね。(一人暮らしを始めてからも、結婚してからもずっと払っていますが・・・)

収入から考えたら、信じられない負担ですよ全く

何やら、パソコンにも強制徴収を画策しているようですから

もーアンビーリバブルな世界ですよ ちなみに我家のパソコンでは地デジ見られませんからね。

TV(地デジ)が見られるパソコンをお持ちの方で、国営放送の受信料を払っていない方は強制徴収の対象になりますよ。

そんな方はいないと思いますがね。

えらく話がそれてしまったが、昔のラジオで少なくとも、昔と同じように、1ch~3chの音声だけでも聞けるようにして欲しいものですね

追記・・・パネルに反射しての姿が映っていますが、決して変な現象じゃーありません。念のため。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生物ネタです危険度・・・かなり

2011年09月09日 11時14分19秒 | 環境に関する話題
やはり昨日の午後あたりからジリジリ感が戻ってきました。今でも、背中にジリジリ感を感じます。

さて、今日は毒クモの話です。元々危険外来種だったのですが、すでに定住外来種ですな。

以下は記事からです。

多賀城にセアカゴケグモ 東北初、国内確認の北限
河北新報 9月9日(金)6時10分配信

 宮城県多賀城市で8日、熱帯から亜熱帯にかけて生息する毒グモ「セアカゴケグモ」が見つかった。東北地方環境事務所野生生物課によると、特定外来生物のセアカゴケグモが東北で発見されたのは初めてで、国内の確認例としては北限という。
 同日午前8時45分ごろ、仙台港に近い多賀城市栄2丁目の市道で、側溝のふたに付着している背中の赤いクモ1匹を造園業者が発見、捕獲し、市に連絡した。塩釜保健所食品薬事班がセアカゴケグモの雌と特定した。
 かまれると、鈍痛や発熱、しびれなどの症状が出て、重症化すると筋肉のまひなどを引き起こすこともある。多賀城市は、似たようなクモを見かけた場合は、触らないよう注意を呼び掛けている。9日、発見場所付近で駆除作業を実施する。
 セアカゴケグモは雌が体長約10ミリ、雄は4~5ミリで、背中に赤い模様がある。関西地方では定着が確認されており、関東地方でも発見例がある。
 外国船のコンテナに付着した状態で紛れ込むケースが多い。津波で押し流されてきたコンテナに付着していた可能性について、環境事務所野生生物課は「ゼロではないが、現状では何とも言えない」と話している。

以上ここまで。

ま、環境の大きな変化の結果ですね。北限と言う事は、そのあたりまでセアカゴケグモが生存して、さらに越冬できる環境があるって事なのでしょうか・・・あるいは、日本の気候に順応(進化)したか・・・。

大阪あたりでは完全に定住しているようですからね。の住む愛知県も同じです。

こうなったら、セアカゴケグモの習性を把握しましょう。

習性

 基本的におとなしく、攻撃的ではありません。脅かされると死んだふりをして動かなくなることがあります。ただし、素手でさわったり、捕まえたりしようとすると、咬まれることがあります。

どうやら、スズメバチのように積極的に攻撃してくる性格ではなさそうです。

では、どんな場所を好むのでしょう?

生息場所

 巣を作り、繁殖するために、日当たりがよく暖かい場所、昆虫などのエサが豊富な場所、
適当な隙間がある場所、を好みます。

例えば、

側溝の内部や、その網蓋のすき間  フェンスの基部  花壇のブロックの内部  

墓石のすき間  自動販売機やエアコン室外機などの機器と壁とのすき間  など。

うーん・・・てことは、地域の奉仕活動などの時に最大限の注意を払う必要がありますね。

側溝のふたを持ち上げて、ゴミ取りをも何度かした事があります。


では、運悪くかまれたら?

咬まれた時は、針で刺されたような痛みを感じ、その後、咬まれた場所が腫れたり、熱く感じたりします。
 症状のピークは3~4時間で、数時間から数日で軽快しますが、時に脱力感、筋肉痛、頭痛などの全身症状が現れることがありますので、病院で治療を受けることが必要です。

病院へ行かないと大変な事になりそうです。

今回はチト、ビジュアル的に問題なので写真はのっけません。各自で確認して下さい。

セアカゴケグモで検索すればすぐに画像が見られます。

名前の通り、背中に赤い模様があります。小さなクモです。1センチくらいの大きさです。

メスしか噛みません!!

くれぐれも注意をしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落差が大きすぎますね

2011年09月08日 10時40分47秒 | お天気関係
今日も秋晴れ?なのでしょうか。洗濯物には最適です。

まだ少し腰が痛みますが・・・腰よりもどうもでん部の中の方なんですが・・・。

どうやら、この涼しさも今日までかも・・・です。

また、太平洋高気圧が張り出して来ました。1週間位は残暑が厳しそうです・・・

夏物の服を仕舞うのはまだ早いですね。

秋物の服を飛び越えて、冬物?が必要になるかも・・・かも・・・かも・・・。

かもを繰り返すと・・・かも・かも・かも・かも・・・もか・もか。

モカと言えばコーヒー豆って・・・どうでもいいか

気流の流れも、南西→北西になったり、西→東になったり、北東→東南になったりで、日替わりランチ状態の予想となっています。

南西→北西の風と北東→東南の風の合流地点がどうやら日本列島上空になるようで、さらに

そのはるか上空に太平洋高気圧がかぶさってくるようで・・・。

さらに、さらに、そのはるか上空では、強烈な太陽風がかぶさって来るようで・・・。

一体全体どうなるんだろう・・・???

昭和30年代製、妄想感ピューターは・・・機能を停止しました。

「システムエラー・・・チェックディスクしますか? Y/N・・・」

予測不能・・・何も妄想が浮かばない・・・・。

「今日を感謝して過ごしなさい。」

何だこの表示は??

太陽さん今日もありがとう、と心の中で叫ぶでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISSについての話題

2011年09月08日 09時39分23秒 | 気になるニュース
先日宇宙ゴミの記事をのっけましたが、関連記事をのっけます。

打ち上げ失敗4回、揺らぐ信頼…露宇宙技術
読売新聞 9月3日(土)19時30分配信

 【モスクワ=寺口亮一】ロシアの相次ぐロケット打ち上げ失敗で、同国の宇宙技術への信頼が揺らいでいる。

 国際宇宙ステーション(ISS)への唯一の足となる有人宇宙船「ソユーズ」の打ち上げ延期など、影響は広がっている。

 ロシア宇宙庁が8月24日にISSへの無人補給船プログレスを載せた「ソユーズU」の打ち上げに失敗し、昨年12月に測位衛星「グロナス」が太平洋に落下して以来、4回目の失敗となった。

 損失は4件で160億ルーブル(約420億円)に上るという。

 グロナスなどの打ち上げ失敗を受けて、4月にペルミノフ前宇宙庁長官が解任されたばかりだった。特にソユーズUは過去769回の打ち上げで、成功率は97%以上。プログレスの失敗は初めてで、近年は死亡事故もないソユーズはロシアが誇る宇宙技術の象徴だった。

 露宇宙庁は原因究明と安全確認のため、今月22日に予定していたソユーズ打ち上げを10月末以降に延期。11月中旬までにソユーズの打ち上げが再開されない場合、ISSが一時的に無人となる可能性も出ている。

以上は読売新聞からの引用です。

さらにこんな記事も

NASAがISS無人化計画に着手、露貨物船打ち上げ失敗で
ロイター 9月7日(水)15時23分配信

 9月6日、米航空宇宙局は、先月のロシア無人宇宙貨物船プログレスの打ち上げ失敗を受け、ISSの無人化計画に着手したことを明らかにした。

 米航空宇宙局(NASA)は6日、国際宇宙ステーション(ISS)に食料や燃料を輸送するロシアの無人宇宙貨物船プログレスの打ち上げが先月失敗したのを受け、原因が解明されなかった場合に備え、ISSの無人化計画に着手したことを明らかにした。

 ISSには現在、日本人宇宙飛行士の古川聡さんら6人が滞在しているが、そのうち3人は来週帰還し、残りの3人も11月中旬までにはISSを離れる予定だという。

 交代要員の派遣は当初、今月22日に予定されていたが、プログレスの事故を受け、11月2日ごろに延期される見通し。交代要員が搭乗する有人宇宙船ソユーズは、プログレスとほぼ同様のロケットシステムを使用している。

 NASAのフライトエンジニアのマイク・フォッサム氏は「ステーションを短期間無人にすることはあり得る」と語り、テキサス州ヒューストンにあるジョンソン宇宙センターの地上管制チームが、無人になった場合もISSの機器操作が最大限自動で行えるよう検討しているという。

ここまで。元記事には写真とか掲載されていますので元記事をご訪問下さい。

妄想の結果、色々な可能性が見え隠れしますが、あくまでも妄想なので書くのを止めときます。

どんなニュースも様々な真相が見え隠れするものです。想像(妄想)の自由くらいあってもいいですよね。

もしかすると、太陽の問題が一番の理由かもしれませんね。2日連続でXフレア発生しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは・・・?

2011年09月07日 20時23分02秒 | お気に入りの写真
自然というのは本当に凄い・・・。

この写真はあるスギ林に生えていた2又スギなんですよ。本当は転地が逆なんですがね。

まー逆にして始めて気が付いたのですが・・・。

まるで空に向かって2本の幹で根を張っているようです。スギの葉が根。

そして、本来の木の根(土の中にある)が葉。

もしかすると、木々は空気(CO2や酸素)を吸って(呼吸)して、地(土)に根と言う「葉」を広げているのかもしれません。

そして、その穏健を私達は受けているのかもしれません。実際受けているのですが・・・。

天と地を繋ぐ存在。「樹」ですね。

しかも、この2本の樹なんですが、手前が女性で、奥が男性に見える・・・。

単なる偶然なんですが、一度そうだと脳が認識すると、どうしてもそう見えてしまう・・・。

どうして、このような、2又の樹が生まれるか分かりませんが・・・。

なんだか夜に2人で歩いてそうですね。

もちろん森を守る為にですよ。

神気を感じた森でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする