趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

日向は春のような

2017年02月28日 14時46分53秒 | 環境に関する話題
先週の予報では日・月曜日と寒くて雨でしたが、ふたを開けたら日向は小春日和。 まー暖かい事はありがたいので深く考えない事にします。

このまま、一気に春へ向かう?ってそうはイカのちょんまげです。

今のところのデータでは中部地方の山岳地帯を中心に、金曜~日曜日あたりまで夜はかなり冷え込む予測になってます。

去年は最後の灯油を4月に買いました。 その灯油は結局は持ち越し灯油となってしまいますが、最後の灯油をいつ買うかを毎年悩むです。

余った灯油は、露の時期の洗濯物乾燥に使うから問題はないのですが、石油ストーブの湿気と露時期の湿気とあいまって凄い事になるので、去年は除湿機を使いました。

結局は持ち越し灯油になったなぁ・・・などと記憶力の無いおっさんは一年前を振り返るの。

最後の灯油を買う時期で今年も悩みそうw。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーアップデート??

2017年02月25日 09時13分38秒 | パソコンの話
日向は小春。日陰は真冬。 昨日は所要で都会(ビジネス街)へ出かけたが、どこも1000円以下のランチなど無い。

ひところワンコインランチなども流行ったがもやは跡形も無い。そりゃそーだろう原材料に人件費の高騰、観光誘致で豪勢なランチばかり・・・。

金の無いおいらは、コンビニで二個230円のおにぎり。そのおにぎりを冷たい風が吹き抜けるベンチで食べる。お陰で心底冷え切ったw。

さて、そんなかんなの前置きは置いといて、昨日win7のマイナーアップデート?があったようだ。

アップデートといっても2月の悪意のあるソフトの削除ツールだから毎月の定例アップデートが遅れた?感がある。

3月のアップデートは相当の量が来るのだろうか?? 

ちなみにいよいよvistaのサポートが終了する。 これまたショックな話だが、vista時代のパソコンは中古屋さんへ持っていっても、二束三文にもならない。 仮にwin7へアップグレードしてあったとしても、製造後10年という壁で買い取り価格はつかないらしい。完全に不要品となるわけだ。

内部の基盤には希少金属も多数使われているから、メダルへ生まれ変わる都市鉱山としての買取価格くらいにはして欲しいものだが、それも現状は無理っぽい。→価格が付いても100円くらい??

動く間は、オフラインユースとして最後まで働いて頂く方が懸命かも知れない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑多なお話②

2017年02月22日 14時36分11秒 | つぶやき
今日2回目の投稿。たいした話じゃーないけどね。

昨日あるTV番組を小耳に挟んで、スルメの話をしてました。 スルメとあたりめの違いみたいな話題でしたけどw。

こっちはそんな事よりも、近年のスルメイカの水揚げが激減している事の方が気にかかります。

昨年はかなりひどかったらしいですよ。となると当然イカの加工品への影響も必須。

ところで、「スルメ」も「あたりめ」も原材料の大部分はスルメイカのようだ。

大部分という表現がどのくらいの割合かは聞かないでね。きっと水揚げの関係だと思う。

問題というか、イカの加工食品の中でも、イカの塩辛はスルメイカから作るそうな(ほぼ100%)。

てことは、近年のスルメイカの水揚げから考えて、今年のイカの塩辛の値上がりはきっと凄いのでは?

まーねーおいらは食べないんでどうでもいいけど。 やっぱりつまみはイカの塩辛という方は調べてみるのもおつかもしれません。

いわゆる酒のつまみ的な珍味は値上が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑多なお話①

2017年02月22日 11時07分42秒 | つぶやき
昨日は指先がかじかみそうな雨と風。今日は一転小春日和の太陽さんですが、空気はすこぶる冷たい。そしてまた今夜から雨の予報な当地です。

毎度の事ながら長期データ(3月頭くらいまで)を眺めると、暫くは綱引き(冬と小春)が続きそう。

さて、ここ3日間ほど趣味のパソコン作業を優先していたので更新してませんでしたw。

またもある中古屋さんで、ジャンクコーナーにあったジャンクノートPCをゲットしたのでそいつを復活してました。

win7なら現役バリバリのスペックcore2duo P8700です。何故にジャンクコーナーに?と店員さんに聞くと、OSが入って無いからとの事だった。

モニター画面もドット抜けなどなくすこぶる綺麗。7000円とジャンク品としては高いのだが、なんだかとても魅かれたので思わず購入。

おまけにちゃんとwin7のプロダクトシールも付いている。

お店の説明によると、持って帰って直に使えない状態はジャンク扱いなんだそうだ。確かに、ハードディスクもメモリーも装着されていたが、ハードディスクに関してはリカバリエリアまで消去されていたので、工場出荷状態まで戻す事も不可能。

自分でリカバリーディスクを手に入れようと思うと、正規ルート品なら1万はかかる(リカバリディスクはその機種しか動かない)。なのでwin7をクリーンインストールして自分専用にカスタマイズした方が良い。

という事で、またサブノートPCが増えてしまった・・・。 そろそろシングルコア時代のノートPC君にはお暇をだそうかなぁ・・・。

液晶もすこぶる綺麗なのだがこれも時代の流れなんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半端無い寒暖差まだまだ続くかも

2017年02月18日 10時52分50秒 | 環境に関する話題
昨日の節約ネタを読んでくださってありがとうございます。熱源関係の節約が、ある意味この冬の一つの鍵ですね~って大袈裟かな?

洗濯物が乾かなければ熱源がやっぱり必要ですからね。

さて、今日は今後のお天気の傾向です。毎度の事ですが現時点のデータの話です。

大きな傾向では、来週は南岸低気圧?の接近あるいは通過が多い週となりそです。

寒気の南下が気になるところですが、どうやら来週の金曜日~日曜にかけて一段の寒波が南下しそうです。

となると、日本海側は雪。東海地方の山間部でも雪や霙。平野部でも雪がちらつく所が~なんて表現になるでしょうね。

日曜日の夜中などは長野県~岐阜・愛知の山岳地帯は相当冷え込むデータ予想になってます・・・。

降るものはすべて雪となりそうですね・・・。

2月最後のドカ雪ってのはごめん被りたいですね。 なので、お出かけなどをご計画中の方は小まめに情報チェックをお勧めします。

2月いっぱいは、熱源の節約は難しそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な電気食い虫の正体とは!?

2017年02月17日 11時44分09秒 | 毎日使う家電品だからこそ考えたい
天気予報通り、冷たい雨の当地です。昨日は小春日和で明日から真冬? もう感無量ですw!

異例の肩透かしをくらった今月(ウィンアップデート)ですが、何か出来る事はと思って再度友人宅の電気使用量をチック。

カテエネのデータをチェックして、誰もいないはずの家で結構な待機電力が発生している事実を発見。

ま、ウインアップデートしながらチェックしようかな?と思ってたのですが、こちらのほうがメインへ。

さてその待機電力ですが、もっとも少ない時間帯が0.1kwhという時間帯もあるのですが大抵はもっと消費している。

あまり細かな事は書けないが、例えば1時間あたりの消費電力量が0.4kwhとあれば、家庭内にある家電品がその時間帯は積算(足し算で)で400w使用している計算になる。

例えば、冷蔵庫 200w(メーカーの仕様書に書いてある)。LED電球1個12wとかね。200w+12w=212w

これは、その時間帯に駆動している家電品の消費電力。

待機電力は、その家電品が仕事していなくてもコンセントに繋がれているだけで消費している電力。

有名な話が、エアコンとかTVとかTV録画機ですが、この時期は石油ファンヒータなども消費する。もちろんモデムとか電話機も消費してるよ。

ただ、それらの待機電力は1時間あたり0.5w~1wの間。

積算だから、TVや録画機や石油ファンヒータなどの数だけ消費する事になる。

10台あれば10wという単純計算。

この話は、あくまでも1時間あたりという前提の話なんで誤解しないでね。しかも家に誰もいない時間帯の話。

で、先ほど書いた「家庭内にある家電品がその時間帯は積算(足し算で)で400w使用している計算」で行けば、10wなどは微々たる量。

どこかに電気食い虫がいるはずだとなりますね。

それで、もう一度家電品の仕様書にて電気使用量をチェック。

誰もいなくても駆動している(仕事をしている)家電品の代表が冷蔵庫。

なんと消費電力100w。 これは超省エネ冷蔵庫。 メーカーによればこれは全く使っていない状態で、初めてコンセントを差し込んだ時点からの最大消費電力だという話だ・・・うーん省エネ

なので冷蔵庫は除外。 もちろん友人宅はエアコンなどは使っていない(エアコン専用ブレーカーからすべてシャットダウン)。

あとなんだろう? 100w単位で電気を消費する家電品って・・・???

1時間だから、熱源に違いない・・・。ひらめいた

もしや洗浄機能付き便座の温水じゃーないかと(通称ウォシュレット)

早速、仕様書をとりだして定格消費電力をチェック  なんとなんと驚きの430w

犯人はこいつだった  僕も抜かっていた・・・腑抜けなおっさんだから致し方ないのだが、随分前に電気工事(スマートメーターの取替えじゃなくて)があった時に省エネ設定がすべて解除されていたようだ・・・
安物の洗浄機能付き温水便座は、停電になると細かな設定がすべてデフォルト状態に戻るようだ。

節約の為に、トイレの電気もつけないから確認不足だった・・・。

で早速、ウォシュレットの電源を一定時間シャットダウン、そしてデータをチェックしたところ、案の定、待機電力が半分以下になった。

それでも、データ(家電品)との積算と若干食い違うが、かなり近い数字になった。

皆様のご家庭でも、再度各家電品の消費電力を見直して適切に節電すれば、もう一層の節約が可能かもしれません。

もちろん節約に興味の無い方、それはそれで問題無いとは思いますが、資源もエネルギーも永遠ではないって事をお忘れなく。

消費する人がいて、節約する人がいる。 このバランスの絶妙性が今後必要になってきます。

世界規模で考えれば、消費が圧倒的に優位です。 もはや完全にバランスが壊れています。

だから、日本だけ節約しても無駄となるのですが、無駄でも大切にしたという思いは決して消えません。

今日もあるブログで、「江戸時代は本当に物を大切にしていた」と書いてありました。

大切にするからこそ、物に魂が宿り、さらに良い仕事が出来るとありました。

電気など見えません。見えないからこそ、大切に感謝してつかわさせていただきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正式な報道はこれなのかな?

2017年02月16日 09時53分46秒 | つぶやき
昨日は、時間を作ってwinアップデートに備えたわけだが肩透かし。どこかに何らかの声明が無いか探したが、あるエンジニアさんのブログしか情報が探せなかった。

当ブログの更新時には ITproさんなどのIT専門情報にもそれらしい記事は無かったのだが、どうやらその後に記事がのっけられたいたようだ。

以下は記事からの引用です。

「今月は遅れます」、マイクロソフトが2017年2月のパッチ公開を延期

米マイクロソフトは米国時間2017年2月14日、同日公開を予定していたセキュリティ更新プログラム(パッチ)の公開を延期したと発表した。公開直前に問題を発見したためだという。現時点では、いつ公開するのか明らかにしていない(2017年2月15日10時時点)。

マイクロソフトでは、同社製品のセキュリティ情報とパッチを、米国時間の毎月第2火曜日(日本時間ではその翌日)にまとめて公開している。システム管理者やユーザーが、パッチ適用のスケジュールを立てやすくするためだ。2017年2月分については、米国時間2月14日(日本時間2月15日)に公開すると予告していた。

 ところが今回、パッチ公開の直前に問題を発見したために、公開を延期することにしたという。その問題は一部のユーザーに影響を与える可能性があり、2月14日までに解決できなかったとしている。

 パッチの公開日については明らかにしていない。同社では、今回の延期によりユーザーのパッチ適用のスケジュールに迷惑をかけたとして謝罪している。

引用はここまで。 

上記記事によれば、いつ公開するのか明らかにしていないそうなので、おいらのような一家庭ユーザーでも振り回されているのだから、ネットワーク管理者の方々は気が抜けないだろう。

事前予告無く緊急パッチで配布されると混乱が生じる可能性も高かそうな気がする。

当ブログが取り上げた関連記事この辺りが原因なのだろうか?





ここからは妄想。妄想。スルーしてくださいね。

正直、ITの世界も完全ではない気がする。その不完全なツールが創り出す便利さにあまりにも頼りすぎているのではないのだろうか?

小さな煙が拡散され、とてつも無く大きな火事にまで発展する。 情報共有の利点が大きければ大きいほど、可能性としては限りなく0%に近いかもしれないが、その負の側面が具現化した時、制御不能な事態に陥る事は自明の理なのではないだろうか。

100人ヒトがいて、99人幸福な人がいたとしよう。不幸な事に、その1人の持っている負のエネルギーは、99人の持っている幸福なエネルギーと同量というのがこの世界の理のようである。

わかりやすく考えれば、平和に暮らしている人々の影で不幸な人々もまた同じ量存在するという事。

これは心の話。

機械は完全。 完全というのはバグも完全に履行されるという事。ヒトの都合ではどうにもならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な異例事態かもよ

2017年02月15日 09時07分48秒 | つぶやき
政治環境でも、自然環境でも、異例な事態が発生している今日この頃ではありますが、少なくも身近でも異例な事態が起きてます。

なんたるや~なんと今月のウインアップデートが一ヶ月延期だそうです。

以下は、あるエンジニアさんからの情報です。

「マイクロソフトは本日、パッチが顧客に公開される数時間前に、Windowsやその他の製品のセキュリティアップデートを1ヶ月間延期するという前例のないステップを踏み出しました。

Microsoft はMSRC(Microsoft Security Research Center)のブログに投稿した記事で、一部の顧客に影響を与える可能性のある最新の問題を発見したため、今日予定されているアップデートのために時間内に解決されなかった。「すべてのオプションを検討した後、今月の更新を延期することを決定した」

と言うことで今日はWindows Updateは無いようです。長年保守をやっていますが初めての出来事です。

以上は記事からの引用です。

で、その記事の原文(英文)を少し読んでみると・・・・うーん、もっと強烈な表現のような気がしますが・・・。

つーかさ、解釈が非常に難しいですw。

なんとなく影響を与えるよりも衝撃を与えるって感じですけど・・・。一部の顧客ってだれ??

とにもかくにも、異例な事態である事は間違いないですね。

しかし、マイクロソフトソフトによるセキュリティ情報(セキュリテTechcenter)にも何も書いて無いのは解せないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この辺りで完成かな?

2017年02月13日 11時49分11秒 | 節約アイテム
明け方の冷え込みが半端無い当地です。 いや~~冷たい。

さて、先日ある物を(単にゴミ)有効活用で保温カップを作成しました。 調子に乗って暑いお茶を入れたら、なんと透明なカップは耐熱性が悪いようで、直に変形してしまい、他の透明カップに合体しました。使い捨てなんで耐熱を要求してはダメですよ。

そんなかんなの僕ですが、友人宅で何か食べ物がないかと探していたところ、流石はおおらかな友人です、またも消費期限切れのカップ麺を発見。 なんと去年の12月に切れている・・・。

約1月か~なら食べられそうなのでもったいないから食す。 別段問題無い。

このカップ麺。外装のカップはプラスチックでもなければ発泡スチロールでも無い、紙製。

ならば、重ねてみたら保温性が増すのではとひらめきやってみる。

その写真がこちら



おおお~~この保温性はすばらしい

1時間しても猫舌のおいらには丁度良い温度。

見栄えはすこぶる悪いが、ゴミの有効活用としてはまずまずの結果です。

これなら紙カップはダイソーで買えば良いし、透明カップは10個くらい取り置き(去年の夏に集めた物)があるし、春先までなんとか暖かい飲み頃のお茶やコーヒーが頂けそうだ。

カップの大きさの組み合わせで、保温性や耐久性はきっと変わるだろう。

ゴミはゴミにあらず。最後はゴミになるのだが・・・。

多くの知恵とエネルギーによって形となったのだから、もうすこしだけ、役立たせていただく。

それが、節約精神だと思う。

このカップ達は何を思うのだろう?

早く焼却炉で焼却されて炭素になりたいのか?それとも、少しでも人間の役にたちたいのかはわからないが、少なくとも大切に思う気持ちは伝わるのではないのだろうか。

超消費文明の経済第一社会。 その中だからこそ、今ある物を大切にする心が大切なのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外に使えるみたい

2017年02月10日 12時37分52秒 | 節約アイテム
まだまだ寒気の影響が続く当地です。 暫くは真冬です。

さてもう一つも節約ネタをアップします。

1日何杯か超薄々コーヒー(麦茶と同じくらいの色)を飲む(僕の事)ですが、最近の寒さでマグカップに入れても30分ほどで冷たくなってしまう。

最近は通販サイトで、真空加工をした冷めないマグカップなども売られているが、大変高価である。

そのような高価なマグカップを買う余裕などどこにも無いおいら、出来る事は無いか?と思って100円均一へ。

あるにはありましたが、少し大きめの紙コップの外側に発泡樹脂がコーティングされた物。他に代替になる物は~?と探したが見つからないので、それを購入。

同じような普通の紙コップなら20個くらい買えるのに、発泡樹脂がコーティングされた紙コップは蓋が付いて3個で100円である。

コスパは?どんなだろう?

早速使って見た。 確かに保温性は良いみたい。感覚としては、各社コンビニで売られているコーヒー用カップとさほど違いは無い。

しかし、こちらは使い捨てでは無い。 洗って何回か使えないとたまったもんじゃーない。 ちなみにコンビニのカップは2回ほど使うとカップ自体の接合面(あわせ目)がダメになる。 やっぱりそのように作ってあるようだ。

それでこちらの商品はというと・・・・接合面はある程度の使用回数には耐えられそうだ。

でも、大問題が発生 付属の蓋が直にダメになってしまう。一回の使用で蓋にヒビが入って使い物にならない。

うわ・・・3回分で100円(税込み108円)の出費かぁ・・・家庭用ユースとしてはコスパ悪すぎ・・・

どうしようも無いなぁ~と諦めかけた時・・・降りて来ました節約アイデアw。

実は夏のアイスコーヒーをコンビニで買った時の透明なカップが沢山在庫してあるのだが、流石は使い捨てである。

なんだか汚れが付いて透明性が落ちて来たので、いくつか捨てようか?と思っていた矢先・・・来たー

そのアイデアを形にしたのがこちら

上の写真の左側は、捨てようと思った透明カップに今回購入したカップを重ねた写真。コップ下にある白い物は保温性を高める為に紙を丸めた物を入れてある。

右側はこれまた捨てようと思った緩衝材を巻きつけた状態。

緩衝材はアマゾンのレターパック。 何か使い道が無いかなぁ~と、とっておいたレターパックです。

これが優れものですよ~既にコーヒー入れて1時間になりますが、ほのかな温もりがまだあります。

すべて廃品利用。 節約の極みここにありです

誰かこのアイデア買って~~~w。

今目の前にある物を使って再利用。そこには新しいエネルギーも必要ありません。

少しだけの手間と工夫だけです。  今回も工夫の神様、アイデアをありがとう

補足。保温性を高める為に入れた紙の替わりに、脱酸素材(これも反応前の物)を入れたりするとさらに保温性は増すだろう。 プラスチックが溶けない程度を考えるのは当然だ。

また、味気ないダンボール色に流行のメンディングテープなどでアクセントをつけるのも楽しいかも~w。

わざわざ買い足すのでは無くて家に余ってたらの話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする