趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

バナナな話・・続報

2008年09月30日 14時02分43秒 | 気になるニュース
昨日のバナナの話は結構反響ありました

近状のスーパーで売ってるバナナは青くてとても食べられる物じゃない
けど、450円もした。もちろん買わないけど。

田舎では?田舎といっても知多半島だが、予約待ちで、予約しか手に入らない。値段は不明。

岐阜県でも東濃地区の大手スーパーでやはり4本400円位で、やっぱり青いバナナ!!

美味しい安価な黄色いバナナはどこへ行った????

バナナダイエットはどうもミクシーから広がったようで。数年前から、効果は口コミで広がっていたらしい。それをTVの特番でやったもんだから!!

「輸入量トップのドール日本法人(東京)によると、8月10日-9月6日までの4週間の出荷量は昨年同時期から約26%アップ。「なんでもいいからバナナが欲しい」という問い合わせもきている。バナナは、中国や韓国、中東でも人気が高まっているといい、「輸入量を増やすのは難しいのが現状」という。2位の住商フルーツ(東京)では9月の出荷量が昨年の約3割増となる見込み。」

この記事がほんとなら、バナナ人気は日本だけじゃないようだ。

ほんとに近い将来バナナが手に入らなくなる可能性があるな

しかし、日本も温暖化が進んでいるから、西日本で、バナナを育てればいいのではないか? すぐには育たないと思うけど・・・。育つ頃にはブームが去って・・・。

よくある話だな。 しかし、流行に左右されすぎ!!


は一度も、体重50キロを超えたことが無い・・・。

痩せてるのも貧素で、よく「骨皮筋衛門」と馬鹿にされた。 職場でも、痩せてて、観勒が無いといわれたりもした。

少しぐらい、ふくよかな方が良いのでは?? 個人の主観はあると思うが・・・。

一斉にバナナが、無くなり、値上げになるとは・・・・。もう少し考えて行動した方が良いのでは?

お金が無くて、おやつにバナナ位しか買えなかった人も沢山苦労してるんだぞ!!

じゃーまた


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナに異変!そんなバナナ!な話

2008年09月29日 10時38分50秒 | 気になるニュース
1週間ほど前に、テレビでバナナダイエットが放映されてからバナナがお店から消えた。次の日に、一時的に消えたのは知っていたが、今回は影響はかなり凄い

田舎のほうの八百屋さんは、注文でしか手に入らない事態だ。

そんなバナナ!!いやそんな馬鹿な?

市場にバナナが入らないらしい。誰かがどこかでバナナを独占しているのか?

原因は不明だが、バナナショックが起きている事は間違いない。

名古屋市内の大手スーパーでも品薄は続いている。

安価で庶民の味方のバナナも、低所得者には買えなくなってしまった

皆さんの近くのスーパーにバナナありますか?

コメントくれるとありがたいです。

ではまた

追伸・・・関西方面ではほんとに品薄らしいです。中部地方にも影響が出てきたようです。関東地方にも影響でるだろうな・・・・。

続報・・・田舎の大手スーパーでは4本で298円!!これは通常価格の1.8倍の値段だ!! これはもう。バナナ緊急事態だ!!!!

貧乏人のの唯一の栄養源のバナナをこんなにしやがって!!

しばらくバナナが食べれない・・・・以上報告まで。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽にも異変?

2008年09月25日 12時52分20秒 | Weblog
今日は曇りだ。太陽による電池の充電はできないな。

さて気になる太陽の話題。

「NASAとESAが共同で打ち上げた太陽観測衛星「ユリシーズ(Ulysses)」による調査活動の結果、太陽風の水準は衛星による精密観測が可能になって以来、最低水準にまで低下していることが23日、NASAの発表により明らかとなった。

 太陽風とは太陽の表層から放出される電離したプラズマ粒子のこと。

 NASAジェット推進研究所のエド・スミス博士は「太陽風は太陽系外から侵入してくる銀河宇宙放射線(宇宙線)を抑える働きがある」とした上で「太陽風の影響が弱まった場合、銀河宇宙放射がヘリオポーズと呼ばれる太陽系末端衝撃波面が太陽系の内側に後退し、銀河宇宙放射線が太陽系の内側まで侵入してくる可能性がある」と現在、太陽系で起りつつある状況を説明している。

 今月に入ってからは太陽の黒点がまったく観測されないという状況が発生していることなども判明。太陽活動の低下は黒点の数の面でも明らかとなっていたが、太陽風に関してもその水準が低下していることが明らかとなったのは今回が初となる。

 太陽活動はこれまでの研究では11年周期で活動化と弱小化が起きることが判っており、太陽の黒点の観測結果では、今年1月以降は太陽活動の活発化が生じる第24太陽活動周期が始まったことが確認されていた。

 第24太陽活動周期入りが確認されたのにも関わらず、逆に黒点の数が極端に減少したり、太陽風の水準が観測史上最低水準にまで低下するという現象が発生している原因については今のところ不明。

 太陽活動の低下は、地球寒冷化につながるとの研究結果もでているが、太陽活動と地球の温度変化に関わる因果関係は今のところはっきりとはしていない」

なんだか宇宙でも異変が起きているのか? 

何事も無いことを祈りたい

ではまた
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタン1号・2号のランタイム

2008年09月25日 08時50分34秒 | LEDランタンやらLED電球やら
今日は秋晴れだった。。ようやく暑さから開放されるか?

本題。改良ランタン2号だが、LR44・3個使用で、1日連続1時間使用で、3日は使えるようだ。

30分使用なら、6日間使える計算になる。これは、十分な明るさが確保できる目安だ

暗くても、点いてるだけの状態なら、1日連続3時間使用で、2日が限度の様だ。

不思議な事に、スイッチを消して、1時間もすると復活してくる。

電池にはよくみられる事だが、それにしてもLEDは効率がいい。

改造ランタン1号、単三電池3本仕様の方は、なんと1日連続3時間使用ですでに、4日経つが、明るさが衰える気配が無い。いったい何日使えるのだろうか?

このランタン1号については、実は2LEDなのである。実験段階で、1個LEDが切れたからである。もしかするとその影響なのか?素人の為、詳細な実験はできない。

明るく長く点いてくれれば、それで良いのだ

結論・・・・ランタン1号2LED・単三電池3本仕様は・・調査中
    ランタン2号3LED・LR443個仕様・・・連続1時間仕様で3日が限度。
    ランタン3号3LED・単三電池3本仕様・・・製作中

以上だ


ではまた

☆補足・・・昨夜ランタン2号を付けっぱなしで寝てしまった。朝まで点いていたから、連続8時間使用可能の様だ。

その後、スイッチを切り、1時間後スイッチオン!なんと何事も無く明るく点いている。LR44は結構持ちがいい様だ。

その後約1時間点燈した後に、LR44はその生涯を終えた・・・。お疲れ様。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均改良LEDランタン

2008年09月23日 19時05分11秒 | Weblog
ここ2.3日天気がいい

充電も順調だ。 改良ランタン1号はいい仕事をしている。

単三電池3個仕様だが、(使いかけのアルカリ電池使用)すでに1週間以上毎日4時間は使ってるが、まだ電池の交換は必要なさそうだ。

ランタン2号は、LR443個仕様だから、どれくらい持つのだろうか?

今夜から、持続テストをしてみる。

話変わるが、セリアでまた新しいランタンを買った。もちろん100円。

スイッチもハート型でかわいい商品だ

さっそくLED仕様に改造してみた。もともとは、単三電池4個仕様。

当然3個仕様に改良。かなり明るい

明るすぎて、すぐにLEDが切れそうなので、今回は抵抗をかます事にした。

しかし、抵抗はすぐに手に入らないため、完成は後日にする。

の部屋の照明は、電池式ランタン3個とソーラーライト4個である。

全体的には、少し明るくなったが、電球にはかなわない。

電気のありがたさが、ひしひしと感じられる。

ではまた

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨空・・・ソーラーな話題

2008年09月19日 11時51分19秒 | Weblog
雨だ・・・充電できない。仕方がないからコンセントだな

ソーラー発電は、雨ではどうしようも無い

と言いたい所だが、明るい未来もある。雨でも発電するパネルがすでに開発されているのだ。

さらに、ソーラー発電のデメリットの一つ、蓄電があったが、そのパネルは、パネル自体が、蓄電するらしいのだ

さらに、シリコンが高騰しているため、脱シリコンパネルが開発されている。

価格は、今の1/10位になるらしい。じゃないと普及しないわな

気軽に、ソーラーパネルが買える時が早く来て欲しいものだ。

ずぼら検査の農林省の役人に払う金があったら、その金で、ソーラーパネル普及しろと言いたい

それにしても酷いニュースばかりだな・・・・。

ではまた

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作ランタン2号・・・これは傑作だ

2008年09月18日 08時35分14秒 | LEDランタンやらLED電球やら
悲しくなる話題が多いので、今日は新作のランタン2号を作ってみた。

前回のランタンは、明かりの方向性がいま一つで、フットライトしかならなかった。

しかし、今回のはすごい。なんと国産の2LEDランタン2500円より明るいのだ

写真左のでかいのが、国産2500円。左の黄色の小さいのが今回の改良ランタン。

材料は、またも100均のミニランタンと、ミニLEDライト。
           (ダイソー)    (セリア)

ミニLEDライトの、LED電球をそのまま使用。(3LED)

ミニランタンの豆電球をはずして、3LEDを移植。もちろんはんだ付けは必要だ。

そして、今回は、電圧と電流の2面から考えて、LR44を3個使う事にした。
本来なら、電池ボックスの改良が必要だが、ここで裏ワザ!

セリアにて3LEDライトの少し大きなサイズが売っている。この電池で使われているのが、ボタン電池を、単三電池の形に変換するアダプターなのだ!!ずばりLR44・3個仕様で、今回の、ミニランタンにうってつけ。

そして、ミニランタンの電池ボックスに少し改良を加え、さらにリフレクターを加えた。リフレクターは、前回のランタン改造じにあまったやつを使用。

結果ものすごく明るいのだ。これなら常夜灯の代わりを十分はたす。

あとは、電池がどれ位持つかだな・・・・。単三電池2個でもLEDは点くが、暗めになる。

ご希望の方には、特別に販売いたしますよ~

「だれも買わないって

ではまた
           
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成米騒動

2008年09月17日 13時40分31秒 | Weblog
この二日間ブログを書く気にもならなかった

汚染米の正規ルートへの転売。素人が考えても可能性があることだ。

安全は高くつくか?答えはノーである。

の家族はバーゲンの10kg3500円位の米を買って食べている。

当然汚染米も含まれていたに違いない。コシヒカリ100%と書いてはあるが、

確認のしようがない。当然限りなくグレーに近いであろう。

高い米は、10kgで約5000円はする。これも、中身は確認できない。

ではどうすれば安全な米が手に入るか?自分で作るか、生産者から直接買うしかないであろう。

そもそもの背景を考えなければいけない。 企業は利益を上げる事が目的である。

ならどうやって?人件費を削るか、仕入れを値切るかである。と考えた時、汚染米はうってつけの材料だったに違いない。

たとえばれても、食品衛生法違反でたいした罰金ではない。民事訴訟で損害賠償責任をと問われても、会社を倒産させれば、個人財産まで、取られない。法の抜け目をかいくぐったやり方だ。おそらく専門家の指南がなければできない。

結果、食の安全などは無いのだ。また、「国の安全基準の6倍のメタミドホスが検出されても、健康被害は無い。」ならば、逆を考えれば、6倍のメタミドホスが含まれるコメを食べても安全と言う事になり、国の基準すらあやうくなる問題だ。しかも、6倍までならOKとも取れる報道内容だ。

すべてに、共通する点。それは、法の精神である。

「性善説」・・・この考えに、基づいて行政が動く限り、同類の事件は、今後も起こるであろう。

「性善説」は、もはや日本では通じなくなったのではないか。



『だれも、制限速度を守って走るやつは一人もいない。それでは利益はでんよ。』

悪徳社長の声が聞こえる・・・・。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗い部屋を少しでも明るく

2008年09月14日 10時17分02秒 | Weblog
ここ最近の部屋では電気を使った照明を使用していない。

もちろん節約のためである。理由は子供が勉強で結構夜遅くまで電気を使用しているからである。その分が節約して、相殺するためだ

地球環境にも優しいから苦にはならないが、は夜目が利かないため、やはり少し明かりが欲しい。

現在100均で買った、LED懐中電灯を2本照明の代わりにしているが、電池の消耗が早い。・・・理由はLR44のボタン電池だからだ。

そこで、手製ランタンを作ってみた。材料は100均の2品(写真)
右側のライトからLED部を取り出し、左のランタンの電球に使用。
(セリアで両方とも売ってます)

もともと、豆電球使用のランタンだが、3LED使用の懐中電灯のLED部分と取り換えてみた。

驚くほど明るいが、ランタン自体が、単三4本仕様だから、節約と、LEDへの負荷軽減のために、2本使用に変更した。  結果は・・・・・

結構明るい。十分フットライトの代わりになる。

これで、もう少し夜が明るくなりそうだ。

注意・・100均のLEDライトは4.5v以上の電圧をかけるとすぐ切れる。
     すでに、2本壊してしまいました。よい子はまねしないでね
「誰もまねしないって!あんただけ!」

ではまた。 総額200円のお楽しみでした。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECOな話題・・・白の力

2008年09月13日 08時31分43秒 | 気になるニュース
本日は曇り充電向きではないな・・・・・。

エコに関するニュースを一つ

「全米の都市部のビルや家屋の屋根を白くするだけに年間あたり10億ドル(約1050億円)ものエネルギーコストの削減につながるという研究成果が10日、米学術専門誌「Climate Change」に掲載された論文によって明らかとなった。

 この研究発表を行ったのは米ローレンス・バークレー国立研究所のヒートアイランド研究グループ。

 研究グループは家屋の屋根によって吸収される太陽光による熱がどれだけのエネルギー消費につながっているかを計算するためのモデルを作成。その上で、屋根の色を暗色系から白い色に変えることで、太陽光の反射効率の高い色に変更するだけで、屋根面積1000平方フィートあたり、年間で10トンのCO2削減効果があることが判ったとしている。

 カリフォルニア州ではこの研究成果に基づき、既に2005年から商業ビルの屋上は白く塗ることを義務付ける条例を制定。更に来年からは住居用家屋の屋根に関しても光反射効率の高い寒色系の色に塗ることを義務付けることを予定している。

 日本の場合、和形瓦屋根の場合は灰色や茶色に、スパニッシュ形瓦や平板瓦の場合は茶色や赤系統の色が用いられることが多かったが、将来は、地球温暖化防止の観点から今後は屋根の色としては異色な白などが一般化してくることも可能性としてでてきたことになる。

 ヨーロッパでも気候的に温暖なギリシャなどの場合は、家の全体を白く塗り太陽光の反射効率を高めるということが伝統的に行われたきている。」

ギリシャなどは白い屋根が多いのはそのためかな?

この夏がすだれを白く塗ったのも意味があったな。

来年は、さらに進化したすだれが登場するかも!!(秘密だが)

すだれは、簡単に取り外しができる点がいいよな~やっぱり

ビルの屋上の緑化とか真剣に義務化すべき時がやってくるぞ

ではまた





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする