趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

備忘録・・・目まい

2011年04月30日 09時45分04秒 | 日記やらぼやきやら
はな曇です。うっすらとした雲に太陽も覆われています。

さて、今朝は、かつて経験した事のないような目まいに襲われています。

急いで医者からもらった薬を飲んだのですが、なかなか効いて来ません

以前はじっとしていても回ったので、なんともなりませんでしたが、今回は動かなければなんとかなりそうなのですが、体制を変えると、立ってられません。

これも、年に何回かある年中行事です・・・。今回のはきついですけどね・・・。

季節が大きく変わる時に起きます。

てことは、今日から初夏???

なんだか、まだ3月下旬から4月上旬にかけての気温なんですがね・・・。

暑かったり、寒かったり、風が異常に強かったりと、には堪らない攻撃が次から次へと・・・。

←体力無いやつ・・・。

初夏に向かっているのでしょうけど、どこか大きくアンバランスなんでしょうね・・・。

揺れ戻しはきついですね。

それにしても、でんぐり返ししたくらいにクルット回ったな・・・しかも、縦方向ですよ・・・。


世の中は連休ですね・・・。仕事してたら大変だった・・・。

「すみません。今日は体調が悪くて・・・。」

「代わりがいないぞ!!どうするんだ?」

過去の思い出がよぎります。


同僚の予定を奪わなくてよかった・・・。


持って生まれた体ですからね~上手に付き合って行くしかないですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日ですか・・・

2011年04月28日 15時05分35秒 | お天気関係
一昨日の26日は九州で確か30度を超えました。

昨日は、暖かい雨から冷たい雨へ・・・(の住んでいる地域)。

今日は、以下は記事からの引用です。

東京・練馬で夏日…23区で今年初
読売新聞 4月28日(木)14時8分配信

 高気圧に覆われた関東地方は28日、午後にかけて気温が上昇した。

 気象庁によると午後1時現在、東京・練馬で26・2度と23区内でも今年初の夏日を観測。都心の大手町でも昼すぎに24・8度の汗ばむ陽気となっている。

うーん。かなり暑さにもムラがありそうですね。

ゴールデンウイークは、どうやら暑くなる予報が出ていましたが、どうなるのでしょうかね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが天ぷら油、されど

2011年04月27日 10時23分40秒 | つぶやき
さて、すこぶる体調不良なのですが、やはり西日本の地震は異常な位減っています。

このあたりもその内に気が向いたら書いてみます。

さて、今日は天ぷら油の話です。簡単に言って、家庭内のゴタゴタなんですけどね・・・。

はっきり言って、は仲悪いです。

何せ、洗濯物干しくらいにしか役に立たないダメ親父ですから、粗大ゴミ?にして捨てられたら捨てたいとか、亭主元気で金を入れて、おまけに留守がいいって言われますからね・・・。金を稼げない亭主など惨めなものです。

それでも、働いていた頃は、の意見が強かった。

今は、子供の意見が最優先・・・。これも仕方が無いか・・・。

でも、超えたらいけない一線があると思うのです。その一つ、それが天ぷらです。

我家では、家庭で天ぷら料理をしないルールがありました。理由は、

賃貸物件の場合は、天ぷら料理をした後の掃除が大変なのです。もう、引っ越す時の、キッチン回りの油の処理の大変な事・・・。おまけに今住んでいるボロアパートは、レンジフードも無い。

さらには、サラダ油が高値で、その油を炒め物に再利用する必要がある。そのためには、専用の容器かあるいは、保管場所が必要な事。

つまり、メリットとデメリットを冷静に分析した結果、あまりにもデメリットが多すぎる事がすでに分かっているからです。

100歩譲って、どうやら子供のわがままをが聞いたようで・・・。そこは母親の優しさでしょうかね・・。そこまでは善しとしましょう。しかし、後処理が悪かった・・・。

その天ぷらに使った、鍋が何日もガスレンジの一つを占領・・・。

ついにの堪忍袋が切れてしまった・・・。

ここにも理由が・・・。

が子供の頃に、そりゃーあなたもう40年近く前の事ですよ。まだ小学生の頃ですよ・・・。

やはり、天ぷら(から揚げ)を母親にねだった・・・。

その頃も貧乏で・・・天ぷら油が高かった・・・。でも、母親は料理をしてくれました。

そして、その天ぷら油を入れる容器を買う金が無かった・・・。その為に、天ぷら油が入っていた元のビンにじょうろを差して、油を戻すのです。

で、それを台所の隅に保管してあったのですが・・・。このあたりで予想がつく、くだらない話かもしれませんが、

そうです。この私が不注意にもそのビンを割ってしまった・・・。

それは、それは、大変でした。半分くらいの油は何とか無事でしたが、こぼれた油の処理は本当に大変でした・・・。ただ、泣きながら手伝うしかありませんでした。

40年近く経った今でも、その油のシミが実家のキッチンの床材の木の板に残っています。

それほど、油は事が起きたときにどうしようもなくなるのです。

同じ事が、今日の天ぷら料理にも言えます。だから、万が一が起きた時のデメリットを考えて常に行動しているのです。持ち家ならば、自分の我慢でまだ何とかなります。でも、賃貸の場合は、現状復帰は取り返しが付かない・・・。

私が子供で不注意だったわけではありません。たまたま、その時キッチンが暗くて、私もその時メガネをかけていなかったのです。おまけに、母が保管場所を変えていたのです。事故が起こるのはそんな時です。今朝までここに無かったのに・・・言い訳など通用しません。

重なるのです。条件が・・・。

ですから、私は私の経験を生かしているのです。誰にも起こり得る事です。

100%はありえない。ありえていけない事が起きたらそれは、大変な損失になる。

ならば、少し我慢して天ぷら料理を買うか、安全な場所で料理するかの選択だと思うのです。

今は、天ぷらしたら、固めて捨てるですよね? 我家はもったいないから、無くなるまで再利用です。その再利用が安全に確実に出来る環境になるまで、したくてもしないを徹底しているだけです。

ま、子供にその話を以前にしたのですがね・・・。人間はやって見ないとわからない愚かな生き物です。

さらに、「別に、今日まで、鍋の油こぼれて無いじゃん!」と来たもんだ。

なんだか、似てませんか? 心根は同じです。


一体何年かかるのでしょうね・・・目に見えない大きな力のある物質。天ぷら油の比では無い。

謙虚さとは、先人の失敗を学ぶ事から始まります。私は大丈夫!!

でも、気を抜いたときに起こるのです。それが万が一。

0.0001%。 確率論ではゼロに等しいが、ゼロじゃーない。

起こった時の後処理は、規模と依存率に比例します。その損失は計り知れないのです。

それも想定済みなら、いたし方無いですがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対極

2011年04月26日 14時49分42秒 | 環境に関する話題
今日も天気がすぐれませんね・・・洗濯物は乾かないな・・・。

さて、今日の話も大変申し訳の無い話です・・・。でも事実なんです。

私は、このブログで、パソコンの世界は自己責任の世界だと何度も書いています。

セキュリティーの事も書いています。すべてほんとの事なのですよ。

毎日の生活が知ってか知らずか、完全なる自己責任なんですよ・・・。

ただ、助けてくださる方々もおられるのは事実。

話が広すぎてわかりずらいと思いますから、建物に的を絞って書きます。

今日の写真は、世界の地震分布図です。

まーね、家を建てる事は、かなりリスクのある行為と言わざるを得ませんね。

今、自分の生きている時代がどの辺りにいるか?

長い地球の歴史の中でどの辺りにいるか?

対極で妄想しないと分からない事だらけですよ。学校ではだれも教えてくれませんし・・・
やっぱり、だれも教えてくれませんね。話してもだれも信じないでしょうね。


文明を壊滅させる地震も何百年単位で必ず起きている。しかも、その場所は一回更地になって、また高度な都市文明が栄えている。←これは分布図からも事実でしょうね。

まるで、自然と文明が戦っているよう・・・。

これは、日本だけで見ていては分からない。

この地球上すべて同じ傾向のようです。

だとしたら、厳しい言い方をすると知らないあなたが悪いと言われてしまいますね。

パソコンの世界なら、メーカーは有償で修理って事になります。

家も実は同じです。知らない内に30年40年が、とてもラッキーに過ごせただけなんです。

そうやって考えると、逆転の発想で、壊れてもすぐに立て直せる家というのもありです。

また、外国のトレーラーハウスのような家?の日本式も有効かもしれません。

ちなみに、私が夢でみた、未来?の都市は、ほとんど山間部の地形を利用した、ドーム型の建築物でした。

この地球上で最も安定した形態は、物質の結晶構造なんです。

つまり、物質は成りたい形に勝手になるんです。その形状が最も安定した形。

その形を利用して、人間が住む家を作ると、まったく採算が合わないから出来ないのでしょうね。

でも、半円構造とか、多角形構造は非常に強いです。部屋割りは大変でしょうけどね。

それにつけても、地盤がゆるかったり断層が無数にある日本では、土台が壊れても、家だけ簡単に移動できる高さと大きさにする必要があるでしょうね。当然頑丈な構造物で構成されていることは当たり前だと思いますが・・・。

もっと平たく書きますと、日本にすんで家を建てる事は相当のリスクを暗黙に了解したと同じ事なのかもしれません。

間違わないで下さいね、今のままの文明のあり方だったらと言う条件つきで・・・。

どこか安全な場所?と言っても生存が可能な場所はあんまり無いかも・・・。

やっぱり、今の場所でそういったリスクを承知で、ゆっくりじっくり考えて、自然と戦うのでは無く、調和する方向で考えるべきでしょうね。

高い防波堤を作れば、それ以上の高波が来るだけです。なぜなら予算がいるから。

財源がなければ、未来に借金をするでしょ? それは、未来にそれ以上の津波が来る事実を作ってしまうから・・・。

もちろん今ある財源で行なうならば問題はないでしょうね。それは未来は関係ないから。

対極なんですよ。

強制ではなく、善意で集められた予算の枠で出来る事をすればよいのかと・・・。

何も出来なければそれもまた運命。でも、出来ない事は無いなずなのですがね。

公平に分配されていないだけです。

あくまでも、洗濯物干しくらいしか役に立たない、だめ親父の妄想ですからあしからず。


世の中は、成るようになって行きます。まるで、物質が成りたいような結晶構造を造るが如くに。

追記・・・ちなみに画像は1963~1998年の分布です。

日本における分布は止めました、ご自分で探して見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け継がれる心の闇

2011年04月25日 11時36分33秒 | つぶやき
今日はかなり重い話になります。重い話が嫌な方はスルーして下さい。






受け継がれる心の闇。それは、第2次世界大戦から始まるのです。

私は「連帯責任」の恐ろしさを今でも強く感じます。何故?何もしていないのに・・・。

どうしてこんな思いをさせられるの・・・・。

私の父は、予科練の最期の生き残りでした。 酔ってはいつも予科練の話をしていました。

そして、何か私や、兄が失敗をすると、予科練式の体罰を受けました。

年の離れた兄と喧嘩をすると、喧嘩両成敗・・・。気を失う寸前まで殴られました。

教育だ!!予科練に比べればこんな事は当たり前だ!!!

兄は酷くやられていました。

私は小さかったのでそれ程では、ありませんでしたが、いつも押入れの中で隠れていました・・・。

あんなちっぽけの事でどうしてここまで、殴られるのだろう・・・。何故・・・。

私の小学校も似たようなものでした。もちろんレベルは違いますがね。

何か事が起こると連帯責任です。注意しなかった者にも責任アリとした立場で、殴られました。注意しても止められなかった・・・。

ならば、止められなかった連帯責任で殴られました。今では考えられないでしょうね。

たとえ授業の前に静かにしていても、うるさい生徒がいたら授業をしない先生もいました。

先生が授業をボイコットです。それも連帯責任。

自衛隊などでも連帯責任は今でも教育の一環として行なわれています。


話を父に戻しますが、父も予科練に進んで志願したとは思えません。

戦時下に措いて、連帯責任を負わせられたのです。事情はよくしりません。

ただ、戦争が終り裕福だった父の家は、多くの親戚や国から財産を奪われたと聞きました。

最後まで、泥沼の話はあまり聞きませんでしたが、今でも、「連帯責任」の恐怖は魂に刻まれています。

その「恐怖」と「怒り」と「やられた」という思いは、押し込められ、ある時、自分より弱いものへと向けられるのです・・・。

どんな恐怖か?

それは、何の罪もない人々を無作為に巻き込む恐怖です。しかも、人間が人間に行なう脅威なのです。

今、表だった大規模な戦争はなくなりました。しかし、社会は経済に支配され、ますます経済によって人々は支配されるでしょう。

「連帯性任」これは大変重くそして恐ろしい発想です。

神でさえも、全人類に連帯責任の雷を躊躇しておられるのに・・・・。

文明を享受した責任。その文明の間違った進歩を止められなかった責任。



今何が大切なのでしょう?

もう連帯責任の発想を止めなければなりません。

一人でも反対者が存在するならば、それは、人類として止めなければならないのです。

多数決ではない。 

限られたお金でつつましく生活している方々も沢山おられます。稼ぎたくても稼がない人もいるのです。静かに生きているのです。


今大きな雷が落ちました。確実に大気に異変が起きています。さほど猶予はありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年好例のガソリン値上げ

2011年04月25日 08時36分32秒 | 日記やらぼやきやら
さて昨日は、どうしてもの用事で知多半島の実家に向かったのですが・・・。

春以降(3月に入ってから)風の向きが変だと、婆さんが言っておりました。

もう5月なのに、今頃菜の花が満開でした。季節がずれてるのかな?と思えば、5月に咲く藤の花がもう咲いたりしています。

花の開花で季節を読むのはだんだんと厳しくなりそうです。

本題。ガソリン・・・高くなりましたね。近くの安売りスタンドで給油したのですが、レギュラーガソリンが1リットル・145円でした。

ついこの間、130円台で高くなったな~と思いましたが・・・。

あの時のごたごたが蘇ります。そういえば政府はガソリン税にも何やら仕掛けをしたようで。

何でも、震災復興。「復興のためなら痛みも分かち合え!」だそうですね。

ゴールデンウイークに向けて毎年値上げされるガソリン価格。

不思議でなりません。

お金が無くてどこにも行けない、の家族には関係の無い話ですがね。

ただ、少し離れた郊外型スーパーへ出かけるのも躊躇してしまう価格です。

こちらは、生きるために安売り店を巡っているのですから・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反作用

2011年04月24日 21時56分50秒 | 環境に関する話題
今日も晴天かと思ったら、一転にわかに掻き曇り、嵐のような風が・・・。

出ましたね。連帯責任論。

以下は記事からの一部引用。

「期間限定で所得に対する課税のようなものが望ましい」と述べ、所得税の増税を検討すべきだとの認識を明らかにした。

「全国民が連帯し支え合う気持ちで、期間限定で拠出していただくことが必要だ」と強調。

以上です。

とても聞こえがいい言葉です。さて裏で何をしてきたのかな。

それでなくとも、低所得者で有給休暇もボーナスを無く、少ない手取りから所得税を引かれ・・・。市・県民税を引かれ、残りわずかのお金を工面して生きている人が沢山いるのに・・・。さらに「支えよ」とおっしゃるのですね・・・。

我家なども生活保護以下の収入・・・。でも、車を持ってたら生活保護も受けられない。

受けようとも思わないけどね。 結局そうやって全国民とかを言い出すから、不安しか生まれないのです。

低所得者層の貯蓄率を知っていますか? 貯金しようにも貯金も出来ない。

結局は、弱いものから絞れば、将来生き残った人々が負担する結果になるのですよ。

勝者が実は、勝者でいられなくなる。

生き残った勝者が勝者になる方法は、弱者の抹殺しか方法は無くなる・・・。


でさえも、何回買い物のおつりを募金した事か・・・。

子供だって小遣いから募金してる。

すでに、連帯の輪が広がっているのです。


さて、地球はすべてを見ています。知っています。もう人々の心にコネクトしているのです。

それを知られようが知られまいが、もう放たれたのです。神経は至る所に張り巡らされています。

地球が人間に心を開いた・・・。しかし、誤解しないで欲しい。

決して地球は人間に手を貸さない。それが、惑星の使命だから。



「期間限定」を強調してみえるが、「期間限定」では済まなくなる・・・。

同じ事何度も起こります。行くとこまで行って、方向転換してもその時は手遅れです。

それを望んでいるのならば話は別ですがね・・・。

力のある方が、力を誤って使えば答えは・・・。

さて、何を言っても後の祭りです。  ま、こんな事を書くのも今日が最後でしょう。

金曜日に地元の職安の前を通りましたが、長蛇の列です(車)ですがね・・・。

公共交通機関でと書いてあるんですけどね・・・力のある方々は違いますね。

なにやら凄い事に現場はなっていますよ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故にカット?

2011年04月23日 12時04分17秒 | 気になるニュース
公務員給与カット、来月交渉=6%削減案浮上―政府・与党
時事通信 4月23日(土)2時32分配信

 政府・与党は22日、国家公務員の給与カット法案の今国会提出を目指し、5月に公務員労組との協議を開始する方針を決めた。片山善博総務相が、連合系組合である公務員労働組合連絡会との同日の会談で表明した。政府・与党内では過去2年間で人事院勧告に基づき削減した分を考慮し、6%程度引き下げる案が浮上している。
 片山氏は会談の冒頭、「給与引き下げに関して5月中に論議を始めたい」と述べ、5月に具体的な給与削減案を提示する方針を伝えた。これに対し、労組側は「職員が納得できる説明が必要だ」などと応じ、十分な事前協議を行うよう改めて要請した。政府・与党は組合側の理解を得た上で、6月にも法案を国会提出したい考えだ。 

以上は記事からです。

何故にカットなんでしょうかね。下級公務員の暮らしを知らないからできるのでしょうね・・・。

ただ、今後の未来を予見すれば、安定的な給与が支払われる可能性のある企業は、公務員かそれに付随する外郭団体か大手優良企業くらいでしょうから、

復興増税をする前に、その6%を3年間復興支援に借りればいいと思うのですがね。

そして、その分を3年後にお返しするとかね。

こうやって書くのは次の手が目に見えるからですよ・・・。

今回の被害を想定できなかった、関係各所、研究団体は今までの投資分をすべて返還。

それくらいの厳しいおふれが必要では?

そんな事出来るわけ無い!!

だから、外国は基準が厳しいのです。

勝手に想定を変えたりしない。めったに想定外は論じない・・・。

想定外と言った瞬間に、その地位が無くなる・・・。

ま、これはこれで問題があるのですけどね。

危機管理の想定はやはり外国に見習うべきです。

とまあ、何を言ってもこの国は変わりませんがね。

悪代官様と骨までしゃぶられる水のみ百姓の構図が消えてない・・・。

国家非常事態宣言が出されて、すべての私有財産や口座が国の管理下に措かれないだけありがたいのかもしれません。

そうなる前に目覚めてください。

何々?すべて想定済み?・・・・恐れ入りました。
    ↑
妄想ですからごめんなさい。

日々国民の事を考えて仕事をされてる事と存じます。

学生時代に、そういう高い志を持った公務員志望の学生と語った経験が無いものですから・・・あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮世絵のような風景

2011年04月23日 11時24分06秒 | お気に入りの写真
今日は雨です。気分も体調もすぐれません・・・。

この春撮れたお気に入りの桜をのっけます。

ある地方都市の川辺の桜並木です。土手も全く工事されていません。自然なままです。

草が生い茂り、あるがままの自然が残されていました。川の両方には民家が立ち並んでいます。

不思議な事に、土手の草原に空き缶一つゴミ一つ落ちていません。

おそらくは、近所の方々の思いやりが息づいているのでしょうね。

都会ってなんでしょうね・・・。

子供がゴミを散らかしても誰も注意もしません。ゴミのぽい捨て当たり前。

注意したら逆切れされる・・・。

さて、ひっそりと高地に住む人々は、知ってか知らずか、凛とした生活を送られています。

そんな人々でさえも生きてゆく為に、都会との交流をしています。

そして、心無い観光客や若者に悩まされている現実があるのです。

自然との共存は、そんなに簡単に出来る事ではありません。

幾世代にも渡って伝えられてきた思いやりが生きているのです。

その思いを数年で壊わす権利がどこにあるのでしょう。


水は最後は海へと流れ、やがては山へと帰って行きます。

それは、また都会へも流れて行くのです。形を変えて・・・。

美しい自然と、凛として生活する人々を敬う事。

それが、自然との共存に繋がると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも続行

2011年04月22日 20時30分56秒 | 環境に関する話題
いやはや天候はおかしいわ、体もおかしいわ・・・。頭もおかしいわ←それは前から。

昨日はあんなに暖かだったのに、今日は小寒いです・・・

洗濯物乾かない~~~!と思いながら、新聞読んで唖然。ネットニュース読んで唖然。

リニモの建設計画前倒しだってさ。4兆円をJR東海が自己負担するんだってさ。

今はそんな時期じゃー無いと思いませんか? ぐらついてる中央構造線をトンネルで貫くんですかね??

そんなお金あるんなら、3年限定の復興税増税の前に、国にお貸しになられた方が余程すばらしい使い道では?

何やら、東海地震に備えて東海道新幹線のバイパス機能だと書いてある。地震なめてるよね・・・。自然の力をどうも理解していない模様。

電磁波の問題もまったく解決されていません。

またあれですかね~「直ちに健康被害は無いと」いって御用学者を盾に強行突破ですか。

どんだけ電力を消費するか・・・。

その分をまた、リニアを利用すら事すら出来ない低所得者層にもアドオンですか・・・。

当然原発も続行。

ドラマならこの辺で真打登場ですが、現実は甘くない・・・。

どうやら、九分九厘まで行かないとわからないようですね。残念です。

何も止めろと言ってるわけじゃーない。そんなに造りたければ他の国で、安全性を立証してから(当然営業走行を少なくとも5年)経てから、国内でゆっくり考えるのがベストだと思うのですがね・・・。

「狭い日本そんなに急いでどこへ行く」って昔ありましたよね?

人も自然もそんなに早くは変われないのです。

わずか、本州1500キロ弱ですよ。

英断を期待します。英断がこの結果のようですがね。

おまけ・・・復興税、何やら57%が賛成だとか・・・。

この手法どっかで見たな・・・同じ事2度ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする