趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

2月は暖かい?それとも

2017年01月28日 15時25分09秒 | 環境に関する話題
午後からの日向はまるで春のような陽気の当地です。日陰は指先もかじかみますが・・・。

さて、あと1週間ほどで節分ですが、別に豆まきが楽しみってわけでは無いのですが、2016年と207年の大きな切り替え時期ではあるみたいですね。 それで、4日になれば立春です。

文字通り春が立つわけですが、2月になれば少しは春めいてくるのでしょうか?今後の傾向を今わかるデータから推測するに・・・どうやら今までの傾向通り、寒暖差激しく、均せば平年並みか少し暖かめというお話になりそうです。

寒暖差はかなり激しそう。今日のような日もあれば、真冬の寒気が優勢な日もある。

節分過ぎれば、寒気の南下が少し弱まりそうなので、寒気が退いて南よりの気流が優勢になっている間は今日みたいな日が何日かありそう。

まーそんな感じです。 雪が降らなければ、大きな影響は無いとは思いますが・・・。 ちなみに明日~月曜日の雨はほぼ確定的です。こんな事してらんない!洗濯物を取り込まないとww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクPC復活

2017年01月27日 10時26分38秒 | パソコンの話
今夜から週末にかけて大荒れが予想されているの生息地です。 南風(暖かい)から北風(寒気)に変わるそうな。原因は日本海を通過する低気圧。またも、寒暖差ジェットコースターでしょうか??

さて今日の話はパソコンの話なので興味の無い方はスルーしてください。

過去記事です←この記事にも書いたのですが、2007年製今年で製造後10年を迎える元僕のノートPCですが(今は友人の趣味のPC)、いよいよバッテリー使用でもフリーズするようになり、ついに破棄か?と思ったのですが、先日あるリサイクルショップで同じようなシリーズのジャンク品が出ていたので3千円で購入。

電源は入るHD無しその他未チェックなジャンク品。 なぜかおいらのジャンク魂に火が付いたw。

で、友人宅でチェックするも・・・NGNG。モニターもbiosすら起動しない。 文字通りの超ジャンク・・・。

やられた・・・と思ったが、そこは執念のおいら。 死に掛けている友人のPCでモニターをチェックしたら、モニターは問題ない様だ。 キーボードもチェック。こちらも使えるぞ。中古キーボードもネットで3千円くらいするから、部品とりならOKとするか・・・とも思ったが、問題なのは瀕死の状態のAX53C君である。

このマシンを破棄したら、今回購入したジャンク部品も生かす事が出来ない。それはとてもとてももったいない事だ。

で、本腰入れて瀕死のAX53C君を修理する方法を検索。 先人の方々の努力の書き込みをたくさん発見。

どうやら、マザーボードを修復すれば直りそうな予感。 もちろんハンダ付けの技術は必要です。

さっそくその書き込み通りに部品を調達。小指のつめよりも小さな部品をマザーボードの特定の場所にハンダ付けするのですが、これがもー大変な作業w。 指やハンダこての先が入るかどうかの場所w。

当然そこまで行き着くには、それなりのスキルは必要なんで止めた方が無難ですよw。

で結果は・・・みごとに復活です

今までの不具合が嘘のよう。 visa時代から不具合(ブルースクリーン)続出で、たまにしか使わなかったPCですが、根本的な原因がどうやら解決されたようです。

○○国製の部品の劣化が根本原因みたい(書き込みより)。しかもその部品、CPUの電源管理になくてはならない部品なようで・・・。当時の耐用年数(設計寿命)は5年だそうです。

OSもXP ⇒ vista ⇒ win7 ⇒ win8 ⇒win10へと移行するにつれて、core2duoあたりではCPUの負荷に部品の耐久性が付いてゆかなかったのでしょうかね?

細かい事はよーわわかりませんが、1ユーザーとしては、復活した事は大変ありがたい事です。

何よりもそれを発見された方はほんとに凄いと思います。 

それで、問題のジャンクPCの方にもダメ元で同じ処置をほどこしたら・・・なんとなんと復活です。

モニターさえ立ち上がらなかったジャンクPCが復活・・・・。君は単なるジャンクではなかったね

いつまで現役で使えるかは不明ですが、はがき印刷やDVD鑑賞には使えそうです。

そんな訳で、この2日間ほど修理作業にぼっとうしてましたw。

また色々調べたところ、東芝関係の修理(該当機種)を得意としている業者さんもおられるようで、修理を依頼されるのも手かも知れません。

自分で修理するには少し敷居が高いかもです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の中でマイナスw

2017年01月24日 15時50分15秒 | 環境に関する話題
今朝は強烈に冷え込んだの生息地です。 夜中から空気が冷たすぎて喉に違和感があるほどだったので冷え込むだろうなぁ~とは思いましたが、部屋の中(断熱材で封印してある窓際でマイナス2度でした・・・。

外はきっとマイナス5度以下だったことでしょう。でもま、雪が積もらないだけでもまだましです。これで雪が降ったら・・・?考えたくないですね。

さて、昨日一昨日と、なんとか今年一番の冷え込みににはなったものの雪は積もりませんでした。太陽も時折雲の合間から顔を出す、冬独特の天気なのですが、この先どうなるのでしょうね。

現時点で眺められるデータによりますと・・・今週中に日中の冷え込みは緩みそうですが、夜はまた寒気がやってきますね。夜だから冷え込むのは当たり前なのですが、中部山岳地帯を中心に、岐阜県~長野~関東西部にかけて大陸並の冷え込み色になってます。

諏訪湖も凍りつくかな??

で、なんとまたも来週の日曜日~月曜日にかけて西から雨です。南岸低気圧ポイ感じ・・・。

どうも日曜・月曜にかけて天気がぐずつくパターンは今年も健在みたい

毎度の事ながら1週間先の未来の話なんでどうなるかはわかりませんが、データチェックはこまめにね。

そういえば先週、ドナウ川が前面凍結した情報をネットで目にしましたが、その寒気の塊が日本方面にやってきますと東北~北海道にかけてはかなりの冷え込みを考えられますがどうなんでしょうね・・・。

また情報番組で詳しく報道されるのかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の1月(2017年)の電気使用量実績

2017年01月20日 13時46分43秒 | 電気使用量実績
記録的な暖かさの正月が終わり、その後恒常性を保つが如くの寒さに覆われている当地です。

もー毎日毎日、指先がかじかんでますw。

さて、そんな寒さの中ですが、我が家の今月の電気使用量実績がでたんで乗っけます。

今月・・・2017年一発目の数字は

78kwhと判明

前年同月実績が87kwhでしたので、数字上は10kwhの削減となりました。

エアコン暖房を使ってないんでこのあたりの数値が妥当なラインだと思います。

まずまずの滑り出しです。

それにしても、最近のエアコンの室外機の音はうるさい。

原因ははっきりしています。メーカーの手抜きです。つーか、省エネの為にエアコンの心臓部ともいえるコンプレッサーの性能が悪く?なっているようです。

これだけ技術が進歩しているにも関わらず、エアコンの室外機の放つ騒音は、10年前のエアコンに比べて10dbほど大きくなっているようです。メーカーやグレードによって多少の誤差はあるのでしょうけれども。ほとんどのメーカーが同じ傾向みたい。

10dbって結構大きくて、体感的には音が倍大きくなったようにかんじる人が多いようですよ。

このあたりは、「エアコンの室外機の音が大きい」とか大きく感じるとかさまざまなブログがあるので検索してみて下さい。

室外機の下に防振ゴムを敷いたりしてもほぼ無駄です。設置による微妙な振動は軽減されるかもしれませんが、エアコンの心臓部のコンプレッサー自体が強烈な低周波振動を放ってますからね。

昔は少しでも振動や騒音を少なくする為に、さまざまな工夫や改良が加えられていましたが、いつしか、音よりも「省エネ」がメインになり音の問題は二の次になってしまったのが現状のように思われます・・・悲しい事です。

当然コストダウンの為に下請けから孫受けさらにその下という流れでしょうから、細かな配慮は難しくなっていったのでしょう。

IT技術は考えられないほど進歩しているのに、モーターやコンプレッサーのシール(防音技術)がなおざりになっているのはいかがなものでしょうね。一昔前(20年くらい前)の防振材は20年経っても仕事をしてくれるが、今の材料は3年でボロボロ・・・。

一方窓用エアコンの騒音はかなり減ったようには感じられますけどね(日本製)。

エアコンの室外機の問題は、隣人関係の悪化にもつながる大きな社会問題だと思いますがね。

10万以下(標準設置料金込み)で買えるエアコンの「真冬での使用は控える」これが一番なんですけどね~。

我が家がエアコンを冬場に使わないのは、このこともひとつの原因です。

その結果、電気使用量が抑えられているので良い事なんですがね・・・。

最新の耐震コンクリート住宅ならどんなエアコンでも問題ない(防音・防振設計)でしょうけれども、古い木造住宅とか古いアパート住まいの人にとってはかなり切実な問題でもありますよ。

長くなりましたが、今年も節約生活を続けて行くつもりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波第2波は来週の中ごろまで影響しそう?

2017年01月17日 16時09分59秒 | 環境に関する話題
今日はつかの間の晴れ間。この晴れ間を大切に主夫業に忙しかったです。

さて、昨日はデジタルデバイスのバラつきに関して記事を書きましたが、同じような疑問を持った方がamazonにて正確な温度湿度が表示され、さらに価格も780円という優れものを紹介してくださっていたようですが、当然ながら売り切れ。

デジタルデバイスは組み込まれている半導体の良し悪しで決まる。すでに安価で正確な半導体など市場には存在しないようだ。

紹介されていたデジタル温度・湿度計は新商品に一新されており、しかも温度・時間(電波通信式)のみ。

湿度計までインクルードするとコスパが合わないようだ。 正確な温度・湿度・時間が必要な方は最低でも2000円以上は出費が必要な情勢である。

ちなみに昔ながらの理科の実験で使った温度計は100円で買える。湿度計も買えるがこちらはバラつきは半端ない。
100円ならいたし方が無いとあきらめも付くが、数百円の出費となるとそうは行かないのが庶民感覚なのだが・・・。

デフレ脱却と旗を振らなくとも、文化的な生活に必要な材料の値上がりは必修のようだ。

先ほどの高性能なデバイスであるが、一部屋なら1個で済むが、部屋数があったり こまめな管理ともなると、一万近くの出費となってしまう。考え物だな・・・

話変わって、しつこい寒波の第2波なんだが、東海地方は今週の木曜日~週末にかけて襲来しそう。

さらに岐阜県に関しては、来週の月曜日23日~24日にかけてさらに一層の降雪が予想されます(現時点のデータ)。この寒波は、岐阜県の北部ではなくて南部が中心になりそう。嫌なデータ予測だ。

兎にも角にも、気象予報士の森さんも来週いっぱいは寒さが続くと申されていたので、データチェックはこまめにする必要がありそうだ。

雪などを喜ぶのは一部の趣味をお持ちの方か子供くらいだなぁ・・・。おいらも子供の頃は雪やつららで遊んだw。

ほんの数センチの積雪で都市機能は麻痺し、さまざまな事故が増え、物流も影響を受ける。おまけに知らない間に保険金額も値上がりし、一般の人にとってはメリットなどほとんど無い。


雪は、雪を必要としている地方だけに降って欲しいものです・・・。

山に降らないと、これまた目には見えない環境変化をもたらしてしまうのでさじ加減が難しいのですけどね~って・・・

あんた誰? と またわけのわからない一言を書いてしまうでありましたw。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汎用デバイスは信用に足りる??

2017年01月16日 11時56分10秒 | 節約アイテム
今回の寒波は一休みのの生息地です。次の寒波が直そこまで迫ってますけど・・・。

この冬のインフルエンザはしつこい。胃腸風邪とダブル感染した友人は、結局日常生活を取り戻すまでに8日かかった。

くれぐれも注意したいですね。

さて、今日の話も実話です。 インフルエンザといえばとかく部屋の湿度管理とか言われますが、果たしてホームセンターや家電量販店で購入できる安価(800円~1500円以内)なデジタルデバイス(デジタル温度計など)の信頼度はいかほどか検証してみた。

結論は、ほぼ信頼度ゼロという悲しい結果になった。あまりにも誤差が大きすぎる・・・。

まず今回検証に使用したデジタル温度・湿度計は4種類。

写真はこれ

個別には

①は唯一アナログの温度・湿度計。値段は約800円。2年ほど使っている。

温度は8℃ 湿度85%を表示。

② こちらは時間、温度・湿度が表示される優れもの。時間は電波式。約1500円で購入。

温度は3℃ 湿度は78%を表示。

③ こちらは2年ほど使っているもっとも信頼していたデバイスなのだが・・・。約2000円で購入した。

温度は7.7℃ 湿度は78%を表示。 こちらも時間は電波式。

④ こちらは昨日家電量販店で在庫処分で購入したもの。 約500円で購入したのだが・・・。

温度は8.7℃ 湿度 68%を表示。 時間は電波式では無い。

たまたま、新しいデバイスを買ったのでどれほどの違いが出るかと検証して驚愕した。

温度だけでも、3℃~8.7℃までバラツキがある。 もちろん測定場所も同じだし、1枚目の写真のよう並べて、その場所に1時間放置しての結果である。

湿度に関しても、68%~85%まで20%もバラツキがある。 85%はアナログ式の数値だが。

デジタル式でも10%のバラツキがある。

いったい全体どの数値を信じて良いものか・・・

アナログデバイスに関しては売り場にて、表示状態をチェックして購入できるが(個体差があるために)、デジタルデバイスに関しては、通電が必要なために不可能である。ある意味運?

取説にはどのメーカーも一様に、温度±1.5℃ 湿度±5% と書いてあるが殆ど詐欺に近い。

センサーは温度/サーミスタ、湿度/高分子抵抗となっている。


今日も売り場や通販で各種、温度・湿度計デバイスが販売されているが、果たしてその数値はいかほどの信頼性があるのだろうか疑問である。

気軽に買える生活に密着した汎用デバイス。メーカーは少し手を抜きすぎではないのだろうか?

以前にも書いたが、2012年以降の安価な製品は「それなり」の法則があてはまりそうだ。残念な限りである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から寒波襲来?

2017年01月12日 19時06分07秒 | つぶやき
この冬のインフルエンザはしつこそうだ。滅多に風邪を引かない人程きついようである。

咳が収まっても今度は胃腸風邪に移行。お医者さんの話では、インフルエンザと胃腸風邪のダブル感染だと診断されたそうな。

勘弁しくくれ~と嘆いていた。

おまけに友人宅のある地方は、明日から~日曜日にかけて大雪の可能性があるそな・・・。

寒波に大雪に風邪が重なったら・・・。最悪の事態は免れそうですけど・・・。

今月のwin アップデートは一部の機種を除いて割とスムーズでした。

で、旨く行かなかった機種は KB3172605をインストール(手動で)してから、更新を走らせたほうがスムーズみたい。

また、office 2007はアップデートが無かったようですが(自動更新では引っ張らなかった)、もしかしてサポート終了??かと思って調べてみたらば、今年の10月10日でサポート終了だそうです。

officeも買い替えを検討でしょうかね・・・いっその事無料で使えるofficeモドキになれるかなw。

おいらはスキル無いんで、今でもワードパッド使ってますw。

そんなわけで、月末くらいになんか緊急セキュリティーパッチでそうな予感がする今月でした。

flash player adobe reader 共に、更新パッチ出てます。

雪はスキー場周辺だけにして・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定のPCのみ動画再生が途切れる

2017年01月09日 16時09分09秒 | パソコンの話
今日は2本目の投稿です。実は友人宅においてあるゲーム(簡単な)用ノートパソコンなのですが、もちろんネット接続できるんで、時々ネットにも繋ぐらしいのですが、これもたまーに、you tube動画なども観たりするそうなのですが、その動画が2~3秒毎に固まるから見て欲しいってのが、今回訪問の大きな理由なんですがね。

で、スペック的にはなんら問題無いノートPC。 win7だし、ieも推奨のie11を使っている。

特にnvsなどのグラフィックボードを使っているわけでもないので、ieのツールからソフトウエアレンダリングを選択しても改善されず。ieのお掃除など当たり前だのクラッカーな話なんでかつあい。

ネット回線の問題などは当然他のPCでチェックしている。他のPCならば問題は無い。

で、気になったのはyou tube動画 再生中にプルダウンしてくるポップアップだ。

それには、you tube動画の再生にはgoogle cromeを使うように促されている点だ。

昔はこんなポップアップ無かったなぁ・・・。

しかし、特定のPCだけというのもおかしな話だが、最近vista →win7へアップグレードしたばかりのPCだから、余計に不思議である。

それでためしに、linux系のOSを外付けで接続して試して見る。

なんとusb接続でサクサク動くではないかw。

てことは、このPCとブラウザの相性の問題と判断。

そこで、最新の fire fox をインストール。

なんとなんと、スムーズスムーズ。ウインドウズではfire foxは重くなるなどのうわさもあるが、このPCとは相性ばっちりのようだ。

色んな動画を再生して試して見たが、動画が途切れるとか一瞬フリーズするとかいう現象はなくなった。


なので、古いノートPC(core2 duoあたり)で動画が途切れる現象に見舞われたら、fire foxはお勧めだと思う。

話変わるが、なんだか熱っぽくなってきたな・・・嫌な感じだ

やっぱり、風邪は天下の廻り物かw。 風邪など廻って来なくていいから、お金よめぐって来て~っと切望するでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪は天下の廻りもの??

2017年01月09日 15時16分25秒 | つぶやき
今年初めてのwinアップデートにそなえて、前のりで友人宅に世話になっているだが、逆に世話をする事になってまったw。

なぜなら、友人が一昨日辺りから喉が痛くて、咳きもけっこう出ている。 しかし簡単には休めない中小のサービス業。熱が無かったので、頑張って仕事へ昨日は行ったらしい。

で、夜中から発熱。 滅多に熱が出ない人が38度の熱・・・。これはやっぱりただの風邪じゃーないぞ。と思い、話をよく聞いてみたら、職場の上司(社長)が風邪を引いていたらしいが、根性で仕事に来ているそうな。

うーん・・・やっぱり、怪しい。 どうもただの風邪じゃーない。

今日になり、熱引かないので、休日診療所へ・・・。普通なら友人は今日は休みなので掛かり付けのお医者へ行けるのだが、あいにくの祝日。

で、インフルエンザの検査を受ける。

結果は、完全なる陽性。 インフルエンザ確定です。

でもって、48時間以上経過しているので特効薬の効果も薄いが、医療機関としては処方するだろう。

現在もダウン中・・・。

つーか、俺自身大丈夫かな・・・。

しかし、日頃色々とお世話になっているので、恩返しである。

なんか5日は出勤を控えるように言われたそな。

確かに、かなりきつそうである。

インフルエンザが猛威などという見出しをネットで見かけるが、こんな身近で起きているとは・・・。

皆様もお気をつけ下さい。

?おいらは大丈夫かって? うーん今のところは大丈夫だが、明日の我が身にならぬように免疫のツボを押さえているであります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手先がかじかむ

2017年01月07日 13時04分22秒 | つぶやき
太陽は輝いているのに、日陰では指先がかじかんで思うように動かせない冷たさの当地です。ようやく暖まる頃には日暮れが近い・・・。これ、一般庶民になんたらミクスの効果が感じられる頃には、すでに日暮れが近いって事の暗示だな。

さて、国営放送の天気予報も来週末はかなり寒くなると語っていた。 現在僕が眺めているデータも同じような傾向。

10日以降は列島は真青な色に変わる。現時点では、太平洋側は少し暖かめの分布になっているがこれが一転するわけだ。

15日~17日辺りが今回の寒さの底になりそう。 中部の山岳地帯への山登りは避けた方が無難かも・・・いらぬお節介だな・・・。

この頃に雨雲が通過すればおそらく雪になるでしょうね。愛知県でも同じ。

毎度の事ながら、あくまでも現時点の予想なんでね。最近はデータもコロコロと変わるのでね。

ただ、遠くへの初詣とかの予定が建て難いのは困ったものですな。

少なくとも、来週の半ば位までは、平年並みか、それ以下の冷え込みを視野にいれて計画を練る必要性がありそうだ。

信じるか信じないかはあなた次第w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする