趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

潮(次元)の流れが変わった

2023年03月29日 15時50分59秒 | 夢の話

このカテへの投稿は久しぶりです。このカテは僕が見た夢の話で、具体的な言葉や、具体的な情景を目が覚めた時でも覚えていた時に気が向いたら投稿するカテです。なので、手前みそ100%なのでね。 空想の一つとしてお読みください。

一昨日の朝見た夢です。 何か数人の人が親しげに話をしています。僕もいたのかなぁ・・・。 食事をしていたようです。小さなパーティーでしょうか?

和やかな雰囲気でした。今の社会情勢の話になって、どうして平和にならないのだろう? という話になって、

それまでの和やかな雰囲気が一変しました。

人々から「国防」という概念が消えない限り平和は訪れない。という結末になり、先ほどまで手に手を取ってダンスをしているご夫婦もピタッととまりました。

「私たちは国防の為ならいつでも赴かなくては・・・」と女性が小声で話されました。

僕は「防衛」ならよく聞く言葉だが、「国防」ってあまり使わないよなぁ~と思い、それよりなによりその雰囲気が一変した事に驚き、これから「国防」意識が必要な時代が来る。国防に向けてすべての潮目が変わる。

そんな感覚を覚え、現実の世界へ戻されました。 そして枕元に置いてあるノートに「国防」と書いて、再度眠りに付きました。

朝、ネットで「国防」に関して調べると・・・。

wikiからですが

国防とは、国外に存在する敵が行う自国への侵略への対抗手段として、主に軍事的手段を行使するための国家活動である。 具体的には、侵略軍を排除するための防衛活動、また同盟国と連携した防衛活動を指す。

以上は一部引用です。

防衛費増額が決議されました。 果たしてそれは「防衛」なのでしょうか?

意識の世界では、すでに「国防」なのです。防衛費では無い国防費。

しかしながら、裏を返せば、すでに平和は去ったという事の暗示だったのかも知れません。

あくまでも、僕の見た夢の話です。夢は潜在意識が創り出す妄想です。

その意識に制約を与える存在が実は神さまかも知れませんね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か浮かぶ言葉

2022年03月30日 15時25分31秒 | 夢の話

天気予報は今の所、国営放送が当たっている当地です。今日は薄曇りながら晴れです。太陽も力強く輝き始めました。

さて今日の話は・・・「妄想」と思ってください。自分でも「なんで?」と不思議に思う位です。

夢の話ですけどね。久しぶりに具体的かつ、夢から覚めても覚えていた言葉がありました。正確には夢から覚めて、覚えていた言葉を記録、それからトイレへ行き、また寝る。次の日にはすっかり忘れてましたが、その言葉が実在する言葉で超ビックリです。

その言葉は・・・「ジクワット」 なんだこれ?もちろん聞いた事の無い言葉、夢の内容は覚えていないが、言葉だけは忘れないようにと書き留めた。

そして検索する・・・

「ジクワット (diquat) とは、ピピリジウム系に分類される非選択形除草剤の1つ。イギリスの企業、プラント・プロテクションが開発した。

商品名レグロックスで除草剤としての利用のほか、ジャガイモの収穫前の蔓枯らしにも使われることがある。原体がイギリスから輸入されて製剤化されている。英語読みにより、ダイコートと発音することもある。臭素塩であるため、ジクワットジブロミドとも呼ばれる。

土壌に付着すると直ちに活性を失い、木や根は枯らさないため、すぐに種をまいたり作物を植えることができる。」以上wikiより

なんだ!なんでそんな言葉が僕の夢に出てくるわけ? 夢さん出先を間違えてるぞ・・・。

そいやこんな情報もあったな、

<対象農薬リスト掲載農薬類>…浄水で検出される可能性の高い農薬

 カルタップ  0.3mg/L   → 0.08mg/L(強化)

 ジクワット  0.005mg/L → 0.01 mg/L(緩和)

 プロチオホス 0.004mg/L → 0.007 mg/L(緩和)

ここに「ジクワット」出てくるわ・・・。 2020年頃の改正だった記憶が・・・。あれから2年か。そろそろ影響が出始める頃か??

100均にも売ってる除草剤。安易に長期的に使えば、そりゃ~影響も出ますよ。

ジャガイモの根を枯らして、収穫し易くするとは知らなかったなぁ・・・。

そいやポテチをちょっと食べ過ぎるとお腹の調子が悪くなるよな?気のせいか?

武田邦彦先生の番組でも話されていましたが(福島県産のコメを神奈川県産と偽って販売した業者から先生の所へ告白のメールが届いたそう)、様々な基準がスマートに(粛々と)、スマートな理論(実験室理論)に基づいて変えられている現実です。 いつも思うのです、誰の為の基準ってね?

いやなら自分で作るしかない。それも出来なけりゃ・・・はーなんだかやるせないなぁ・・・。

自分で作るジャガイモで農薬なんか使いませんけどね。採れる量はしれてるけど・・・。

僕は科学系じゃないんでメカニズムを読んでもよくは分かりませんが、人間の発明には必ずメリットとデメリットがあり、それは半々。 良く効く薬はどこかに何かが隠されている。今の言葉を使えば「修飾」うまく修飾する技術が開発されただけだと思います。いつかは化けの皮が剥がれる。上手く修飾出来た技術ほど、剥がれた時の影響が大きい。超大きな人類規模の実験も進行中・・・論文に修飾に成功と書いてありますからね。 修飾=騙す。直ぐにはわからないように化ける、免疫を回避する。ところが長くは続かない。だから、ブースターが必要。簡単な理屈です。

おっと、個人的な妄想です。 能無し親父の戯言です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝みたリアルな夢

2020年09月15日 13時28分36秒 | 夢の話
このカテゴリーは僕が見た夢に関して、余りにもリアルに記憶している事柄を趣味でのっけているカテゴリーなので、あしからず。

ここ数日何故か眠くて、昨夜など夜の9時には布団の中でした。 朝は6時に目が覚めましたけど、夜中に1度目が覚て、朝がたには別の夢も見たのですが、その夢も記憶にまだ残っています。つまり、今現在でも、夜中に見た夢と、朝方に見た夢の記憶がありありと残ってるので書き残します。

夜中の夢は、地震の夢です。日時及び時間はわかりません。 ただ場所は愛知県西部~岐阜県西部。震源は深さ30キロ、マグニチュード7.2 最大震度6強。木曽川に掛かる陸橋や鉄橋のほぼすべてが落ちて特に愛知県西部は壊滅的な打撃を受ける夢でした。 橋や道路の被害が大きく、物流や移動に甚大な影響がでる夢。

もう一つの夢は 大雨による洪水の夢です。何故かこれも愛知県・・・。 庄内川水系がかなり氾濫する夢でした。

規模は、ハザードマップ通り。 海抜0メートル地帯で1階は完全水没。3階以上は水面から出ている夢。

夢は僕の潜在意識が作り出す妄想。あるいは時空を超えたパラレルワールドでの現実なのか・・・。

水に関して、人類の歴史はまさに水の奪い合い歴史。 今は何の奪い合いなのだろうか?資源?お金?時間?労働力?技術?

この夢は何を示唆しているのか? また何を訴えているのか?  

改めて意識した。 蛇口を捻れば水がでる。 この水の奪い合いからどれだけ多くの負のエネルギーが生まれたことだろう。 新しい技術でも結局は奪い合い(不正操作)。もう新しい技術など必要ないのではないだろうか?

新しい高速鉄道よりも、古い鉄道をいかに安全に活かすか? 古いインフラを安全にアップデートするか?
その方がより重要で近々の課題のような気がしてならない。

技術が進歩して組織や権力を握れば、いつしか忘れてしまうのだろう。 我々もまた生き物の上で暮らしている事を・・・。地球と言う日本と言う生き物の上で・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルな夢

2018年04月30日 14時52分13秒 | 夢の話
朝方の快晴とはうって変わって今にも雨が降りそうな当地です。 小さなソーラーシステムではUSB扇風機も回りませんw。

さて、今朝ほどは驚くほどリアルな夢を見ました。 このカテゴリーは僕が見た夢を記憶の限り記録しているカテなんで、興味の無い方はスルーして下さいね。 備忘録ですよ。

では本題。夢の中で僕は学生。どこのキャンパスだろう? 森の中にあるような・・・

そこで、綺麗な白人女性が2人話をしていた。 夢の話なんで、念の為。 その女性が胸に綺麗なエメラルドグリーンのペンダントのような物をぶら下げていて、宝石のエメラルドでは無いなにか不思議な鉱石。

それで、勇気を出してその鉱石について聞いてみると、この鉱石に関しての講義が今からあるから参加してみないか?と誘われて・・・つーか、それ以前に、僕は夢の中で普通に会話してたな・・・夢なんてそんなものだ。

少し怪しいと思ったが、真面目な考古学の講義のようだったから、参加する事にした。

そして講義の中で、そのペンダントに使われている鉱石を分析したところ、過去に西暦2000年代に地球上で酸素が非常に薄くなる現象が多発して、多くの生命が絶滅した記録が解析されたという講義だった。

その過去の歴史をどう捉え、過去の人類に反映させるべきか、あるいは過去は過去として捉え、未来に向けて同じ過ちを繰り返さないようにいかに文明を発達させるか、広く若い方々の意見を聞きたいという趣旨の講義だった・・・。

つーか、これ夢? 僕は今どの時代にいるんだ? 少なくとも2030年より未来だった気がする・・・。

地球全体が低酸素濃度状態に見舞われる訳では無く、非常にムラのある状態が何年も続き、その酸素濃度の低い大気の影響下の生命はほぼ絶滅した・・・当然人類もだ。 鉱石の解析結果はかなり悲観的な内容だった。

しかし生き残った人類のお陰で、今の世界があるような内容だった。

僕は過去は過去と捉えて、時空を飛び越えて干渉するべきでは無い派のグループに加わった。

しかし、未来は確実に存在していた。 そして、夢の中で改めて、人類は宇宙船地球号の中で生かされている存在なんだと確信し、夢から現実の世界へ戻された・・・。

このブログで何度も書いているが、目の前にある空間こそもっとも大切な存在であり、空間を汚さない文明を目指さなければ、そんな遠く無い未来に大きなしっぺ返しを頂く事になるのだろうか・・・。

目に見えない存在(電波)なども大きな要因。

ま、夢の話です。 僕の潜在意識が作り出す妄想です。

ただし、その中に未来へ続くエッセンスが隠されているのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話

2017年09月25日 09時55分53秒 | 夢の話
今日は秋晴れ?でしょうか。気持ちの良い朝なのですが、何故か自分の見た夢で疲れたであります。

社会(世界)環境は益々複雑になってゆく今日この頃ですが、冬の祭典の行方が一つの判断基準でしょうか。

そんなかんなで、奇妙な夢を見たのか? 「夢」僕が創り出す妄想です。

あまりにもありありと覚えているので書いときます。ちょっと長くなってしまいました。

何故か高校か専門学校へ通っている僕。 夢の中で2度目の学校(おれ高校卒業してるよな?)と現実的な記憶も出てきてました。笑えます。

で、その学校で来年の7月に、集団予防接種が行われる事になって、その予防接種は極めて危険な事を知っていた僕は、先生にその危険性を訴えるも「完全無視」。今まで希望者だけだったその予防接種、強制接種になった時がそのタイミング。

何故かその事を知っていた僕(夢の中で僕はタイムトラベラー?)。その予防接種こそ、ナノカプセルを埋め込む予防接種。取り合えず回避策を考える為に、今日は学校を早退しようと、いつものバス停へ向かう。 夢の中では僕はバス通学らしい。

バス待ちしている所へ、バスが入ってくるが、そのバスが目の前で横転。なんかバランスを崩して横転し近くの街路樹にひかかって斜め状態に・・・。あくまでも夢の中の出来事w。

それで、次のバスまで他の人と一緒に待つ事になったのだが、なんだかここにいてはダメな気がして、一人町まで向かう事に。

どうやらその場所(学校がある)は、島かなんかそんな感じの場所のよう。なぜなら橋を渡らないと町らしき場所へ行けない。

結構長い橋を歩いて渡っていると、その橋が水か海水?に水没して行くシーン。これはあかんと思って他の人に知らせに行こうと戻ろうと思ったがすでに時遅し。退路は水没。先に進むしかない。

何故かそんな時の緊急脱出路をしっている僕(流石は夢だw)。水没していない堤防のような場所の管理塔に登り、そこの人に話を聞くと、潮の満ち引きで数年に一度この橋は水没するらしい事がわかる。

流石は夢だ、そんな時の緊急脱出路を教えてもらっていないのにもかかわらず、その場所へ向かい、脱出路の入り口の開け方も知っていたから、管理人らしきおっさんから「あんたは何者」と言われる。←夢だ~なんでもありだな。

そして、その入り口を体をクネラシながらくぐり・・・・現実の世界へ戻りました(ようは目が覚めた)。

いやー夢の話でここまで長く書くとはw。観たままを書いたので文が長くなりました。

夢は夢。僕の意識が創り出す妄想の世界。

でも、その中に現実の世界に通じる何かがあるのでしょうか・・・。

未だに何か長い時間じっとしていたような感覚が残ってます。 どんな世界へ行ってたのかなぁ・・・?

くだらん話を最後まで読んでくださってありがとうございました。

こんな記事が書けるのも、現実の世界が平和だからです。 今日も地球に、そして文明に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの具体的な夢

2016年05月13日 12時35分32秒 | 夢の話
このカテゴリーへの久しぶりの投稿です。 夢など現実になった事が無いんでね。

あくまでもの潜在意識が創り出す本当の妄想なんでしょうね。

なので、やっぱりスルーが一番です。でも、かなり印象が残っているので一応のっけます。

夢の話

昨夜見た夢。日本の中部地方の地下に巨大な空洞(何百キロに及ぶ)があり、その空洞の中に超巨大な湖が存在して、その水が日本のバランスを保ってきた。

しかし、その水に近年異変が起こり始めているという夢。
その原因は・・・すばり、地下開発。やはり、むやみにトンネルは掘ってはいけないようだ。
そんな事をいっても、誰も信用してくれるはずもない。

しかし、日本の国土が、5つのプレートと癒着していると考える方が少しばかり無理がある。
もちろん今は、重力で岩盤と岩盤が癒着はしているでしょうけれども、どうもこの列島は・・・やっぱり書けないな・・・。

ヒントは今の高層ビルの揺れ防止システムや、大型のタンカーの姿勢制御に何が使われているかを調べればわかる。
ものすごく広くて広大だから結果が現れるのに時間がかかるだけ・・・。

具体的に地下水脈や地底湖?の地図らしき物も夢の中で見たけど・・・ま、妄想、妄想。

でもね、バタフライ現象ってのもありますからね~遠からず近いからずといったところかな??

何年、何十年、何百年とかけて溜め込んだ?でも、汚れてしまったらどうしようも無いってことなのか?

世界各地で起きているシンクホール現象も、地下水脈の急激な変化が原因?とかと、ささやかれています。


超伝導とか、加速器とか,原発は既に結果が出てます・・・もしかすると今の惑星型生命体「地球」にとってはかなり不快なものではないのでしょうかね。

僕は、昨日あたりから時折フラ、フラしますよ。

東京~大阪間などわずか600kmですよ。安全な飛行船の方が価値があると思うけどなぁ・・・少なくとも地球にとっはね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の暗示なのか??

2015年03月25日 10時00分48秒 | 夢の話
今朝は冷え込みました・・・。北向きの部屋は室温4度ですよ。ほんとに真冬並です。寒気の抜けが少し時間がかかっているのかもしれません。週末は暖かく?いやいや暑くなる予想になっているので一気に桜も開花するのかな?

この急激な温度変化で壊れかけていた昭和30年代製カンピュータもガタガタに、おまけにジャイロセンサーもいかれて来て軽い目眩に襲われているです。

そんなかんなで、久しぶりにこのカテゴリーに記事をのっけます。この先は、おっさんの完全な戯言ですからスルーが1番ですよ。



一昨日の朝に見た不思議な夢です。あくまでも僕の潜在意識が造り出す戯言です。

細かなところまでは記憶に残っていませんが、映像として今も脳裏に焼きついている事は、ビルの間から綺麗な朝日が昇り、感覚的には1時間も経っていないのに夕日の映像でした。

あれ?もう日が暮れるのか?と思って時計を見たらまだ午前11時くらい・・・。日の出から4時間くらいしか経っていないのに・・・いったいぜんたい何が起こった??

その時、薄オレンジ色の空には、月の様な白っぽい形をした星が7個(いやそれ以上かも)見えました。

夢の中で、何かの乱反射で月が複数個見えているのか? 太陽が複数個見える現象もあるから・・・。

どうもそうでは無さそうだ・・・。

ついにその時が来たか・・・と思ったら・・・。毎度のパターンです。夢から覚めました。

夢などそんなものです。

何かの暗示なのか?? 最近時間の経つのが少し早く感じられるからその感覚がこのような夢を造り出したのでしょうか・・・。

僕の夢の中では、大きな宇宙規模の振幅が映像として映し出されている今日この頃です。

夢くらい楽しい夢みたいなぁ~と思いながらも、ある意味超リアルな夢なんで、物凄いSF映画を見ているようで楽しいのかもしれませんね。

肉体の目では、空の星を綺麗に見ることは出来ませんが、夢の中では綺麗ですからね。

毎度くだらない記事ですんません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具体的な地名

2014年11月18日 22時27分22秒 | 夢の話
すべてはシナリオ通りでしょう。

ここ2.3日立て続けに同じ夢をみました。共通点は洪水です。でもその洪水が津波のような何メートルもある波ではなくて、静かに静かに海水が増えて、気が付けばほとんどの平野が海の下になっていたという夢でした。

場面が変わり、聞いたことの無い地名が浮かびました。それはジンバブエです。調べてわかったのですが、アフリカの都市のようで・・・。そして、この国の経済状況は・・・ハイパーインフレに見舞われて紙幣が大量に溢れかえる姿・・・。あぁ・・・繋がった。

難しい事はわかりません。わかりませんが、気が付かない内に経済という流れに飲まれ、やがては、ジンバブエのようなハイパーインフレに見舞われる。という警告なのでしょうか・・・。

僕にはわかりません。ただ、突然に脳裏(夢の中で)に浮かんだ具体的な地名と、そこでかつて起きた事象と未来への関連性・・・。

あくまでも、あくまでも、僕の夢の中の出来事です。英知のある方々のおやりになる事ですからきっと明るい未来が待っている事でしょう。

夢の中だけの出来事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道されない13号

2014年08月08日 16時54分14秒 | 夢の話
台風11号に関しては、しきりに報道されているので特に書きません。

ハワイにも2つの台風が接近しているとか。

このブログは報道されていない台風13号について書きます。8月3日の記事にも書きましたが、次の台風の卵は台風13号に発達して、今日の午後3時の時点で915HPと猛烈な台風となっています。

現在のところ東海地方を直撃する可能性は低いと思いますが、北日本や北海道方面の太平洋沿岸はもしかすると影響を受けるかもしれません。

今のところダブル直撃は避けられそうです。

暦の上ではもう秋です。今年は梅雨入りから異例続きで・・・岐阜県の友人宅の近所ではセミの声もまばらです。

過去記事にも書きましたが、秋とも夏とも云えない季節がやはり長く続くのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単なる夢だ・・・

2013年12月20日 10時37分17秒 | 夢の話
体調がなかなかすぐれない・・・。毎日目眩のする方向が変わるから、こうなると体操ではどうにもならないな。ちなみに今日は右に回る。

そんな事はどうでもよいが、今日の記事もどうでもいい内容なんでここでスルーして下さいね。

このカテゴリーは僕が寝ている間に見た夢の内容を強く覚えている日に単に記録に残したもの。
くだらない日常の内容から自然現象まで多義には及んでいるが、時間とか場所とか人物が一致することはほとんど無い。ただ、その内容が数年経って現実になった事はなんどかはあるが・・・。

今日の内容。うーん・・・書くのを迷うな・・・。人間誰しもいつかは扉の向こうへ帰る。これは当たり前の事だ・・・。その人物が国の代表だったり組織の代表だったりするか、一個人かの違いがあるだけ。しかし、とても悲しい出来事には違いない・・・。

ある国の引退された○○さまが帰られる夢を見たのだが・・・。それは単なる夢として捉えて、

このブログを読んで下さる方々の肉親がご健在なら、時に優しく声をかけてみるのも・・・。

この冬はかなり厳しい寒暖差が予想されます。僕自身、寒暖差にやられてるんで・・・。年齢を重ねれば重ねるだけ寒暖差はこたえるでしょうから・・・。

昔からよく言われてます。「いつまでもあると思うな親と金。」あまり「いい言葉」では無いのですが、575で構成されているから響きはいいな・・・。

それぞれの人がそれぞれの思いの中で生きているわけで、僕の世界の中ではそんな歴史的な光景が繰り広げられてたという話です。

あくまでも夢の中の話なんで。

こんな風に覚えていた夢の中のキーワードを現実生活の中に落とし込むのだが・・・凡人なんでこれが精一杯ですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする