趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

ついにビデオデッキ生産終了

2008年10月30日 07時54分47秒 | 気になるニュース
ニュース記事より

「今回、VHS規格の生みの親となる日本ビクターがVHS専用ビデオデッキの生産停止を発表したことを受けて、
1976年来、四半世紀超に渡ってきた使われ続けてきたビデオデッキとしてのVHSは事実上、歴史に幕を下ろすことになる」以上抜粋。

とうとうVHSデッキ単体は無くなる事となる。DVDとの複合機はまだ生産されるらしいが、当然価格は高い。

我が家は、まだビデオデッキが大活躍している。3次元ノイズリダクションが付いているデッキである。はっきり言ってそこそこのDVDレコーダーより画質がいい。
もちろんハイビジョンとは比べ物にならないが、アナログ形式なら綺麗に見える。

安物のDVDレコーダーのLPモード録画よりビデオデッキの3倍速録画の方が綺麗である。
色じみや文字のつぶれも無い。しかし、問題点もある。安物の液晶テレビでは、ビデオの早送りは、映らないのである。

液晶TV側の反応速度の問題であろうか?安物のDVDプレイヤーは早送りしても見えるから、他に原因があるのだろう。

とにもかくにも、カセットテープ同様、高機能製品のおまけ的存在になるに違いない。

今あるビデオデッキ大切にしないと・・・・。

ではまた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガニックカーボンヒーター

2008年10月29日 16時24分08秒 | 夏や冬の対策

秋を感じる天候である。 本題。

オーガニックカーボンヒーターに関する記事を発見。

「ちなみに、ガイド個人もカーボンヒーターを愛用していますが、ガイドが使用している機種は小型の物で強300W、弱150Wのもの。ですが、一人でいる時には、この小型のカーボンヒーターをそばに置くようにすれば弱でも十分あたたいのです。例えて言うならば、お風呂に入った後の体のホカホカが続く感じというのでしょうか。体の芯からじわーっと暖かい感じが続くのです。弱で使用した場合、電気代は1時間約3.4円。1日5時間使用したとしても、1ヶ月たったの510円。電気代も非常に安くて、この暖かさは他の電気ストーブではありません。」 以上抜粋。

詳しくはこちらのURLに書いてある。↓http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20061231A/

記事を読むと是非とも試したくなるが、近隣のホームセンターでは売っていない

 残念である。

 価格も思ったより、高めである・・・。もう少し安くならないかなぁ・・・・。

現在底値は、約4000円らしい。 

しかし、一か月510円なら灯油1缶の1/3の価格だ。 今年の冬の灯油代を視野にいれて考えよう~

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ冬だな~暖房器具

2008年10月25日 09時15分39秒 | 夏や冬の対策
来月はもう11月。今年はいきなり冬がやってきそうだ

冬ごもりの準備をしないと。

このブログも冬の対策書いてあるから、読んでね~12月か、1月の記事だよ。

今年注目している商品が実はある。宣伝ではないので・・・・。

宣伝してもには何のメリットもありませんので

写真のオーガニックカーボンヒーターである。

ハロゲンヒーターより暖かく、何と言っても、消費電力が300w!!

弱で使用するなら150wで済む。これは、電気ストーブ800wや、

セラミックヒーターの1200wに比べれば、格段に経済的

エアコンの暖房と比較すれば、比較対象にならないくらいだ!!

実際に使って見ないと、温かさは実感できないが、注目している

買うにも、先立つものが・・・・

てな訳で、余裕のある方、または、すでに購入した方のコメント募集!!

良かったらコメントください。

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日使う物だから・・・ドライヤー編

2008年10月24日 09時24分09秒 | 毎日使う家電品だからこそ考えたい
懲りもせず第5回目

今回はドライヤーの話。ドライヤーは毎日使うものであろう。

今日のドライヤーの進化はすごいものがある。マイナスイオンにナノケアありーの

ミクロの視点で髪をケアするらしいが・・・。従来のただ乾かすだけはあまり見かけない。

では消費電力はどうか? じゃん 1200w~~~すげ

ほとんどのドライヤーが1200w・600wの切り替え式だ。ホットとクールの切り替えだろう。
細かに切り替えできる商品もある様だが、基本は1200wの様だ。

機能面での付加価値で差をつけようとしている様だな

少ない電力で、同じ仕事をするように競争して欲しいものだ。

残念ながらドライヤーは、電気くい虫と判明

でも、イオンドライヤー使ってみたい気はするが・・・・。

ちなみに我が家は、最高で1000wの物を使用。ただ乾かすだけだが・・・。

しかし、最新の商品より200w↓だよ。10年前に買ったものだが・・・・。

10年たって、省エネどころか、200w消費が増えている。

この現象は、ドライヤーだけでは無い!!洗濯機、炊飯器、アイロン、電気ストーブなどなど。

壊れて買い替えようと思っても、消費電力を抑えた商品が少ないのだ

節約家の皆様はどのように思われますか??

電気使用量は、意外に企業よりも一般家庭で確実に増えているのです。

その現象を、こういった商品が裏付けている。

となるとメーカーが、温暖化の最大の原因になるな

買う側の消費者も、賢く商品選びをしないとね。

メーカーはもっと消費電力を抑えた商品を作りなさい!!

お願い作って~~~

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日使うものだから・・・掃除機編

2008年10月23日 09時39分56秒 | 毎日使う家電品だからこそ考えたい
この記事は、はたして節約ねた? ま、いいか。シリーズ4回目

掃除機である。

最近流行りは、やはりサイクロン式だ。価格もかなり高い。

確かに細かなちりもとれて、従来の様に紙パックもいらない。

しかし、考えてもみよう。日本は、外国と違い、靴を脱ぐ習慣がある。

ほこりも、綿ぼこりが主で、砂とかはあまり床には無いのが普通。

バクテリアとか、かびの胞子を撃退するのは、掃除機では不可能。

クリーンルームに住む以外不可能なのだ。

掃除した瞬間は見た目には綺麗かもしれない。でも、次の瞬間には、残念ながら

あなたの部屋は、バクテリアとカビの胞子がウヨウヨ・・・・。

つまり、そんなミクロの物まで掃除しても、時間と電気の無駄なのだ

驚くなかれサイクロン式の掃除機の消費電力は、約 1400W

価格も3万からなのだ。最近類似品も多い様だが。

紙パックが要らない点が省エネなのだろうか・・・・。消費電力の視点から考えると、

超電気くい虫である

従来式の紙パッククリーナーが、消費電力:1000W~500W。

吸込仕事率:220W~80W

から考えると、その電気消費量の凄さがわかる。

もっとも、靴を脱がないとか、砂が良く飛んでくるとか、ペットがいる家庭は、
サイクロン式が有効なのかもしれない。

電気代節約の視点からは、考えられない商品である。

ちなみに、の部屋は、静電気モップでほとんど用を足す。掃除機は、週1回だ。
掃除機よりも、こまめなモップかけで対応している。

ではまた あんまりこのシリーズ人気ないようだな・・・。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日使うものだから・・・アイロン

2008年10月22日 21時30分35秒 | 毎日使う家電品だからこそ考えたい
秋晴れも今日までの様だ。明日からまた乾電池充電できないな・・・。

さて本題。今回で3回目になるが、毎日使う家電品その3は、アイロンである。

最近主流は、なんと言っても、コードレスアイロンのようだ。

アイロンのコード確かにじゃまになる。

しかし、もしもこのブログを読んで、節電に興味が湧いたなら、お宅のアイロンを一度見てほしい。

コードレスアイロンなら間違いなく、1000w以上の消費電力であろう

スチーム式のアイロンも最近の物で、日本製なら、1000w前後の消費電力に違いない。 ○○ダ電気の商品を調べたが、800w以下の消費電力のアイロンは無かったのだ!!

ネットで調べた所、2種類400wと450wの物があったのみだ。ちなみに中国製だ。(通販で大人気と書いてあった)

価格は、国産のスタンダードなアイロンで5000円前後~だ。

ネットショップでは、3000円~5000円の間だ。

ここでもまた、国産メーカーは電気くい虫を製造している事が判明

国産メーカーはいったい何をしているのだ?電気くい虫ばかり消費者に供給しやがって!!もっと省エネを真剣に考えなさい。

スチームアイロンだって450wの消費電力の物が、ネットで買えるのだ!!

本当に、京都議定書履行するつもりなのか?? 

CO2削減も一家族一家族の小さな削減が、大きな削減につながるのだ。

3回にわたって、毎日使う電化製品の記事を書きましたが、毎日使うものだけにその消費電力にもっと注目して、

賢い電化製品選びをなさってください。

原油価格が下がっているのに、電気ガスの値下げの話はまだでません。

我々は、益々の自己防衛が必要になるでしょう。

ではまた

追記、最近CO2と温暖化の相関関係に疑問が・・・。
しかし、節約は美徳であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日使う家電品だから・・・炊飯器編

2008年10月19日 09時40分47秒 | 毎日使う家電品だからこそ考えたい
今日もいい天気。朝からせっつせと電池の充電

本題。昨日に続き今回は炊飯器編。

最近の炊飯器の多機能化は目を見張るものがある。「極み炊き」とか「極とか技」
とか言う名前が目立つな・・・。中には、圧力釜の機能のあるものもある。

価格は4万円台が中心のようだが、消費電力は驚きの1200w越えの商品ばかりである。

角度を変えれば、電気めちゃ食って、ご飯も食うと!! 高熱で、短期間に調理すると言う発想なのであろうか?
やはりおいしいご飯は、[ゆっくり炊飯]だと思うのだが。

それとも高い炊飯器は炊飯一回のコストが従来品より安いとでも言うのか?
この辺は資料がないからわかりません。

ちなみに我が家は、約6000円の東芝製610wである。これで美味しいご飯十分炊けるしパンも焼けるのだ。炊き込みご飯や、蒸し器にもなる。
これで機能的に十分なのだが・・・・。

やはり6000円~8000円の商品は、消費電力は少なめの様だ。

多機能で高価な炊飯器ほど電気くい虫である事がまた判明してしまった。

メーカーは電気消費して欲しいのかな? こんな事では京都議定書の達成など夢また夢だろうな・・・。

ではまた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日使う家電品だからこそ・・・・

2008年10月18日 08時58分53秒 | 毎日使う家電品だからこそ考えたい
今日は、家庭の中の電気くい虫をもう一度再点検。

忘れがちなのが、洗濯機なのだ。最近家電品の多機能化、大型化に伴い、消費電力も増えている。

もちろん10年前に比べれば多少は、省エネ化されてはいるが、機能を持たせてその分電気を食うしくみなのだ。
おまけに、表示方法も、総電力量表示とかになって。素人目にわかりにくくされているのだ

今回は、洗濯機に主眼をおいてみる。

最近のはやりの、ドラム式洗濯機。
多くのメーカーが、洗濯時は約150wの消費電力にしている。この点はすごく優秀だ。
しかし、乾燥時は、平気で1000wを超えている。がんがんに、昔の電気ストーブ焚いてるのと同じ消費電力なのだ

しかも、これが最先端で、価格は10万以上 洗濯して、電気代もったいないから、乾燥させない主婦もすくないだろう。

一方、従来型の洗濯機は、全自動で、約600wの消費電力である。家電品としては、高い消費電力になる。
つまり電気くい虫だ。価格は、5キロ洗いで約4万前後だ。


ちなみに、我が家は、330wの物を使っている。買って5年になる。これ壊れたら、500w以下の消費電力で価格も安い洗濯機を買うのは至難の業の様だから、この記事を書いた訳だ。
訂正・・・330w→380wでした。目が悪くなりました・・・。

私が、調べた限りでは、5キロ洗いで、数種類しか、500w以下の消費電力の洗濯機は無かった。だいたい5キロ洗いあんまり無いし・・・・。

洗濯槽も大型化されてるようだ。てことは水も大量に使う訳だ。風呂の残り湯を利用する機能の付いた洗濯機もあるが、価格は高めで、当然その分電気を必要とする。

省エネ省エネと騒いでる割に、メーカーは電気くい虫ばかり供給している。

矛盾を感じませんか? 乾燥機能必要無いから、ドラム式洗濯機の、消費電力相当の商品を作れば、売れるし、省エネになるし、地球温暖化にも貢献するのでは?
乾燥機機能なければ、価格も半額以下になるはずだ!!

もっと厳しい目で、商品開発して欲しいものだ。

ではまた



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気代節約・・・まだできた。

2008年10月16日 09時09分50秒 | 電気使用量実績
なんどか電気代の節約に関して、記事をのせてきたが、そろそろ限界と思いきや、

まだ、節約の余地があったのだ。

それは、それは、玄関とトイレだった!!

玄関やトイレは、電気を点けたり消したりを頻繁に行うので、省エネ型ライト(通称ネジネジ君)には不向きである。

それゆえLEDライトの価格低下を待っていたが、なかなか値段が下がらないので、つなぎとして、今回、10wの白熱球を購入し交換した。

値段は1個98円である。20w白熱球が、100円均で100円だからそれより少し安い。

これにより、40w→10wへ30wダウンが二か所である。合計60wのダウンである。すげ。無駄にしていたな電気・・・・。

皆様のお家も、再度点検をしたらいかがだろうか?

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作ランタン

2008年10月15日 16時12分18秒 | LEDランタンやらLED電球やら
今日はいい天気だった。これからしばらく秋らしい日が続くようだ

本題・・・またもランタンを改造してしまった。

今回は、100均のプッシュライトLED4個仕様といつものランタンである。どちらもキャンドゥで購入。
しかし、このプッシュライトどこに使うのだろう?でも4LEDは買いだな。

大須でLED1個100円したから、LEDだけ単体で購入すると400円になる計算。
部品どりとしても買いだな。

それで、画像の様に合体!! ピキーンと明るい!!さすが4LEDだ。
形こそ、ランタンの形はしてないが、また一つ部屋が明るくなった

秋の夜長、ランタンに囲まれて読書でもするか・・・・。

ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする