趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

生暖かい風

2014年11月30日 13時25分26秒 | 環境に関する話題
昨日は冷たい雨じゃなくて生暖かい雨が降った。朝窓を開けるとこの時期には珍しいなんとも云えない暖かな風が吹き込んだ。「嫌な風だ」ふとつぶやいた。

寒気のデータを見てビックリ。今日の9時の時点で、寒気は北緯40度ラインよりも北にある。それだけ太平洋側からの湿った暖かい空気による雨だった事がうかがえる。

ところが3日の水曜日の午前9時時点で、北緯32度ライン(熊本あたり)まで南下する予想になっている。上空5000メートル・マイナス24度真冬並みの寒気だ。

上空1500メートル・マイナス6度の平野部でも雪を降らす目安の寒気も広く西日本全体を覆う。
もしかすると各地から初雪の便りが増えるかもしれない。

明日から寒気が南下する。わずか2日で上空の気流が一気にマイナス30度付近まで冷え込むわけだから、北極振動の影響は凄まじい。


こっから先は妄想を交えた偏見なのでスルーして下さい。


シベリアや北欧地方の永久凍土(最近はめっきり少なくなっているそうだが)から見つかる恐竜の標本からは急激に凍りついた形跡が多く見られている。大規模な北極振動が発生すれば日本も空想・妄想の世界の話ではなくなる。

様々なエッセンスはSF映画の中にちりばめられている。インデペンデンスデイ・ザコンタクト・ザデイアフタートゥモロウなどなど例をだせば切が無いが、その中には極秘対応策までも暴露されている。

人間の考える事は皆同じだ。現実にできるかどうかの違いだけである。

現代医学は悪い箇所は切り取る。さもなくば移植する。その側面からはとてつもなく発達した気がする。しかし、地球はそれが出来るだろうか?

とてつもなく巨大な第三者が汚れた箇所を切り取る事ができるだろうか?おそらくは出来ないだろう。

かつて、彗星を捉えて突入させた事もあったが・・・。

恒常性が様々な振幅として環境変化をもたらしていると考えるべきではなかろうか。自分で自分の体の異常個所を見つけて治療を始めたと捉えるのが自然ではないだろうか。

北極振動が激しくなれば、どこか人類のありようがこの星に適していないと地球が訴えているのではないだろうか。などと妄想してみた。


追記・・・1時間ほど前に非常に長い地響きの様なとても嫌な音を感じました。何かの前触れでなければ良いのですが・・・。データ的にそれらしいのは見当たらないです。うーん・・・幻聴?違います。あの周波数はとても嫌な響きです。念の為にお気をつけ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雨か・・・。

2014年11月28日 22時01分25秒 | つぶやき
オーストラリアで雹が降ったり(今は夏じゃないの?)、日本でも島根でヒトデが大量発生だとか。探せば世の中どこかで何かしら異常が起きている今日この頃です。

今日もすっきりとしない天気。明日も雨の予報のの生息地です。どうやら愛知県地方はまとまった雨になりそう。

来週はまたも雨の日と月曜日パターン復活確定ですから・・・今年の紅葉は諦めるしかないです。

火曜日以降は寒気襲来・・・若干当初の予測よりも緩やかな寒気になりそうですが、昨日・今日の暖かさに慣れた体にはきつそうです。

原油安が少しでも早く値段に反映されるとありがたいのですが・・・庶民には円安のメリットはほとんどありません。

今年も残すところ1月あまり・・・。雨が多くて掃除も出来やしない・・・。

追記・・・更新の度にテンプレートを変更しているのですが、昨日のオレンジウェーブの方がしまってみえますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷た~いニュース

2014年11月27日 17時54分49秒 | 気になるニュース
今日は3日ぶりの晴れ。でも湿気が多くて洗濯物はすっきり乾かず。明日からまた下り坂。洗濯物担当としては頭が痛い。気分だけじゃなくて実際に頭も首も背中も痛い・・・なんか変な陽気だ。何事もなければ良いのだが・・・。

そんな中またも冷た~い値上げのニュースだ。以下は記事の引用です。

冷食最大手のニチレイが値上げを発表 上げ幅最大で家庭用10%、業務用18%に

産経新聞 11月27日(木)15時52分配信

冷凍食品最大手のニチレイフーズ(東京都中央区)は27日、冷凍食品の値上げを実施すると発表した。家庭用は平成27年2月納品分から3~10%、業務用は同3月納品分からで、5~18%値上げする。

 今回の値上げ対象は、売上高で7~8割分に相当するなど、7年半ぶりの大規模な展開となる。

 食品原料全般で、中国やインドなどでの新興国での需要が増えてことで、価格が高騰していることや、エネルギー費、包装材の製造コスト、物流費の上昇が続いていることに、急激な円安の影響も加わったため、値上げを決めた。

 冷凍食品大手では他に味の素冷凍食品、テーブルマークが来春の値上げを発表している。

引用はここまで。

食料原料全般の争奪戦の影響だろうか・・・円安がもっとも大きな要因だと思うのだが・・・。
最大手が値上すれば、中小も追随するでしょうね・・・冷凍食品にも時々お世話になっているんできつい・・・。冷凍食品だけに冷た~いニュースだ。

消費税増税どころの話では無い気がする。仮に5%に戻しても出費は値上分を相殺できない。

そして自然環境は容赦なく危険水域に達している。阿蘇山の噴火が長引けば国内生産野菜にも影響が出てくるだろう。中部地方から遠く離れているから対岸の火種と誤解されやすいが、噴煙は既に上空1500メートルにも達している。噴煙は徐々に太陽の光を遮り始める。←長引けばの話だが・・・。

PM2.5とあいまって影響は徐々に出始めるだろう。寒気も西からやってくる。

またこの冬はそれでなくとも日照量が少なくなる傾向が予測されている。それだけでは無い。太陽の黒点規模とフレアの放出量(エネルギーバランス)がどうも異様に思えて仕方が無い。

その影響は太陽光発電にも影響を及ぼすだろう。

残念ながら何もしなくとも(特別な政策)、需要と供給のバランスにおいてすべての食料品の値上がり傾向は否めない。

近い将来インフレの傾向も見え隠れし始めてくる。


舵取りを誤れば、巨大な船でさえも座礁する今日である。

地球環境(太陽系を含め)が穏やかだった奇跡的な100年が終わり、活動期間へいよいよ突入したようだ。

近年の地殻変動は序章に過ぎないだろう。

色々妄想も含めて書きましたが、何もしなくてもこの先十分に地球環境がストレスを与えてくれますから、それ以上に人為的にストレスをかけなくとも良いのでは?と思う今日この頃です。

目の前に広がる世界すべては地球さんからの借り物。奪い合えば地球さんが最後の責任を果たす事になってしまう・・・。 時すでに遅しですがね・・・。

出来るだけ争わず、感謝して生きましょう。凡人はそれしか出来ませんわ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの日の少ない冬へ

2014年11月25日 17時21分08秒 | 環境に関する話題
朝から首やら肩が痛いです。昨日くらいの暖かさが体には優しい・・・。

さて、今日の午後2時に気象庁から3ヶ月予報が出たようです。

大まかな傾向は12月・・・西日本太平洋側では、平年に比べ晴れの日が少ないでしょう。
        1月・・・東・西日本太平洋側では、平年に比べ晴れの日が少ない見込みです。
        2月・・・東・西日本太平洋側では、平年に比べ晴れの日が少ない見込みです。

結局、晴れの日が少ない傾向としか書いていません。

独自の分析?では、中途半端なエルニーニョ現象のお陰で、太平洋高気圧が弱まったり強まったりを繰り返し、さらに北極振動の影響でエルニーニョ現象が弱まれば、ダイレクトに北極からの寒気が南下(先週からの北米大陸の大雪に見られる)、その規模によって寒気と暖気がぶつかる場所が日本列島。

なので、どうころんでも雲が多い日が続く可能性が大って事でしょう。雨になるか雪になるかの違いは寒気と暖気の勢力に依存するので、その時にならないとなんともわからないってのがホントのところでしょう。

気象予報士の森さんは、衆議院選挙と寒さの関係をお調べになられ・・・どうやら強烈に寒い時期とそうでは無い時期が交互にやってくる傾向を示唆されていました。

ちなみにアメリカ(北米大陸)はこの冬は日本と同じで暖冬傾向だったらしいです。それが先週180度ひっくり返ったわけですから。1週間で1年分の雪とか・・・

気流の関係が一つ狂えば、日本でも可能性は大きいでしょう。その前に大陸が凍ると思いますが、SF映画などは大陸を飛び越えて寒気が押し寄せてくる現象を描いていますが・・・映画の中だけの話で終わって欲しいものです。

明るい材料としては、原油価格が下げ止まらないそうで。早くガソリン価格や灯油の価格に反映して欲しいものです。

総じて冷たい雨の日の多い向こう3ヵ月になりそうですから、冷たい雨は地域によっては雪に変わりますので、どちらかというと嫌な冬になりそうです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平年より暖かなのは今月まで?

2014年11月24日 18時43分22秒 | つぶやき
3連休も終わりました。今日は友人も休みでしたが、小さな菜園の冬支度で1日終わりました。行楽地はにぎわった事でしょう。

先週の急激な冷え込みで、ピーマンもトマトもご臨終でした。おまけにサツマイモもアウト。一旦綺麗に更地にして、土から作り直しです。

さて、季節はずれの暖かさも今日まででしょうか?明日明後日の雨の後は平年並みに推移するかもしれません。

そして来週ですが・・・またも雨の日と月曜日パターン復活の兆しです。今のところは月曜・火曜と雨。
その後寒気が北西方向からやってきます。九州北部の山間部は雪?かもしれません。

今度の寒気もかなり強烈(真冬並み)です。急激な冷え込みも予想されますので山間部へお出かけの方は準備を。

中部の山岳地帯も高い山は雪降る可能性が大。ボチボチとタイヤもスタッドレスの登場でしょうかね・・・まだ少し早いかな?

1週間先の未来の話です。おおまかな傾向ですので、だいたいの心積もり程度にお考え下さい。

南下する寒気が少しでも緩やかになってくれればありがたいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れました

2014年11月23日 11時24分50秒 | つぶやき
昨夜は久しぶりに揺れました。緊急地震速報を携帯がキャッチしてのほんとうの揺れでした。過去に何度か緊急地震速報を携帯が受信しても揺れを感じた事無かったのでね。

本当に揺れました。精度が上がったのかな。

さて、強い揺れを観測した地域はフォッサマグナとユーラシアプレートがぶつかる周辺のようです。

気象庁も歪が集中しやすい地帯といっていますが・・・。

いつどこでその歪が開放されるかをいかに予測するかが重要なテーマなんでしょうけれども、極めて厳しいでしょう。

数日前から地震雲らしき断層上の雲も北の方角に見えていましたが、昨日は昼間は雲一つ無い晴天で愛知県からは何の予兆もみられませんでした。

緊急地震速報を受信して、避難路を確保する行動が精一杯でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この3連休は

2014年11月22日 10時22分00秒 | つぶやき
朝夕は冷え込みますが昼中は過ごしやすいの生息地です。

ところ変われば気候も大きく変わります。北アメリカ(特に東部)では2日間で1年分の雪が降ったとか。年々大雪の傾向が強くなっているようです。

また、今夏の南半球では44度という異常な高温に見舞われているようです。赤道付近も同じような状況ではないかと・・・。こちらも同じ傾向。

ありがたい事に日本は今日からの3連休は小春日和になるとか・・・。

きっと有名どころの紅葉は賑う事でしょう。サービス業の友人は休み無し。僕は足(移動手段も懐も)が無いので部屋で妄想でもしようかなぁ・・・。

雲は多目のようですが、連休最終日の月曜日も雨は降らない予想になっているので、雨の日と月曜日パターンあからようやく解放されるのでしょうか・・・。

お出かけになる方は、とても貴重な連休になると思いますのでゆっくりと堪能してくださいませ。

11月も後半に小春日和の日々はとても貴重ですよ。大自然に感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のガス代でました(11月分)

2014年11月21日 11時43分54秒 | ガスについて
今月はガスについては・・・あきらめです。水温低すぎです。

我が家の使用量は20㎥でした。

昨年同月実績が17㎥でしたから。プラスの3㎥という結果になりました。

これだけ寒くなってはどうしようもありません。シャワーもバーナー切り替えが小・中・大とあるのですが、すでに大ですよ。夏場は小でもお湯が熱いくらいなんですがね。

金額も5000円超えました。

ちなみに先月の使用量は15㎥でした。

金額は約4000円。

4000円と5000円の差はなんだか大きいですね。

暖冬傾向らしいので来月少しでも使用量を抑えられるとありがたいのですが・・・。

消費税5%時代が懐かしい・・・。 ちなみに全国の平均ガス料金は4990円だとか・・。

数値は我が家のエコ度チェック(4人家族)より

どうしたらそーなるの?←古いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中電一番の値上がりか・・・

2014年11月21日 09時17分40秒 | つぶやき
夜中から朝にかけての冷え込みが半端ではないの生息地です。

最近少し電気代の値上げのニュースを目にしませんでしたが、新年そうそうの値上げです。以下は記事からの引用です。

大手3社、7カ月ぶり値上げ=円安が影響―1月電気料金

時事通信 11月21日(金)3時0分配信

東京、中部、関西の電力大手3社が、来年1月の標準的な家庭の電気料金を引き上げることが20日、分かった。3社とも7カ月ぶりの値上げとなる。火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)などの輸入価格が円安で押し上げられた影響が出る。
 東電は前月比約30円高い8415円程度となる見通し。関電は約10円、中部電は約50円の上昇が予想される。東北、中国、九州も数円から十数円の値上がりが見込まれる。実質賃金が下落する中、公共料金の上昇は生活の負担増となる。
 一方、原油価格の下落を反映し、石油の使用量が多い北海道や沖縄は値下がりするとみられる。北陸、四国は小幅な変動にとどまりそうだ。 

引用は以上。

中部電力は50円の値上げ・・・。7ヶ月分をまとめて値上げ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の11月(2014年)の電気使用量実績

2014年11月20日 21時34分22秒 | 電気使用量実績
季節相応になったり急激に寒くなったりと目まぐるしく変化する環境の11月でした。

昨日の朝は岐阜県で初氷を観測。11月の初氷観測は12年ぶりだとか。明日からは季節相応かそれ以上の暖かさになる地域も多いことでしょう。どうかしてますね・・・。

さて、そんなかんなで我家の今月の電気使用実績をのっけます。

今月の我家の電気消費量実績は77kwhとなりました。

前年同月実績が82kwhでしたから、マイナス5kwhの節約という結果です。

はっきりいって季節変動内ですね・・・。どこをどう節約するの?というくらいに節約していますからね。

寒くなるのも極端でしたから、エアコンを飛び越えていきなり石油ストーブの登場でしたので、このような結果になったと思われます。実は僕のパソコンのリカバリも入っていますから、それが無かったらもう少し使用量は少なかったかもしれません。

何はともあれ今月も100kwhを切る事ができました。来月もこの調子で節約続行です。

金額ベースは約2500円です。全国平均は4人家族で9490円だったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする