趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

意外と使う水道

2020年04月30日 15時58分28秒 | つぶやき
風は結構強く、少し肌寒く感じるものの夏日近くまで気温が上昇している当地です。朝は冷え込みますので寒暖差が激しい。
さて、小さな菜園の苗付けやらで友人宅を訪問中ですが、移動の自粛もありしばらくは居候です。
知事さんたちが一斉に家に居てと訴えていますが、家にいると気が付けば水道使用量大丈夫ですか?
電気代は、独立系ソーラーシステムなどを活用すればある程度は節約も可能ですが、山奥のポツンと一軒家なら清水とか井戸の利用でなんとかなるのかも知れませんが、普通のお宅では水道代はそうは行きません。
今、小さな菜園(畳2くらい)でも、2ℓのペットボトル4本は水やりをしています。
家に居て、出来るだけトイレの水もまとめて流すようにしていますが、気温も上昇してきましたので、それも不衛生になります。
また、外(庭)で作業をしてから部屋に戻る際には、今まで以上に手を洗います。
さらに外食自粛で、洗い物も増えてますよね?
2人分の食器のすすぎだけで軽くペットボトル1本は満タンになります。
手洗い3回のすすぎでペットボトル1本満タンになります。 
これらはすべて下水に流れてゆく水なので、僕はその都度貯めて、菜園の水やりに使っています。
シャワーが適温になるまでの水でペットボトル1本満タンになります。(4人家族なら4本です。)
お米をとぐ水でペットボトル1本分が取れます。米のとぎ汁は栄養にもなります。
これで計4本。菜園の水やりに必要な水が確保出来ました。

菜園をしていなくとも、貯めた水をトイレに流せば、1回分は節約できます。
ステイホーム・・・来月の水道代を見てびっくりかも知れませんよ。
もちろん工夫次第で、少なく出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急激な暑さ・・・またも

2020年04月27日 22時34分01秒 | 環境に関する話題
なんかもう凄いですわ。寒気が南下したと思えば、今週は夏日になる日もあるとか??
朝は裏地付きの長袖、昼間は長袖一枚でも十分。そして夜はまた裏地付きって・・・。

うだうだ言ってても時は進みますので、今日は菜園に植える苗をホームセンターへ見に行きましたが、人は確かにまばらでした。
しかーし、苗の様子が変。 枯れた苗もあればどことなく病気ぽい苗が沢山・・・。
管理が行き届いてないのでしょうか?
別の店へいっても、先ほどの店よりはまだ良かったですが、どことなく元気が無い。

無理もないかも知れません。一昨日は遅霜が降りるほど冷え込んだ友人宅の近辺です。

ところが今日は夏日になりそうな程の太陽の光。風がまだ冷たかったので救われましたが、苗には今日の光はちょっと強すぎたのかも?

来週はもっと暑くなるらしいし、長野を中心に揺れ気になるところなので、ある程度苗を準備しました。今年の生育はどうなる事やら

列島全体が、揺れやすくなっているようです。  ゴールデンウィークの移動制限が功をって・・・。

余談ですが、中国製のモバイルバッテリー(特にポリマータイプ)は酷すぎる。
12000mAhとか書いてあるけど、中身は8000mAhのリポ電池と変な平型のリチュウムイオン電池(おそらくデジカメ用)を並列で同じ電極にハンダ付けしてある粗悪品。そりゃ3ヵ月で壊れるわな。車のバッテリーで言えば、12vの容量の違うバッテリーを並列繋ぎで使うのと同じ。
並列で繋ぐなら同じ容量で同じ時期に製されたほぼ同規格とされている。

写真をのっけても良いがあまりにもアホ臭いのでやめる。何せリチウムバッテリーの裏にアニメのシールが貼ってあったw。これには驚いた。おまけに本体は2017年製。バッテリーは2011年製と来たもんだ。有り得ない粗悪品。 これならダイソーの800円リチウムイオンバッテリーの方がまだ仕事をしそうである。一応は電源基板(安全回路入ってそう)にハンダ付けされているので発火の可能性は低いとは思われますが、使い物にはなりませんわ。
いざという時の為に持っていた(2年前に買った)ソーラーモバイルバッテリーでしたが、全くの不良品でした。皆様もお気をつけあれ。リポバッテリータイプは膨らんでいたらほぼ使えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可能性が低い=ガセとは断定出来ない?

2020年04月23日 11時02分32秒 | 環境に関する話題
そろそろ4月も後半です。ヨーロッパでは感染拡大が緩やかになって来たようです。
今日は気になるヘッドラインを紹介。

有名な in deepさんは 移動制限しても(各国)しなくても(スウェーデン)感染は約70日で終息するとの論文が掲載されていることをのっけておられます。 つーかこの話、かなり始めの頃にあったような?生物兵器だからね当然いつまでも感染しまくられたら兵器としてNGだから当然と言えば当然な話。

日本では人の噂も75日ってのがあります。 集団免疫が自然に作られるのに75日必要って事。
自然界の法則なんでしょうね。
ただ、一部に重篤になってしまう方がおられるのも事実。 その方も白血球の型から特定できるのでしょうが、よくわからない権威やら派閥やらコストの関係で検査はNG。遺伝子の詳細検査は日本では基本出来ません。基本つーかほぼ不可能でしょう。なので海外へ依頼。費用は10万~(20年前の話)。
今はどーか知りません。 PCR検査とは全く違います。 簡単には出来ないです。

話それましたが、上手く行けば、5月の中旬頃から日本でも感染が緩やかに大都市以外は推移するのでは? ですから移動制限は正しいですよ。
目に見えない変化には生物は弱いんですよ。未だに4G電波に僕の体はなじめません。5Gは無理かな・・・。

で今日のお題ですが、ガセと言われる話の中で、どうも気になる話がいくつかありましてね。
当ブログでも取り上げましたが肌寒い1日 - 趣味と節約と時に妄想の部屋、「蚊」がコロナウイルスを媒介するのか?という件ですが、関するHPを見つけたので抜粋をのっけます。以下は記事からの引用です。 
「昆虫学者で、デオキシリボ核酸(DNA)研究の専門家であるコンスタンチン・キタエフ氏によれば、春から夏に姿を現す蚊などは、パンデミックをいっそう拡大させることはなく、なぜならこうした虫は新型コロナウイルスの感染の媒介者とはならないからだという。
キタエフ氏は、「中国ではすでに、蚊さらにハエが新型コロナウイルスを媒介しないことを証明した研究が行われている。このことを心配する必要はない」と指摘した。
昆虫学者のユリヤ・ロフツォバ氏は、一般的に蚊のような昆虫はウイルス感染の媒介者となるが、しかし、今日、科学学会では蚊などが新型コロナウイルスを広めるという情報は存在しないと語った。

ロフツォバ氏は記者団に対し、「マラリヤや黄熱病、デング熱など、蚊は多くの種類の病気を伝染させる。しかし、蚊が新型コロナウイルスを媒介するというデータは存在しない。同様なことがハエにも言うことができる。理論的には、病人が腕にくしゃみをし、その腕にハエがとまり、その後に他の人にとまることで感染が広がるということは考えられる。しかし、そうした可能性は非常に小さい」と解説した。
以上はスプートニック日本版からです。

記事からすれば「科学学会では蚊などが新型コロナウイルスを広めるという情報は存在しない」存在しないだけであって、事件は現場で起きているのでは?と思ったりもします。
記事の後半で「病人が腕にくしゃみをし、その腕にハエがとまり、その後に他の人にとまることで感染が広がるということは考えられる。しかし、そうした可能性は非常に小さい」と語っています。

今回のコロナウイルスは人の体液(唾液など)の飛沫から感染する接触感染が主な原因と言われています。うん良くなのかうん悪くなのか表現は難しいですが、その飛沫に昆虫類が危険を感じて避ければ話は簡単ですが、どちらかというと好むのではないかと思われます。なので当然ハエや蚊の足には「危険飛沫」がバッチリ付着。その状態で他の人にとまれば、飛沫スタンプ完成となります。
衛生環境の整った日本では起きにくい現象ですが、これからの季節はハエも蚊も増えます。
なので、可能性は非常に小さいかも知れませんが、小さい可能性が今後増えて行きます。
ですから、雨の多い季節に向かう日本としては、蚊を増やさない。ハエを出来るだけ退治する事も新型コロナウイルス感染症を防ぐだけではなくて、大きな意味での感染症対策として、衛生管理の徹底は必要ですよ。家庭内のおいては薬剤を使うのでは無くて、物理的に対処する方法がおすすめです。

まとめとして、蚊に刺されたから新型ロナウイルスに感染する可能性はゼロ。でも、蚊や他の不衛生を好む昆虫の足にはウイルスが付着する可能性はゼロでは無いと考えるのが当ブログの推奨です。ガセと断定するのはどうなんでようね?

野外でも人が集まれば、蚊もハエも集まって来ますからね。

もう一つ忘れていました。新型コロナウイルスは生物兵器です。兵器とまでは言えなくても研究段階で何らかの事象が発生した情報は多くのソースが出始めてきています。 ほとんどの感染症パンデミック映画は空気感染やそれに近い状況や蚊、ハエなどを介して感染が始まります。
人間が考え得る事象は、自然界でも起きる。それが人工的に作られたウイルスなら尚更です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも嵐です

2020年04月22日 13時07分22秒 | 環境に関する話題
データでは5メートルの風の当地ですけど、強風警報出てないの?と思うくらいの風が時々吹きます。
ある程度片付けしてありますけど、長時間吹き荒れるとヤバいです。ホント、雨こそ降っていませんが嵐ですよ。窓なんか開けられませんよ。目が開けてられないくらいの風です。
今朝の情報番組で、家庭内感染の盲点として掃除機があげられていました。
確かに掃除機の排気は危険ですね。 カビさえも撒き上げるのですから、ウイルスなどフィルターの隙間から拡散波動砲ですな・・。
そう言えば、昔は掃除機などありませんからね。もちろんエアコンもありません。 エアコンがあげられなかったのはどうする事も出来ないからでしょうね。
掃除機は、確かに床の拭き掃除をしてから、掃除機をすればある程度の拡散が防げるのでまだ対処が可能ってことでしょうね。
排気も綺麗をうたっているマシンのような掃除機もある見たいですが、そんなの買えるはずもなく、庶民は拭き掃除で切り抜けましょう。

季節がまた半月ほど戻るそうですから、気温の変化に気を付けながら部屋で過ごしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い1日

2020年04月20日 17時55分01秒 | 環境に関する話題
昨日は出来るだけ手短にホームセンターで菜園の資材を買い出しに行きました。
昼間は気温が22度まであがり、コロナ騒ぎがなければ最高のドライブ日和なのにと思っていましたら、
3密を避ける為なのでしょか、田舎の裏道では沢山バイクを見かけました。流石にツーリングしている人達はいませんでしたが、2~3人でバイクに乗っている方が多かった。 ナンバーは県外。
やっぱり、自粛疲れですね。わかる気がします。 

そう言えば、2日も暖かい日が続くと蚊が発生します。 今年は早いです。
ネット上にも、蚊を媒介とした新型コロナウイルスの伝播も懸念されています。
アジア地域での発生を見ましても、暖かくなれば収束すると初めの頃言われていましたが、どうやら暖かくなると別の角度からの感染懸念も浮上してきそうです。

また、家庭内では長時間のエアコンの使用が感染拡大に影響しているとの情報もありました。
エアコンすれば当然部屋の換気は極力避けたいのは心情ですが、今回のコロナウイルはそこも盲点になりそう。
現在では大人数での会食が自粛されていますので、その可能性は低いとは思いますが、買い物などから帰った時に、外で付着した様々な物質を完全に部屋に持ち込まないのは不可能。

そこで、オゾン発生装置やイオン発生装置を同時に使用するのが好ましいような・・・。
コロナウイスに対して効果が完全に認められた機器はまだ少ないと思われます(何せ実験と検証は危険を伴うので)が、インフルエンザとか他のウイルスや細菌に対しては効果が認められた装置もあるので、よく調べて検討するのも一つの方法かと。個人的にはオゾン発生装置は嫌な臭いも取れるので多少は効果が見込めそう。

ま、エアコンは使用を控えるのがベターだと思いますが、これから梅雨に向かって使う機会も増えますので、悩める所です。
衣類乾燥機(コンプレッサー式)はオゾンを発生させながら使用すると部屋干し臭はかなり軽減されるので、今回のコロナウイルスがどうか?とい事は分かりませんが、使ってみるのも一考かと。
ただでさえ生活が苦しくなっているので、できる範囲での対処が賢明かと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも週末は嵐?が通過

2020年04月17日 15時31分52秒 | 環境に関する話題
またも週末は大雨の予想です。情報番組ではかなり風も強く、まとまった雨が降る予報を出してました。
低気圧としてはさほど発達する様子もないのですが、確かに双子低気圧が列島を挟むように日本海側と太平洋側で通過します。
風の予測データを見ましても太平洋側は赤い表示(10メートル)が出てます。
全国的に移動自粛制限も出てますから、家に籠るのが安全ですが、買い出しに出かけるタイミングが難しそうです。
また日本海側を通過する低気圧が寒気を巻き込むようで、気温は気象庁の予測通り低温傾向になると思います。
2週連続で週末の嵐通過・・・そろそろ菜園の準備もしないといけないのですが、困ったなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖差が20度超え続出

2020年04月15日 20時15分55秒 | 環境に関する話題
折角書いた記事がまた消えてしまいました。どうやらescキーに指が当たると消えてしまうようです。前はそんな事なかったのに・・・なので今日も要点だけ。
☆全国的に寒暖差(最低気温と最高気温の差)が20度を超える地域が続出。
☆飛騨北部では寒暖差22度超えの地域も。

☆要因は昨日の寒気の影響で最低気温が内陸部で低かった事。 反対に日中は高気圧が気温を上昇させた。

☆南からの暖かな春の空気は依然北緯25度~30度ラインを行ったり来たり.春になり切れない春進行中。

☆今日は定例のwinアップデート。32ビットPCは比較的スムーズに終了。64ビットは時間がかかります。

☆コロナウイルスの関係で原油生産が20%減に。影響がでるのはゴールデンウイーク辺りか?

いぜれにしろ、終息の見込みがいまだ見えないので、ゴールデンウイークも人の移動は多分制限されるでしょう。

なんだか書く気が薄れたので今日はこれまで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が散ってから寒さ復活

2020年04月14日 09時23分32秒 | 環境に関する話題
低温傾向はほぼ確定な当地です。 桜が散ってから寒さ復活しました。 4月中は低温傾向。 温度分布も列島全体が弱い寒気に覆われる傾向へ。 暖かな春の空気は北緯25度ラインまで後退。 
さて、コロナウイルスの影響で世界的に大気中の二酸化炭素濃度が大幅に減少している事が確認されました。
もちろん在宅ワークの影響、企業の休業、航空機の往来の減少などなど、人類の経済活動の縮小が大きな要因であることが明らかになったようなデータです。

しかし、問題はさらに複雑。 リバウンドが起こる可能性がかなり濃厚。 

特に大国が、経済的な損失をリカバーするかの如く急速に排出を開始するならば、必ずリバウンドが起こります。
それは、人がダイエットに失敗するのと同じ原理。

日本も緊急事態宣言に関する休業要請のエンドがゴールデンウイーク終了の5月6日に当面は設定されています。
その後の解除や復旧に関する状況はまったく予測も付きません。
塞翁が馬で緩やかな復旧や経済活動の再開が行われるのが理想ですが、何せ国内だけの話では無く地球全体の話ですからね・・・。
二酸化炭素濃度が大幅に減少の話も2月終わりの頃の話です。 

不吉な事は書きたくは無いのですが、2020年の1月1日。 近年に無く穏やかな元旦でした。
山間の神社でも雪も無く、琴と尺八の生演奏が奏でられていました。

その後の荒れ方(気候変動やら色々)を眺めますと、サイは振られていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早寝、早起きはやっぱり理想

2020年04月12日 17時34分05秒 | 環境に関する話題
天気予報通り午後から下り坂な当地です。 そこそこ荒れるかも知れないのでデータはチェックして下さい。
さて、最近友人がwin10の無料ゲームにはまっていて、僕も少しだけやってみたのですが・・・やはり体調を崩します。

特に深夜のゲームは絶対に止めた方が良いです。 なぜか飛んでいる電波の出力があげられています。
僕のパソコンなどはWi-Fi接続を無効にしているのですが、それでも内部的に無線電波を拾いに行こうとします。機能を無効にしても機械的には常時電波を拾っている。そうなるとパソコン周辺に奇妙な電磁波帯が生成されて、身体にダメージを与えます。
今の時期は当然免疫力が低下して、新型ウイルスへの感染リスクも高くなります。

オフラインでネット接続など関係の無い簡単なゲームでさえもそんな状況ですから、ネットゲームとかは相当量の微細被爆(マイクロ被爆)となるはずです。もちろん直ちには影響出ませんよ。数年前に、放射線量の被爆基準が変えられたのと同じです。

そして、個人差が大きいのも事実です。ようは感じる人とそうでない人がいるって事。
感じなくても被爆はしています。今回のウイルスが感染しても、感染者の20%近くが全くの無症状である事と同じです。

でも影響がある。僕の体が教えてくれました。 ですから、たとえオフラインゲームであってもCPUがブンブンうなるようなゲームは電磁波被爆します。 

昔のwin7とかの標準装備ゲームが安全で被爆量も少ないと考えられます。 win10になってから無料ゲームもGPUをバリバリに使うのでパソコンもファンがよく回ります。てことは熱量が上がり、電磁波照射率もおのずと上昇するわけです。 

特に夜中、PM11過ぎ~は危険な時間帯です。薄々と気が付いていましたが・・・。

1日長くても30分くらいが限度ですね。 そして昔のように早寝早起きが一番みたい。
僕も早起きは苦手ですけどね・・・。

ここ数日の経験から書いてみました。もちろん個人的な感想ですからね。
大丈夫な人はどうぞお楽しみ下さいませ。 

最近はパソコンの画面を見ているのも辛くなって来ました・・・(涙)。パソコンは好きなんですが、今の世の有り様では考えなくてはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜から春の嵐が

2020年04月11日 11時30分47秒 | 環境に関する話題
昨日のような強い風は止んだものの体感的にかなり寒く感じる当地です。実際室内温度は4度ほど低下。
気温も4度~5度、2~3日前より下がっています。 もしかして平年並み? 暖かさに慣れた身体にはこたえます。
さて、昨日のTVで気象予報士の方が一様に指摘していましたが、小型台風並みの低気圧が西からやってくる予測になっています。 台風扱いになっていませんが、風の予測を見ると小型台風並みです。

台風だとして考えると、中心が月曜日の夜中に四国の徳島県あたりに上陸?という感じ。 その後日本海へ抜ける感じでしたが、最新のデータでは太平洋側を舐めて関東行きへ抜けるもよう・・・。実際は台風では無いので上陸とはなりませんが。強烈な南岸低気圧?

もしかすると、地表に近い大気に滞留する様々なゴミや危険物質(ウイルスも)を綺麗に洗い流して下さるお役目かも?

その後北海道沖へ向かって急速に発達して・・・というパターンなんですが、うーん・・・どうも様子が違うな。

なんかこう、暖かくなるのを阻む何かがあるみたい。 3月が異様に高温傾向だったから、打ち消そうとしてるのかなぁ・・・。

温度分布みると奇妙なんだな・・・。暖かな温度分布が概ね北緯25度ラインまで下がる傾向が続きそう。

やっぱり、3月よりも4月の方が寒く感じるな。

そういえば最近 ie11の調子がすこぶる悪い。 使っているウイルス対策の影響かも知れないが、表示に時間がかかりすぎ。edgeはスムーズなんだが・・・もやはieは使うなって事かな? 
you tubeもie11だと、このブラウザはもうすぐサポートが終了しますと表示がでてうざい。
安全ってどっち側に立った安全なのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする