趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今年の梅雨入りは?

2022年05月31日 10時32分30秒 | 環境に関する話題

雨の予想が、曇りがメインになった当地です。天気の大方の予測もどうやら流動的になって来ました。

その前に地震関係ですが、体感は差ほどなし。ところがファクターXが起動しているようです。300nT。既に発震した後かも知れません。あるいはこれからか? 太陽さんは先週程大きな活動域は見られないので、今週からは暫く緩やかな状態になるのでは?と推測しますが・・・。

一方気象環境は大きく変わっていますね。 先週の大方の情報番組の天気予報では東海地方の梅雨入りも今週位かも?のようなニュアンスを醸し出していましたが、昨日からどうやらまだ先のようなニュアンスが主になって来ているようです。ちなみに2021年は東海地方は6月13日頃、平年差は7日遅いと気象庁は分析しています。平年は6月6日頃です。 平年の定義等はご自身でお調べ下さい。

では今年はどうかと? 個人で今日現在見られるデータではこんな感じです。

とても分かりやすい。6月10日時点での未来予測でーたです。クッキリ梅雨前線らしき帯が南海上に見えます。概ね北緯30度ラインですね。それまでの間(明日から~10日間は)は若干の上下移動は見られるものの、列島全体を覆うほど北上するデータは今の所無いようです。

てことは、今年の梅雨入りは東海地方は10日以降になると推測されますね。気温もなにやら低温注意報が発令されている位ですから、昨日までの猛暑って何だったの? これが気象変動です。

人工的に起こされているとかどうかの話は別として、一流のSF映画から三流のSF映画まで、既に過去に語られてきた事です。 映画の中ではもっと激しく描かれていますけどね。

そんな大きな話は置いといてですね、個人レベルでは、菜園(露地野菜)の管理が年々難しくなってきている事だけは確かです。そりゃ、やっと苗から育ち始めた夏野菜ですよ、昨日・一昨日なんて33℃以上の強い太陽光を浴びで、ぐったりしてましたから。そいでもって夜は結構冷え込む。

ホームセンターに並んでいる甘いミニトマトは人工品種ですからね。実験的な環境(温度も湿度も安定した)で最大限成長するように設計されています。 自然環境では上手く行きませんわな。

そんなわけで、今年も何処までケア(管理)出来るかです。何も野菜だけの話ではありません。

人間も同じです。自然から離れれば離れる程、管理(ケア)が必要になり、ついには強いシールドで覆われたドームの中でしか生きられなくなる・・・SF映画では沢山描かれています。

一方自然農法ってのもありますけどね。残念ながら僕はその実験を行う土地も資力ももうないですけど・・・毎年、甘いミニトマト(某メーカー本気で開発)とか気軽に買えますが、管理も手がかかるようになって行きますし、苗によって違いも大きいと感じます。

小さな菜園を眺めながら、日々大自然の偉大さを感じている毎日です。とりとめのない話になってしまった・・・。そうそう梅雨の話でした。

そんなわけで、今年の東海地方の梅雨入りは今の所10日過ぎな感じです。

今日に感謝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDの明かりって~

2022年05月29日 12時05分32秒 | 環境に関する話題

昨日とうって代わって風が無い。たぶん30℃超えの地域が続出?な感じ。太陽さんの東端の活動域の最後の影響が出るかな? この活動域は太陽の裏面へ移動します。

さて今日の話題ですが、片目になって細かな所がみにくくなりました。それはお掃除のときなんかもそうです。今まで気にも留めなかった(普通に見えていたので)部屋の隅とか、ぼんやりとしか見えません。そこで今日はLED懐中電灯(100円)で、ちょっと照らして見ました。

え?何この汚れ そこには驚愕の世界が・・・つーか、こんなに汚れてたのね・・・

知らないとは恐ろしい事です。どおりで、換気をした日の夜なんか、くしゃみが出るはずです。

特に印象的だったのは、聚楽壁です。この壁は、触ると少しザラザラしていて確かにホコリが付きそう。付きそうでしたが、特に気づきもしなかったのでしょう。

その写真がこちら

向かて左側の赤の楕円で囲った部分。カビかと思いきや、実は壁に張り付いたホコリでした。

そして右が 掃除機で吸い取った壁です。 奇麗に取れました。

友人宅の廊下の壁なんですけどね。 太陽の光も届きにくく、蛍光灯(LEDですけど)の光の下では殆どわかりませんでした。懐中電灯で照らして発見でした。LEDの光はどうやら汚れを浮き出してくれるような・・・コントラストがきつくなるのかな?兎に角LEDの功明です。

他の場所は?と思って同じように探したら、やはり部屋の隅とか冷蔵庫の裏とかけっこうホコリが溜まっていましたね。LEDで照らすとホコリがさらに強調されるみたい。

昨今はロボット掃除機の宣伝をよく見かけますが、ロボットではこんな隅までは掃除できません。

映画に登場するようなアンドロイド(人型)ロボットが登場すれば別でしょうけどね。

まだまだ人間力は捨てたものでは無いです。 ま、お金に裕がある方は、お掃除屋さんに頼めば良いとは思いますが、こんな所までお掃除して下さるでしょうか? ま、金次第でしょうけどね。

自分の事は自分で。自分の出来る事は自分で。 片目でもLED懐中電灯で新しい発見があったというお話です。 もちろん時間はかかりますよ。 障害認定はされませんが、健常者と同じようには生きては行けない事を実感しています。 多分片目にならないと意識もしなかたかも知れませんけどね。

皆様のお宅も普段気に留めなかった隅などを点検してはいかがでしょうか?

今日に感謝。大自然に感謝

追記・・・備忘録です。愛知・岐阜の各地で軒並み34℃超えの地域続出。 猛暑日一歩手前です。

今日はまだ湿気が少ないのでなんとかやり過ごせますが、この夏はどうなるのだろう・・・。

エアコンの使用が増えれば・・・電気代払えるか? 考えねば

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらかした・・・老いには勝てない

2022年05月28日 11時36分54秒 | つぶやき

今日・明日と好天に恵まれるそうです。地域によっては30℃を超えるところも? しかしまー風が強い。天気予報では言われてましたけどね。

さて今日の話は、実話です。友人にコンビニでの支払いを頼まれましてね。ネット通販の支払いなんですけどね。なかなかと仕事を抜けてコンビニへ行けないらしく、期限も近いから頼まれたわけです。

で、某コンビニで問題なく支払ったのですが、今はどこも自動レジです。 店員さんも素早くポンポンと店の印鑑を押して、お客様控えを渡して下さる。お金のやり取りは自分で機械で操作。

そして最後に領収証を機械から受け取るわけです。 ベロベロとレシートが出てきます。その時・・

「あれ? なんかもう一枚出てるぞ!」とは思ったのですが、重なっているレシートの上を自分で取りました(当然店員さんは何もしないので、自己責任です)。

文字が小さい・・・片目では読めん。 読める字は領収証の文字。これは大きいので読めた。

よし、これが領収証かと財布に入れて家に帰る。 結構な距離でしたが、散歩がてら30分かけて業務終了。

暫くして、ハガキ状の振込依頼書を目をこらして読むと、お客様控え及びレシートを1年間保管と書いてある。

そかそか、うんじゃ、さっき機械から出てきた(真実は2枚重なっていた。つーか実は前のお客さんが取り忘れたレシート)レシートをホッチキスで留めようかと思ってもう一度目をこらして見ると、その小さな文字に金額が印字されていて(レシートだからあたりまえですが)、その金額が・・・100円。

あれ?6000円のはずだぞ! ここで、機械に残ってたもう1枚のレシートの方が自分のだと気づくw。

なんて日だ! またコンビニまで歩いて本来のレシートを探しに行く・・・。

残念。既にレシートは処分されていましたが、店員さんが再度発行してくれました。ところが、その文字がさらに小さい・・・。片目が見えず、さらにこんなに小さな文字では・・・。なんとか確認はできましたが・・・。

思わぬところに落とし穴があるもんです。みなさんも、レシートにはお気を付けくださいね。

間違って他の人のレシートを持ってきてしまうこともありますからね。

たかがレシート、されどレシートな話でした。

今日も良い1日でありますように。感謝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤道付近は危険かも

2022年05月25日 11時45分36秒 | つぶやき

薄曇りな空ですが、太陽活動は活発なようです。太陽さんの南半球で大きな息吹が上がったので、今日から~2.3日は注意かも。

なんとなく赤道付近で大型の発震が(被害地震にならない事を願います)ありそう。遠くでの発震の体感が来てます。長い振幅の揺らぎなので、何事も無ければ良いのですが・・・。

ここからはおっさんの戯言です。

占領国の大統領が出発されると同時に、花火の連射ですか。 訪問中に花火を上げない点は流石!

友人(日本語約)にも、様々な解釈が出来ます。 

単純にfreind の英語訳でも ざっと「友人、友だち、(わが)友、味方、支持者、後援者」これだけありますね。

僕には、とても良い 有益な と聞こえましたけどね。 ニュースでは短く日本語訳で流れたので細かな点はわかりません。

兎にも角にも、舟板一枚の平和とだけ書いておきます。 

武田先生も、軍隊の無い国は、人類の歴史上必ず占領されているとおっしゃっていました。

ま、宇宙でも戦いの歴史だったのですから・・・。

今日に感謝。 惑星型生命体の地球に感謝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の声を聞くと

2022年05月24日 18時04分01秒 | 環境に関する話題

暫く晴れが続きました。ありがたい事です。お陰で少し菜園が充実? ま、畳2枚にも満たない軒下菜園ですけどね。

さてどうやら6月の声を聞くと、本格的な梅雨空になりそうな、そんな予測データです。太陽活動も今の活発な黒点が地球方面から離れて行きますと、次は・・・今の所はさほど活発さは観られないような・・・まだデータには反映されていません。

地元の人の話では、今年は色んな野菜関係が生育が遅いとつぶやいて見えました。もちろん僕の情報など芥子粒にも満たない些細な情報ですけどね。 僕の菜園の苗も生育はイマイチです。今日も昼間は真夏日になりそうな勢いなんですがね。何かこーアンバランスなんでしょうね。

そうそう今年はね、ホームセンターで袋のまま植えられるという野菜専用の培養土を買ったのですけど、「そのまま植えられる」に騙されては行けません。やっぱり、しっかり袋の中身を混ぜないとね。 混ぜた袋とそうでない袋(ホントにそのまま)とでは、少しづつ差が出てきましたよ。

ちゃんと袋に注意事項を書いて欲しいものです。家庭菜園する人の間では常識なのかな?

それとね、安い腐葉土(税別198円とか)はちょっと危険かも? 信じられないかも知れませんが、中からプラスチックの大きな欠片(5センチくらい)が出てきました。どこで混入したのか? 安価な腐葉土は殺菌(大抵は高温で蒸すはずですが)もええ加減かも知れません。

プランターに混ぜる時も慎重にした方が良いのかもね。

そんなかんなで今日も日が暮れますね~今日に感謝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨きだけではね

2022年05月22日 16時14分58秒 | つぶやき

ここの所の太陽さんの影響で震度5弱が発震したようですが、被害地震にはならなかって良かった、良かった。震度6と震度5弱ではエネルギー量は雲泥の差です。東日本大震災はどれだけの物理的なエネルギーだったのでしょう。地球の傾きに影響が出るくらいですから(現在も影響は続いています)すさまじい事だったでしょう。

さて今日は歯の健康に関しての話題です。僕はありがたい事に時間はあるので、1日4回くらいは歯磨きをします。それでも最近は歯茎の退縮が進んで・・・年齢です。

それで夜寝る前に週に1回は歯間ブラシや糸ようじで、歯と歯の間をケアするのですが、歯並びがとても悪いので、4回磨いても取れきれない汚れがあります。子供の頃に歯列矯正をすれば良かったのですが、お金もなく(男に必要ない)みたいな話で、当然保険も適用されませんので諦めました。その結果ボロボロです。この齢になって、歯の大切さを思い知らされます。歯だけは自己修復能力ありませんからね。削ったら最後、抜けるまで治療が必要となります。ま、最近は再生医療というのもあるそうですが、お金があって痛みに強い方(忍耐力も必要)はトライしても良いかも知れません。

貧乏金無し能無しのおっさんとしては、お金のかからないケアをするしかないわけで。そこで考えたのが、糸ようじにリステリンを点けて歯間をごしごし掃除するという方法です。リステリンは口腔ケア用としてドラッグストアに売ってますが、軽くうがいをして吐き出すを推奨してます。このやり方だと、僕みたいな歯並びが悪くて歯間が狭い(糸ようじが簡単に入らない)場合は、うがいや軽いブラッシングでは期待する効果が得られません。そこで、一本一本丁寧にリステリンを点けて歯間を掃除すると・・・なんという事でしょう(ここで音楽w)♪~今までに味わった事のない爽快感です。

今はさらに工夫を加えて、糸ようじに重曹をつけて掃除しようと思っています。

重曹は一部の歯医者さんも推奨する口腔ケアの強い味方です。リステリンと重曹を交互に使えば口腔内の悪玉菌が耐性を持つこともある程度は防げるのではないかと考えています。

薬だけに頼ると、悪玉菌はどんどん耐性をつけて強くなりますからね。

今日も糸ようじで快適口腔空間。 皆様の参考になったでしょうか?

大自然に感謝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はまともな晴れは1日だけ

2022年05月20日 10時24分43秒 | 環境に関する話題

天候不順。何も今年に限った事では無い。2018年頃からそのながれだ。2020年位からさらに加速している。異様な暑さのゴールデンウイーク。その後の低温日照不足。去年はそのまま梅雨へ突入した。

よって夏野菜(特にミニメロン)は調子が悪いというか上手く育たない年が続いている。今年も嫌な感じ。僕も色々と工夫をして育てているのだが・・・。

① 土作り・・・今年は袋のまま育てられる培養土を購入して鉢に植える。

② 毎年梅雨の時期にコバエやハモグリバエ、うどん粉病などにやられるから(日当たりが悪いので)せめて換気でもと思ってソーラー扇風機を設置(もちろん手持ちの材料で工夫)。梅雨の晴れ間、風の無い時が最も危険(経験上)毎年これでやられたから。

③ メロンと相性の良いコンパニオンを植える・・・今年初めての試みです。

写真はこんな感じ

ホームセンターである程度大きくなってた苗を購入して植えたんだが、なかなか育たない。脇芽に花がついてしまう。本当は芽だけが伸びるはずなんだが・・・芽よりも先に花だけが咲いてしまう。何せ苗だけでも500円以上はする。腐葉土を含めれば1300円は投資している。これで上手く行かないと・・・買った方が完全に安い。自然観察にはなるけど・・・日当たりの良い場所へ引越ししたいのだが、宝くじでも当たらない限り不可能だ・・・友人も僕ももう歳だ・・・。

与えられた環境で精一杯の工夫をするのみである。 わかった事は、日当たりの悪い場所では、水と風を出来るだけ控える(夏野菜の場合)しかない。日当たりが悪ければ、植物は水をあまり吸わない。結果雨水除けが必要になる。風にも弱い。結果風除けも必要。ようは、簡易的なビニールハウスがベストの選択となる。しかし、一旦夏モードになれば、当然湿度も温度も上がるので、人工的な換気が必要になる。そこで、ソーラー駆動の換気が必要になる。風が当たれば、病害虫の影響も最小限に抑えられ、コンパニオンプランツがアドオンパワーを発揮してくれると期待している。

さて今年はどうなることやら・・・。最後は人工太陽を当てるか・・・5V~12Vでダイレクトに点灯する育成ライトがあればそれも可能かも知れないが(手持ちはAC電源)、バッテリーやその他のシステムが必要だな・・・ちょっと敷居が高い。

追記・・・太陽は強烈な活動域が地球方面へ向きつつあるが、Mフレアのみで、Xフレアは発生していないようです。空も雲に覆われているから、大型の発震(被害地震)もなさそうですよ。

大自然に感謝

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はチト要注意

2022年05月17日 16時01分30秒 | つぶやき

今日も厚い雲に覆われる。この状態も今日までで、明日からは一転しそうな予測が出てます。

しかーし、太陽活動がかなり活発になるかも知れません。昨日も追記しましたが、太陽の北西端の活動エリアがどうも危険な感じ・・・(まだデータには表れていません)。

明日からは日本列島も晴れのエリアが増えます。 僕の体感は今の所安定していますが、頻脈の発作のある友人が、薬を飲んでも収まらないと、医者へ駆け込んだ事から、もしかすると大きな電離障害や、通信障害が発生する規模のフレアを放出するかも知れません。

太陽全体では、北半球も南半球も活発な活動エリアが地球方面を向いてきます。ファクターXが無くとも、十分に影響を及ぼしそうなパワーがありそう。

運を天に任せるしか方法はありませんが、心づもりは必要かも。 

先週の14日にも、楽天関連のサーバーが繋がらない現象がありました。 僕もビックリで・・・。楽天市場も、楽天トラベルも何も繋がらない。 ヤフーその他は正常に繋がったので、何らかの障害だったようですが・・・。

現代は全てがネットありきになっています。電気の検針票だってネットになりました。別途紙を希望する場合は有料です。長期的な通信障害が発生したらどうするんでしょうね?

行きすぎた合理化と便利さの追求は、必ず痛いしっぺ返しを食らいます。 やはり超えては行けない大切な部分はあると思いますよ。何事も無いに越したことはありませが・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に100均から消える

2022年05月16日 18時23分05秒 | つぶやき

今日も厚い雲に覆われた1日でした。洗濯物はスッキリ乾かず。電気に頼ってしまった・・・。

さて菜園の植え付けもほぼ終了しました。菜園の話はまた次回にして、今日は去年のゴミを片付けていて起きた出来事のお話です。

100均でおなじみのフラワー支柱(3段)が壊れたので(だいたい1年で壊れます)ワイヤー部分を切って行政のゴミに出そうとしたのですが、このワイヤーが結構硬い。 なんと一段分を切っただけでペンチの歯がこぼれてしまった・・・。おいおいペンチも3年でダメになるのか?さすがは100均。

まずはこんな感じです。

100均のペンチってこんなにもろいの? まー確かに100円でしたけど。

そこで仕方が無く友人に頼みダイソーへ連れて行って頂くと・・・ついに100円ペンチは売り場から消えていました。代わりに300円商品へトランスフォームです。

ついでにカーマにも立ち寄ってペンチを購入。こちらは約400円でした。

さてダイソーの300円ペンチ(17センチ)とカーマの400円ペンチ(15センチ)とどちらが長持ちか?

今までの経験上3年も経てば結論がでると思います。

それにしても、フラワー支柱(3段)の円の部分はどんな金属を使ってるんだろう? ペンチの歯がこぼれるくらいだから・・。

皆さんもお気を付けくださいね。  痛い出費です。

追記・・・体感的には静かなんで何も起きないとは思いますが、次の黒点が地球方面へ向いてくる2日後~が懸念されます(北半球へ影響?)。日本も晴れエリアに入ります。水曜日以降は注意が必要かも。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの異常行動

2022年05月14日 12時13分59秒 | 環境に関する話題

雨は上がったが、依然厚い雲に覆われている。 何やら風が強くなったと思ったら、カラスが飛び回っている。その飛び方も、風に乗るような感じで何か不気味さを覚える。

空には北西~東南方向へ縦長のひときわ目立った雲のあり(断層上?)一層不気味さが増している。

太陽データは、確かに活動は活発のようだが、北半球への影響は小さいと思われる。むしろ南半球で大型の発震があるかも?

ゴミ出し場にはカラス除けがしっかり作られて、カラスはもう諦めたように見えるから、カラスの異常な行動は他の理由があると思われる。

来週は走り梅雨をもたらした前線は南に下がり(大陸からの気流が優勢に)、列島は一応、晴れ~曇りがちの天気が24日辺りまで続きそう。もちろん前線の動きで、雨になったり変化はするよ。

今は素人でも、気象データが見えて、ある程度は予測も可能。僕は洗濯物と菜園の管理に役立ててますけどね。

しかし、カラスの異常な行動は気になる。 何も起きなければ良いのですが・・・。

今日に感謝。おおいなる大自然に感謝。

追記・・・まさか思ったら、上空に巨大な寒気が存在しているようだ。外の空気は生暖かいのに上空には寒気・・・アンバランスだなぁ。上空1500mで9℃だから、地上との温度差つまり晴れると寒暖差も大きく、地形的には突風や竜巻が起きやすいのかも知れない。週中には上空5000mで-15℃に覆われる。 何だか色々と荒れそうな気がする・・・皆様も小まめなデータチェックをね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする