趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

雲の下だけど体感はかなり来てる

2024年06月30日 15時05分17秒 | 環境に関する話題

今の所梅雨らしい雨です。雲の動きを眺めるとこれからまとまった雨が降りそう。

敏感な身体だからどうしようもないんだけど、持病の眩暈なのか、それとも・・・と思っていたら案の定でした。

ファクターXが起動しているようです。550nTだそうです。 これ、まともに地震エネルギーに変換されたら確実にヤバイです。 おそらくペルー沖の地震でかなりエネルギー相殺されていると思うけど。

太陽活動的にも何故か静寂なデータ。活動面はしっかり地球方面を向いてるけどね。

となると、梅雨前線や低気圧が切れる時期が影響を受けやすくなる。 近々では、3日~4日か?

ま、科学的な根拠は無いし、地震の予知は不可能。仮に予知が可能になったとしても、センシティブな問題が山ほど発生する。 だから、予知に重きを置くよりも、災害に強い都市計画が重要。しかも本気のね。

東南海地震など想定範囲がデカすぎて、都市計画とか依然の話ですけどね。 実家の目の前が海だったから、何度津波に襲われる夢を見た事か・・・。その津波を畏れてね・・・。親とも何度もケンカしました。

真面目な顔して、「津波来るから引っ越して」と何度も親に懇願した事か。そんなにここが嫌なら自分で引っ越せと言われて、実家を飛び出たけどね・・・親父なんか、「俺が生きてる間は起きないから。」兄貴も同じ事言ってたな。二人とも既に他界。確かに「あんたたちが生きてる間には起きなかったな」

未だに起きて無い東海地震。 まともに捉えすぎてもダメだし、何も考えなくても・・・同じ年の地元の同級生はそれなりに幸せに生きている。ただ高齢化と過疎化はかなり進んでいるのは事実。新しい生命がその土地を選ばないと言うのはきっと理由があるのだと思う。

色々書きたいけど止めておきます。 

僕的には、ここんとこずっとファクターXが発動しても、大型の発震には繋がっていないので今回もダイジョブだと思います。その分希望の見える未来を想像したいものです。

今日に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府の電気・ガス代の補助再開

2024年06月29日 11時06分19秒 | 環境に関する話題

昨日の夜に記事を見つけました。どうやら政府が電気・ガス代の補助を再開するそうです。

まずは記事の一部引用です。

「電気・ガス補助、月2125円 8月再開、10月に減額―政府

時事通信 経済部2024年06月28日21時36分配

政府は28日、物価高対策で再開する電気代の負担軽減策について、8、9月は1キロワット時当たり4円を補助すると発表した。都市ガスは1立方メートル当たり17.5円を補助する。一般的な家庭では、月間使用量を電気が400キロワット時、都市ガスが30立方メートルと想定し、合わせて月2125円の補助となる。家庭などでエアコンの使用が増える夏場の負担を重点的に和らげる狙い。 」

引用はここまで。

月の電気使用量が400kwhの家庭って・・・それが平均的な一般家庭だそうですから・・・凄いな。

記事の細かな情報ベースがよくわかりませんが、こんな数字も。

「政府は8月から行う電気代・ガス代の負担軽減策の詳細を発表しました。標準的な世帯で電気代は8月と9月は月1600円補助するということです。

電気代は▼8月、9月分は1キロワットアワー当たり4円補助し標準世帯で月1600円、そして、▼10月分は補助を減らし、1キロワットアワー当たり2.5円、標準世帯で月1000円補助するということです。

また、ガス料金は▼8月、9月分は標準世帯で月525円の減額、▼10月分は月300円の減額になるとしています。」

この情報はlive door newsからです。

要は、8月、9月分は1キロワットアワー当たり4円補助 ガスは東京都では1立方メートル当たり17.5円を補助

のようです。個人レベルでは、契約している電力会社やガス会社に問い合わせして細かな点を確認するしかないでしょうね。

とても分かりにくいです。もともと節約している友人宅は電気に関しては、余裕で標準家庭の半分以下の使用量ですから、400円位補助していただけるのかも?? ガスはプロパンガスなのでどうなるかわかりませんし、夏場はガスの消費量が極端に少なくなるんですけど・・・。ガスヒートポンプとかエコキュートなどを設置しているご家庭は恩恵をうけられるのかな?

どの道微々たるものです

ガソリン補助は継続されるそうですが、トリガー条項を発動出来ない程、様々な癒着がひしめきあっているのでしょうね。

あまりにも利害の糸が絡み合って解けないから、最後は金で世を潰すって事になりますわな。

ま、行き着くとこまで来た感は否めないですね。

今日に感謝。おおいなる自然の恵みに感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月も値上げ。僕はもうお手上げ

2024年06月28日 14時40分28秒 | 環境に関する話題

梅雨らしい雨です。時折強く降ります。 いつだったか忘れたけど、4月ころだったかな?もっと強烈な雨でしたけど。

さて最近ネットで備蓄という文字をよく見かけます。災害に備えてという事もあるのでしょうけど、気候変動による輸入食材の激変も関係しているようです。 例えば、カカオ豆の品薄でチョコレートの値上げが進行中です。書き出したら切りが無い・・・ほんとうに切りがありません。 チョコと言えばレーズン。どんな連想かはさて置き、7月から輸入レーズンが大幅に値上がりします。原因は産地の気候変動+地域紛争+円安などなどです。

輸入レーズンの殆どがトルコ産だそうです。 その影響は多義に渡ります。 レーズンを用いた菓子類食パン、シリアルなど随時値上がりして行きます。

来月からヤマザキ製パンがレーズン関連商品の値上げ、キューピーもベビー向け商品の値上げ、ネスレや上島珈琲、コーヒー豆の価格が下がる事は無いでしょう。色々あり過ぎて思い出せないです。 ミスドも値上げするそうです。

手取り20万が30万になって何とか現状維持の生活が送れる。そんな方が増えるのでは? 

輸入大国日本。食材は輸入がメイン。 おまけに観光客まで外国頼りではね・・・そんなの長く続く訳が無い。

ここ数年(未来も含めた)世界的な食糧生産庫(生産国)と言われる地域が軒並み気候変動の影響を強く受けています。しかも同時にです。 既に数年分の在庫を確保した国もあるそうです(その国の政府の備蓄です)。

値上げならまだ可愛いですよ。僕個人の話ですが、今の内に大好きな成城石井のカヌレをちょっと多めに買ってと思ったら、原材料の入荷の予定が立たず店頭から消えました(先週の事です)。

さらに追い打ちの新札の導入。既に券売機などの買い替えを価格転嫁するお店も増えています。 あれもこれもの値上げに券売機まで・・・流石に価格転嫁しないと廃業というお店が多いのでは?と推測します。

話それましたが、7月から電気料金の値上げは政府補助が切れているので当たり前ですが、水道料金を値上げする自治体もあります。理由は、施設の老朽化と需要の激減だそうです。水道施設の耐震化と交換、高齢化に伴う人口激減などによる収益の悪化など・・・路線バスが廃止された地域は今後は要注意かも知れませんよ。

回りを見渡して、値上げされてない物って何かあります? 空気位かな?その空気も空気清浄機が必要ですからね。空気清浄機って・・・相当高価ですよ。おまけに電気を使いますw。

いつの世にも贅沢の出来る一部の人はいました。 一億総中流時代はその役目を終わり、また庄屋と小作の時代に戻りつつあるのかなぁ・・・。 

国産の食材はどうなってる?畑も田んぼも耕作放置で太陽パネルが沢山。 とても、畑や田んぼに戻している時間も無ければ人出もありません。山に入れば、クマに襲われ、やっとの思いで育てた野菜は、イノシシやシカやアライグマにやられって・・・。こんなネガティブな描写が今の現実ですよ。

𓍯𓅱𓄿𓂋𓇌𓉔𓄿𓍿𓇌𓎡𓄿𓇌 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいけど揺れるな

2024年06月27日 23時25分50秒 | 環境に関する話題

昨日・今日と比較的この時期としては涼しかった。なのでエアコンも除湿機もお休み。そうしたら1日の電気使用量が2kwも下がりました。除湿機4時間+エアコン(6帖用)を1時間使うと、だいたい1日4kwhの使用量になります。毎日使うと120kwh~130kwh。去年の8月請求が150kwhだったので、毎晩エアコン使うとそうなるでしょうね。去年は政府の補助金入ってたからねー。今年は開けてビックリ玉手箱でしょうな。

ここ最近、6月に入ってから、短い時間ですが下から突き上げるような地震が多いです。震源はたいてい友人宅から100キロ圏内ですけどね。でも、一瞬ですが、かなり来ます。当然震度1とか2なんで、携帯も鳴りませんけどね。今日もありました。 フォッサマグナの東端付近が震源で、愛知県東部から岐阜県東部へと震源が移動している見たいにも思えます。どうりで僕の体感がブルブルと来てるわけやね(眩暈の体感です)。

太陽さんの活動面(これから地球方面に向いてきます)は元気ですよ。梅雨の時期なんで、影響は少ないとは思いますが、昨日・今日のように雨の降らない曇りが続くと多少は影響がでるのかな?

被害地震にならない程度にガス抜き(歪の開放)して下さるとありがたいのですが、日本の首都の政治やら文化やら思想などがカオス状態ですからね。

7月頭は、色々な意味で注意が必要。何故か備蓄が騒がれています。避難用のリュックじゃなくて本格的な備蓄です。普通の人はスペースも経済的な余裕もありませんから不可能です。ま、飲料水位なら少し余分に備蓄しても良いかも知れません。

あれまこんな時間。では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏越せるように

2024年06月25日 19時51分54秒 | 環境に関する話題

昨日あたりから空気が変わった当地です。まるで低温サウナですよ。洗濯物はほとんど外では乾きません。毎日除湿機が大活躍です。電気代も心配ですが・・・。

気象庁さんが三ヶ月予報を発表しました。以下です。

全国的に長く厳しい夏 9月も残暑が続く

梅雨入りが遅れたものの、梅雨明けは平年並みか早い見通しで、7月中旬前には広い範囲で梅雨が明ける見通しです。

太平洋高気圧は平年よりも北西の張り出しがやや強まる予想となっています。さらに太平洋がラニーニャ現象に近い海面水温分布になることに加え、インド洋熱帯域も海面水温が高いことから、上空のチベット高気圧は北東への張り出しがやや強く、日本列島は暖かな空気に覆われやすくなります。

7〜9月の3か月の平均気温は、全国的に平年より高い予想で、厳しい暑さになる見通しです。9月も気温が高いとみられ、猛暑は長い期間に及びとみられます。ウェザーニュースが24日(月)に発表した2024年の猛暑見解でも、昨年2023年に匹敵する猛暑になる可能性があると予想しています。

引用は以上です。

去年の事は覚えていません(涙)。TVでも去年の夏は暑かったと何度も言ってますからそうだったのでしょう。その去年よりもこの夏は暑くなるそうですから、もう想像したくありませんね。

僕的には、この時期は何故か発作の眩暈に悩まされます。今年も同じです。 今日で三日目・・・薬を飲んでもなかなか収まりません。 急激な温度変化が影響しているのかも知れませんが・・・

兎に角この夏をどう乗り切るか・・・切実な問題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海地方も梅雨入りだそうな

2024年06月22日 00時43分56秒 | 環境に関する話題

午前中の雨が嘘のように晴れ渡った午後。この空で東海地方も梅雨入りしたそうです。今日は夏至ですよ。

気象庁は今日21日、東海地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より15日遅く、昨年より23日遅い梅雨入りです。

民間の天気情報などで、梅雨入りは5日程前後しますとわざわざ書いてますね。要は「梅雨入りしたとみられる」ですよ。英語なら It seems that・・・ですよ。確定できない要素が沢山あるって事でしょうね。 どの気象予報機関も共通していることは、①梅雨明けが遅くなることは無い。②短期集中型の雨に注意、この二点ですね。 weather news社さんは、5月くらいからその傾向だと一貫して言ってますね。

ジメジメシトシトでは無くて、極端な大雨と、異常な暑さの梅雨の晴れ間を何度か繰り返すとても嫌なパターンだと思われます。 早々にも、今度の日曜日・月曜日は警報級の雨の予想(前回は大したこと無かったけど)で、水曜日・木曜日は晴れ間がでる予想になってます。たぶんいったん雲が切れればそこは灼熱地獄パターンですよ。一旦目を世界に向ければ、一昨日あたりまで世界は異常な高温状態でした。一部地域は灼熱地獄・・・。

北緯30°辺りから~60°、特にヨーロッパと中東地方が凄い事になっていたようです。まだ詳しく調べてはいませんが、メッカ巡礼で1000人以上の方が熱波で命を落としたそうです。

その熱波が、来週にかけて日本にも影響すると思われます。日曜日・月曜日の大雨で送電線などのインフラが影響を受けない事を祈るばかりです。仮に受けたとしたら、水曜日・木曜日の晴れは相当危険な状態に追い込まれるかも知れません。ま、大丈夫だと思いますよ。近々になって見ないと正直わかりません。

食糧事情に関して、残念ながら明るい要素はありません。タコ一つを例にとっても、あれだけ西洋では気味悪がられた「タコ」が、世界中で食べられ始めて、品薄で和牛の価格よりも高騰しているのですからね。10年ほど前から、輸入タコは政策的な各種制限の影響で価格高騰が始まり、地球環境の激変と世界的な需要の拡大+円安の影響でもはや高級食材となりました。

タコを使った煎餅など今や高級品ですよ。もちろんタコ焼きもですけど。急激な時代の変化、食料の変化に対応仕切れない。それがホントのところでしょうね。 お金をかける対象を間違えているその一言。 機械は電気が必要です。その機械を動かすのは人間のはずです。ところが今や、便利な電気文明に人間が翻弄されています。 食料の輸入に頼りすぎた付けが直ぐそこまで来ているのではないでしょうか。

どれだけ途上国や、外国にお金を無償で融資しても、イザ本当に困った局面が(食料に関して)訪れた時、どの国も自国優先策を取るのは至極当たり前な事だと思います。

生命体地球は確実に、動き始めています。人類を排除し始めています。 もう誰も止められません。

極端な温暖化の後には、必ず極端な寒冷化がやってきます。 その寒冷化が、一部の預言書にあるようなポールシフトに起因するのか、連続的な火山の噴火に起因するのか、彗星が衝突するのかはわかりませんけどね。 2030年代までにはおそらく目にする事になると思いますよ。

色々妄想的な事も書いてしまいましたが、日本人にしか出来ない事、虫の音を心地よく感じられる感性。その感性のない方々にこの国を汚して欲しくない。 日本人でも経済力を付ければ付ける程、その感性を意識できなくなる。それ程お金(文明の利器)の魔力はすごいのです。

尊きかな透み渡る泉から溢れ出る感謝の思い。 今は灯と成り果てる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のキュウリは調子が悪い

2024年06月20日 11時36分04秒 | 環境に関する話題

朝から曇り空な当地です。小型のシステムでは充電電池も充電できません。部屋の明かりを取るのがせいぜいです。これからの季節(特に梅雨は)は、ソーラー発電には頼れません。ソーラー発電に頼れば頼るほど(ソーラー田が増えれば増えるほど)雨の日や曇りの日に、他の発電に負荷がかかる事になります。電気は貯められませんからね。

さて今日は小さな軒下菜園の話です。今年はゴールデンウイーク前に季節外れの暑さが来て、大抵はゴールデンウイーク後に、冷え込んだりするパターンがここ何年か続いたので、友人の休みと雨が重なった事もあって、思い切ってキュウリを植えるタイミングをずらしたんです。そしたら、毎年苗を買いに行くホームセンターには、既にキュウリの苗が殆ど無く(選べない)、売れ残っていた苗が、「強健豊作」と言う品種でした。はっきり言って買うタイミングを逸しましたよ。

見た感じなんとなく元気の無いような苗ばかり・・・サントリーの本気野菜とか書いてありましたけどね。本当は「うどんこ強」しが欲しかったのですが、既に売り切れ・・・。何せ毎年一株か二株しか植えないのでね(スペース的な問題です)、今年はタイミングを逸した事もあって、袋栽培のキュウリ①とシシトウの大きな鉢栽培①だけです。そして、約一カ月が経過しましたが、強健豊作君・・・元気ないです。こんな感じ

夏野菜なのに葉の色が薄い。 病気かと思って調べたら、強健豊作は他の品種に比べて葉の色が薄く(所々黄色くなっている葉も)一回り葉が小さいと書いてありました。え? 何だかこの軒下菜園には合わないような・・・。ま、これが普通なんだなと自分を納得させましたが、どうも元気が無い。毎年同じ場所に、同じようにキュウリを袋栽培するのですが、今年は最も成長が遅い感じです。暑いのにね。

そうそうシシトウも変なんですよ。 成長する若葉が皆ちじんでしまって・・・こんな感じです

赤い円で囲ったところが、縮れた若葉。どうみてもおかしい。ネットで調べた所、栄養不足かウイルス感染の可能性と書いてありました。栄養はたっぷり(何せ袋栽培用の土なんで)のはず。それで、再度ホームセンターへ見に行ったら、数は少なくなっていましたが、シシトウが置いてあり、何と他の苗達も、若葉は皆縮れてるでは無いですか てことは、苗の段階からウイルス感染? クラスターかw。と思ってしまいます。

ただ、ピーマン類は若葉が縮れ易いと書いてあるHPもありましたので、一概にウイルス感染とは言えないような・・・。去年も少し縮れましたが、今年は特に酷いです。 これも季節外れの暑さの影響でしょうか。

今更どうしようも無いので様子をみます。今年は期待できないかなぁ・・・。

それでも今日に感謝。おおいなる自然の恵みに感謝。かな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極端な気温変化が来る明日

2024年06月19日 15時20分14秒 | 環境に関する話題

気象庁の予測よりも雨が少なかった当地です。良かった、良かった。

明日は、岐阜県でかなり気温が上昇すると国営放送の天気予報で言ってましたよ。今朝は、長袖2枚着てても肌寒く感じる程でした。明日の朝は、さらに低くなり(15℃位)、逆に最高気温は30℃を大きく上回るそうです。1日で10℃以上の気温差は身体に堪えるから気を付けてとね。

確かに、明日は広く晴れのエリアになります。 太陽は一部の活動エリアが息吹を上げそうです(エネルギー集中モードか?)。もしそうなら、ピンポイントで強烈なフレアになるかも? 理由は次の活動エリア(現時点では太陽の裏側になる)が見られない事。これも偶然なのか、週末以降、列島は広範囲に梅雨空になるので、太陽の影響を受けにくくなる。よって、明日・明後日は非常に注意が必要。降り注ぐ真夏の太陽かなと。

気流の流れとしては、大陸の高気圧の影響下になるので、この時期としては湿気が少なくなりそう。貴重な晴れを有効活用しましょうね。

それもこれも大自然有っての事。 おおいなる自然の恵みに感謝。 

追記・・・暑い!!既に30℃超えてます。最近古いHDD(製造後10年経過したHDD)の突然のクラッシュが増えてます。 僕の手持ちのデータHDDも急に特定のフォルダへアクセス出来なくなりました(涙)。チェックディスクを走らせたら、特定部分が無かった事に(オイオイ)。これからデータ復旧です。

この暑さ、老い兵(古い製品)にはトドメになるかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い!

2024年06月16日 17時09分03秒 | 電気使用量実績

先週と打って変わって今週は蒸し暑い。湿度も軽く70%超えです。室温27℃、湿度70%。なんとも言えないまとわりつくような空気。いよいよ梅雨という感じです。いつも見ているデータでは、今週末~来週の初めには中部地方も梅雨入りって発表されるのかな?

梅雨と言えば除湿機です。 昨日一応点検しました。 エアコンのフィルター掃除に試運転。 問題無く動く感じです。政府の電気代の補助が終了してからの梅雨入り。 この夏の電気代はどうなるのでしょう。

ちなみにですが6月の電気使用量(中古木造平屋一戸建)は、64kwhでした。昨年同時期と同じです。

金額的には、消費税やら再エネ賦課金込みで約2600円でした。 政府の補助がいくらだったのかはわかりません。 ま。5月6月は通常一年間でもっとも電気使用量が少ない月ですからね。こんなものだと思います。

来月からどうなる事か・・・。蓋を開けて見なければわかりません。

今日に感謝。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根拠の無い妄想だけどね

2024年06月13日 11時01分55秒 | 環境に関する話題

今日は不安定な天気だと思うけど、ちょっと季節外れの暑さ過ぎますね。

確かに、昨日辺りまで太陽活動は活発でした。おまけのファクターXも起動してたりもね。ありがたい事ですが、太陽フレアの放出+ファクターX ⇒ 大型の発震(被害地震では無い)という相関関係がここ最近伴ってません。

伴なっていませんが、世界的にはここ2週間で、環太平洋火山帯(常に地震活動が起こっている場所)では確かに活発なようです。あくまでも参考ね。

ここ最近は、中規模フレア+ファクターX ⇒ 雨雲に覆われる。結果・・・普段と変わらず見たいな感じ。

僕的には、結構体感来てますけどね。

今日は既に、フレアは落ち着いていますよ。 では、ファクターxは何処へ? 蓄積モードかな?

どこへって、そりゃ、エネルギーだから、水とか、流動体へ蓄積されるでしょ。

ま、そんなに遠くは無いと思いますよ。 山も海も生き物ですからね。

今日に感謝。おおいなる自然の恵みに感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする