趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

わが家の9月(2017年)の電気使用量実績

2017年09月29日 21時54分41秒 | 電気使用量実績
暑い?いや暑くなったり雨が多かったりと不安定な今年の8月期でした。

ここ2日ばかり、急激に涼しくなったので、あれ?今年の夏って暑かった?みたいな感じです。物忘れが激しいボケ親父になりつつある僕です・・・やばいな・・・。

さて、そんなかんなで我が家の9月の電気使用量実績が判明したのでのっけます。

今月は101kwhと判明。

使用期間が8月中旬~9月中旬ということもあって、かなり少ない数値となりました。

お盆過ぎには、すごし易い日も多かったような・・・また、台風の関係もあってエアコンフル起動の日が限定されたのも大きな要因でしょうね。

まだ全国平均が判明していないのでよくはわかりませんが、金額ベースで今月は税込みで約2800円でした。

内、再エネ賦課金は266円。 消費税を除けば、電気代の1割以上が再エネ賦課金に充てられています。

先月は3000円を切ることが出来ませんでしたが、今月は余裕で3000円を切りました。エコな家族です。

今のペースで行けば、来月もかなり節約な数値になるかもしれません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神経質な性格は・・・

2017年09月28日 12時57分28秒 | つぶやき
衆議院が解散されました。空白期間こそもっとも国難なんでしょうが・・・庶民はどうする事もできません。

さて聴覚障害のおいら、聞こえないじゃーなくて聞こえ過ぎの方ですけどね。 特に中低音は気分が悪くなる位です。

遠くで響く和太鼓の音など、耳の奥にがんがん響きます。近くで聞けば、ただうるさいだけですけどね。

微妙に聞こえる中低音が耳障りで・・・。高い音にも勿論敏感ですが、高い音で小さな音には音圧が無い為に、さほど違和感は感じませんけど、中低音は小さな音でも、やはり音圧があるから脳は危険な音と判断しているようです。

ノイズキャンセリングとか色々試してみましたが、微妙に聞こえる中低音を相殺する為には、結構大きな音を流さないとダメなので、むしろそちらの方がうるさく感じます。よって、今の世の中本当に生きずらい・・・。

そんな神経質なおいらですが、この神経質さがまたも無駄な出費を救ってくれたお話です。

昨日、煮物の残りをガスコンロで温める為に、ガスコンロにかけてその場を離れました。 煮物などに火をつけてその場を離れる時は、必ずキッチンタイマーを使います。

昨日もいつも通りタイマーを5分間セットしてその場を離れました。

他の家事をしながらですからね、仕方ありません。 それで昨日はちょっと離れた場所で作業をしてたんですが・・・。

「あれ?まだタイマーならないな? もう5分は過ぎた気がするが・・・。 気のせいかな・・・。」

作業続行(そうこうしている間に、すっかり煮物の事を忘れる)。

作業を終えて(この時には煮物の事は片隅にも無い)、どこからともなく小さな金属音が聞こえる。

「なんの音だ?キッチンの方からするぞ」それとも外か? また野良猫か?

取り合えず音がした方へ確認の為に見に行く。 

煮物をガスにかけていた事などすっかり忘れているオイラ・・・キッチンへ行ってびっくり!

「あ 煮物かけっぱなしだった」煮物の匂いがキッチンに充満w

小さな音の正体は、鍋の蓋が上下する音だったのです・・・。

しかーし、発見が早かったので大事には至らず。煮物もギリギリ焦げて無かった。

何故タイマーが鳴らなかったのか? なんとタイミング悪く、タイマーの電池切れが判明。
機械に頼るとろくな事が無い・・・。

いや~耳に救われました。

一見神経質で、生きずらいオイラですが、自分の「神経質さ」に救われた瞬間です。

以前にも微かな匂いで火事(基盤)を未然に防いだ経験がなんどかあります。 


人間、普通は最後に残るのは聴力だそうです。自然界に無い音に慣れてしまうと、本来持って生まれた能力も失われてしまいます。

今日の記事を読んで、「自分も神経質」だと思われる方がおられましたら、その神経質さが自分を救う事もありますから大切にしましょうね。 

聞こえる世界観から言えば、今の社会環境は確実に狂っています。あまりにも身勝手過ぎる。

静寂の中に響く「ししおどしの音」。 本来はそんな世界だった気がします。

妄想も入り乱れて来たので今日はここまでにしますが、短所も時に長所になるという話です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静観(準備)

2017年09月27日 10時25分01秒 | 環境に関する話題
色々と戦術・やら主張がぶつかり合っている今日この頃です。誰の為だか高速道路乗り放題券まで販売される今日。もちろん高い税金を払わされている日本人は無視。

さて、いよいよ太陽さんが次の息吹の準備をされています。今度の黒点はチト巨大。ほんとうに息吹を吹き上げて、地球方面なら前回のようには行かないかもしれません。

10月中には大きく深呼吸をされるかも・・・。

太陽さんに焼かれて消え去るならそれも道。

骨川筋衛門のオイラは三日も食べなけりゃ扉の向こうへ片道切符。いや二日かな・・・。

そんなかんなで太陽さんは確実に静観しているというお話です。 静観なら何もしない?

準備万端で静観されておられるようですよ

おっと、また妄想を書いてしまった・・・。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原材料高騰の影響

2017年09月26日 11時27分01秒 | 気になるニュース
自分を取り巻く大きな環境も小さな環境も変化し始めて来た今日この頃です。

さて、生活環境にも大きなダメージか・・・庶民の味方のモヤシにも異変が起きていたようです。

スーパーでも格安目玉の品のモヤシですが、大手と激安スーパーでは一袋の値段の差が30円以上あるので変だな?とは思っていたのですが、歯車が何処かで狂えば・・・そんな世の中です。

以下は記事のヘッドラインラインです。詳しくは元記事などをお読み下さい。

「もやし原料豆価格の高騰を販売価格へ転嫁できず、兵庫県の大西商事(株)ほか1社破産申請へ」

記事では原材料の高騰で経営圧迫。価格に転嫁できず破産申請へとありました。

他のメーカーのモヤシも一斉に値上げされるかもしれません。 特売で一袋5円とかが異常といえば異常なんですけどね。

それで原材料の高騰の影に日中関係の悪化があるそうで・・・(表面には現れていない部分か?)。

大手のモヤシメーカーもHPに原材料高騰のゆえを表記しているくらいです。

深読みは避けた方が良いかも知れませんが・・・いくらスマホが普及して、次から次へと買い替えを要求されても、食べ物が無くては人は生きて行けません。ほとんどの人が生きて行くので精一杯な世の中。

どこかお金の使い道のボタンの掛け違いが起きているのでは? 

このままでは、相当悲惨な過渡期の未来が見え隠れしてきます。

豆腐もパンもお米も・・・値上がりが続いています。 値段が同じなら容量や質が微妙に変化してます。

なんだか書きたくなくなりました。  せめて葬儀代くらいは無税にして欲しいものです。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話

2017年09月25日 09時55分53秒 | 夢の話
今日は秋晴れ?でしょうか。気持ちの良い朝なのですが、何故か自分の見た夢で疲れたであります。

社会(世界)環境は益々複雑になってゆく今日この頃ですが、冬の祭典の行方が一つの判断基準でしょうか。

そんなかんなで、奇妙な夢を見たのか? 「夢」僕が創り出す妄想です。

あまりにもありありと覚えているので書いときます。ちょっと長くなってしまいました。

何故か高校か専門学校へ通っている僕。 夢の中で2度目の学校(おれ高校卒業してるよな?)と現実的な記憶も出てきてました。笑えます。

で、その学校で来年の7月に、集団予防接種が行われる事になって、その予防接種は極めて危険な事を知っていた僕は、先生にその危険性を訴えるも「完全無視」。今まで希望者だけだったその予防接種、強制接種になった時がそのタイミング。

何故かその事を知っていた僕(夢の中で僕はタイムトラベラー?)。その予防接種こそ、ナノカプセルを埋め込む予防接種。取り合えず回避策を考える為に、今日は学校を早退しようと、いつものバス停へ向かう。 夢の中では僕はバス通学らしい。

バス待ちしている所へ、バスが入ってくるが、そのバスが目の前で横転。なんかバランスを崩して横転し近くの街路樹にひかかって斜め状態に・・・。あくまでも夢の中の出来事w。

それで、次のバスまで他の人と一緒に待つ事になったのだが、なんだかここにいてはダメな気がして、一人町まで向かう事に。

どうやらその場所(学校がある)は、島かなんかそんな感じの場所のよう。なぜなら橋を渡らないと町らしき場所へ行けない。

結構長い橋を歩いて渡っていると、その橋が水か海水?に水没して行くシーン。これはあかんと思って他の人に知らせに行こうと戻ろうと思ったがすでに時遅し。退路は水没。先に進むしかない。

何故かそんな時の緊急脱出路をしっている僕(流石は夢だw)。水没していない堤防のような場所の管理塔に登り、そこの人に話を聞くと、潮の満ち引きで数年に一度この橋は水没するらしい事がわかる。

流石は夢だ、そんな時の緊急脱出路を教えてもらっていないのにもかかわらず、その場所へ向かい、脱出路の入り口の開け方も知っていたから、管理人らしきおっさんから「あんたは何者」と言われる。←夢だ~なんでもありだな。

そして、その入り口を体をクネラシながらくぐり・・・・現実の世界へ戻りました(ようは目が覚めた)。

いやー夢の話でここまで長く書くとはw。観たままを書いたので文が長くなりました。

夢は夢。僕の意識が創り出す妄想の世界。

でも、その中に現実の世界に通じる何かがあるのでしょうか・・・。

未だに何か長い時間じっとしていたような感覚が残ってます。 どんな世界へ行ってたのかなぁ・・・?

くだらん話を最後まで読んでくださってありがとうございました。

こんな記事が書けるのも、現実の世界が平和だからです。 今日も地球に、そして文明に感謝です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てるがまったく異な物

2017年09月22日 09時09分58秒 | 環境に関する話題
今日は改めて菜園で発見した事を書きます。 あんまり気にも留めなかった事ですけどね。

今年も沢山キュウリは採れました。2株しか植えませんでしたが、約120本ほど採れました。 ずいぶん前に枝葉は処理したのですが、切り株は残してました。その切り株を抜こうとしても結構根を張っているようで、隣に植えてあるシシトウに影響がでるといけないので、自然に朽ちるのを待つ事にしたんです。

それで、昨日そろそろ抜こうかなと思って、切り株を握って右や左に揺すってみると~~~中から無数の小さな生物が飛び出て来ました

なんだこの大量の虫は~~~ 3ミリ~5ミリ位の平たい虫が多数。見た目はダンゴムシそっくり。

元々菜園にはダンゴムシが沢山住んでいるんで、ダンゴムシのコロニーになってたんか。となっとくしたのですが・・・。

どうもダンゴムシとは動きが違うし、なんだろう? 新種?外来種?などという疑問が浮かび、調べてみてビックリ。

ここでおさらいです。 過去記事(クリックで過去記事へジャンプしますにも書きましたが、ダンゴムシは立派な害虫です。

害虫と言っても、若い葉や若い実を食べるのは子供のダンゴムシで、大人のダンゴムシは決して生きた植物は食べません。という風に書かれています。 

なので、ダンゴムシが増えすぎると菜園にとってはマイナスになるので、農業害虫の位置づけです。

さて、今回僕が見つけたダンゴムシモドキは近くのシソもシシトウの若葉も食べる様子は無い。朽ちてゆくキュウリの切り株の中を食べながら、お掃除をしているよう。

やはり新種か?などとワクワクしながら調べを進めると~~ありました。

その正体は・・・・なんと「ワラジムシ」でした。

今日の記事のタイトルにあるように、実はダンゴムシとワラジムシは見た目は似てるが全く異な物、異な昆虫であることがわかりました。

そして、ワラジムシは子供であろうと大人であろうと生きた植物は食べないそうです。 完全な益虫。畑のお掃除役。

ところが、ダンゴムシに非常に良く似ているので、ダンゴムシと同じ扱いをされるだけでなく、ダンゴムシと共存(ダンゴムシがいるところにはワラジムシもいる)しているので、ダンゴムシとセットで駆除される。

なんともかわいそうな昆虫であることがわかりました。

厳密には、ワラジムシはダンゴムシよりも湿気の多い場所を好むらしいのですが、友人宅の菜園は湿気が多いので、ダンゴムシもワラジムシもいた分けです。

ダンゴムシが増えすぎたら駆除が必要だとは聞いていたので、駆除しようと思いましたが、調べて駆除を止めました。

なんの責任も無い、むしろ畑にとっては有益なワラジムシも同時に駆除する結果になるからです。

知らないという事は罪な事です。


それにしても、自然界は凄いですね。 世の中、「メリットがあればデメリットもある」などと良く聞きますが、畑にとってメリットしか無い存在もあるのだなぁ~と改めて知りました。

もちろん、ワラジムシだって増えすぎたら何かしらの弊害があるのかも知れませんが、畑の掃除役としては益虫と認定。

そういえばダンゴムシもワラジムシも昆虫よりは、むしろ皆さんも大好きなエビやカニの仲間。 食糧危機への研究もされているとか。

どんな未来が待ち受けているのでしょうか
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰め合わせは重くなる?

2017年09月20日 11時06分01秒 | パソコンの話
昨日はまたも30度近くまで気温が上がった当地です。体調管理って・・・どうにもなりません。睡眠を十分に取るくらいですけどね。今日はパソコンの話です。

さて色々と所用が重なって、今月のアップデートが出来ませんでしたが、win7も詰め合わせパック方式になって半年になりました。

詰め合わせ方式なので、当然セキュリティーに関係無いパッチも含まれています。 なんでも一長一短がありまして、

詰め合わせパックで細かな不具合が改善される場合もあれば、当然逆もあります。

逆の例は、Cドライブの最適化スケジュールが勝手にデフォルト状態に変更されるとかありました。

僕は、自分で最適化を必要な時に実行するので、スケジュールタスクを無効にしていたのですが、勝手にデフォルト状態にされてました。 即効無効にしましたけどw。

win8.1以降のOSの場合、システムに組み込まれているので無効には出来ません。 非力なスペックのパソコンですとこれが邪魔で邪魔で・・・どうも改善されていないようです。

他に、一部のパソコン(dell)今月の詰め合わせパッチをインストールすると承認が解除される不具合もあるとか・・・

致命的?じゃん。 dell製のwin7proに発生するそうです。

上記は特殊な例なのかもしれませんが、僕の手持ちの高速起動マシン(ようこそ画面から起動まで5秒)が今月のパッチを適応してから30秒ほど時間がかかるようになってしまった・・・。

詰め合わせだから仕方ないというものの、チト重くなりすぎ。 断片化ファイルを調べたところ万単位・・・。

今月のパッチはしっかりお掃除をしないと、起動が遅くなるようですよ。

最近は有料のウイルス対策ソフトもお掃除機能が付いているので、そちらを利用するのも手かもしれませんが、win標準の最適化を行ってから、走らせた方が効果が高いようです。

効果が見られない場合は、何度か走らせるとスムーズになる場合もあります。

そんなかんなで、詰め合わせ方式の弊害が少しづつ見えてきたような気もしますね。

ちなみにですが、パソコンの起動やプログラムの起動を快適にする各種有料ソフトを利用するのも手かもしれませんね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこ吹く風と思いきや・・・

2017年09月18日 10時36分02秒 | 環境に関する話題
昨夜は一時でしたが吹き荒れた当地です。

深夜11時過ぎまで穏やかな夜でした。警報は発令されてましたけど。台風どうなったのかな?とテレビをつけるも民放番組はクダラン番組ばかり・・・あまりの温度差に、何が現実なのか一瞬わからなくなるほどでした。

現実は今この瞬間なので、窓を開けて外をみると、異様な生暖かさ・・・やはり台風は確実に近づいているもよう。

見られるデータでは雲にかなりムラあり。 風に関しては細かなデータないんでわからない。

そうこうしてる間に、突然のうねりが襲来。 ウトウトと夢の世界へ行く寸前に叩き起こされました・・・。

幸いな事に雨はさほど降らず。どちらかというと風が強かった台風18号でした。

台風情報がテレビで見たくても、肝心の時間帯(台風が通過している間)にすべての民放(岐阜放送は除く)も情報ゼロ。NHKまでも情報ゼロ。

情報を発信していないって事は安全なのかな?と思っても見たが、外は雨はさほどでは無かったが風は相当吹いていた。

いったいこのアンバランスは何だろう? 結局のところ、自分のいる所は自分の感覚を信じるしかないなと改めて思い直しました。

夜中の2時過ぎに周りを見渡すと、いろんな物が風に飛ばされて入り込んでました。 やれやれ・・・。

朝からゴミ拾いで、一汗流しましたw。

こちらの地方は被害台風にならなくて良かったですが、うまく書けませんが被害地域の後処理も大変だ。


そういえば政治の世界でも解散風が吹き荒れるもよう。 タイトなスケジュールでの解散旋風。

こんな時は、重要案件なんかはすんなり審議も経ず通過するので・・・なにやら大きな画策は見え見えですが、庶民はどうにも出来ない事です。


静かな夜が一転して、大嵐へ。 様々な情勢が180度降れる?振り切れる空気が漂う今日この頃です。

太陽の黒点活動も、活動面が見えて来ました。次はX10クラスの息吹を吹き上げるかもしれません・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2017年09月16日 09時43分25秒 | 環境に関する話題
朝から台風通過にともなう準備に忙しい当地です。 生き残った野菜も・・・厳しいかなぁ・・・。

さて、明日上陸~通過する台風18号ですが、現在中心気圧950HPなんですが・・・どうも変。

衛星画像からは中心に目が無い・・・少し衰えたからかもしれません。

それでも、予想進路では日本海へ抜ける時点で970HPを維持という結果をAIははじきだしているようです。

しかも東海地方の太平洋沿岸では風速30メートルクラスの予測が出されています。東海地方への影響も大です。

予測データを鵜呑みにすれば、とんでもない話ですが、衛星画像や水蒸気画像などをかみすると、局地的な影響が大きな台風のような・・・(実際そんなパワーあるのかな??)。

台風自体はコンパクトでも秋雨前線と合体して、大型台風になったのでしょうか?

昨日の夜、既に市バスとか地下鉄に、台風によりダイヤが大幅に狂う事がありますと看板がかけられてました。

何やら、手回しの良い事で・・・。

しかーし、台風なんでそれなりの準備と対策は必要だと思います。

おいらも、朝からベランダを片付けてます。 不意打ちをくらう危険性もあるのでね。


タリム殿・・・静かに通過して下さい。被害台風になら無い事を願います。  ☆タリムは台風18号の名前です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり気になる現象

2017年09月14日 21時59分45秒 | 環境に関する話題
ここのところ忙しくて更新していませんでした。

さて、今日は名古屋は堀川関係のボランティアをされている方に所用でお会いして、その時に聞いた話の記事をめっけたので、まずはのっけます。以下は記事からの引用です。

堀川に浮かんだ魚の死骸(13日午後、名古屋市熱田区)=共同

13日午前10時ごろ、名古屋市を流れる堀川で、熱田区から港区の河口付近まで約6キロにかけて、約1万4千匹のマイワシが死んでいるのが見つかった。堀川の下流は名古屋港に流れ込んでおり、市環境局の担当者は「ボラやコノシロは川を上ってくるが、イワシは記憶になく、珍しい。理由は分からないが、迷い込んだのではないか」と話している。

 市によると、体長約10センチのマイワシが大量に死んでいた。保健所の調査では川の水に溶けている酸素の量が低くなっていた。12日午前に激しい雨が降ったため、川底のヘドロが巻き上げられ、イワシが酸欠になって死んだとみられている。〔共同〕

引用はここまで。

ボランティアの方と堀川沿いを歩きながら、国際センタービル方面へ抜けたあたりでその話を聞いて、フト僕の頭によぎったのは現在黒潮が大蛇行している事でした。 

黒潮が大蛇行する年は、伊勢湾でも入り江や様々な場所で不思議な現象が起きると聞いた事があるのでその一つではないか?とその時は話は終わりました。

問題はその後です。家に帰る為に名古屋駅へ向かってビルの合間を歩いていたら、あたりからかすかな硫黄の匂いが漂って来ました。それはまるで温泉の匂いです。このあたりに温泉などあるわけも無く、おかしいなと引き返して、堀川方面へ歩き始めてどうもこの匂いは北西の方角から漂って来るような・・・。

そして、強烈に赤みを放つ夕焼け・・・とても嫌な感じです。

それで、先ほどネットで上記記事を発見。さらに、大地震の予兆現象の一つとして、アジの大量死が過去にも報告されている事でした。

備えあれば憂い無しではありませんが、様々な条件が重なりつつある今日この頃です。 僕が歩いたあたりは堀川の西側にあたる地域。名駅の急速な開発でなにか地下水・・・あるいはもっと大きな何かが動き出したような気がします。

すべてが偶然かもしれませんが、地球が生物だとしたら、いくら表面でも集中するのは耐え難い事なのかもしれません。

もちろん匂いはその地域の人は鈍感になって行くものです。じゃーないと生活して行けませんから、僕もはじめは生活臭かな?とも思ったのですが、あまりにも温泉の匂いに似ていたので・・・。

単なる偶然なら良いのですが・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする