趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

水の話

2014年07月30日 11時35分58秒 | 環境に関する話題
昨日はうなぎを食べましたか?庶民のうなぎとも言われていますが、うなぎの生息地も激減した現代です。庶民に身近な川のありさまを見れば自ずと答えは見えてきます。

今日は水の話です。友人宅の小さな家庭菜園から話が繋がるのですがね。植物を育てるには水が必要です。あたりまえの話なんですが、その水は主に風呂の残り湯を使っていましたが、毎日風呂を沸かすのも何だかもったいなくて・・・ガス代節約の為にこの夏は週に一回となりました。毎日シャワーはしますけどね。

それで、水をどうするか?から発想がスタートしています。小さな菜園なんでペットボトル7本(2リットル)の水です。広いともっと沢山の水が必要でしょうね。

それでも今年は雨が多かったのでなんとか助かっていましたが、ここ2~3日雨が無いので、いよいよ蛇口から汲まないと・・・と思っていたのですが、風呂も節約しているのになんとももったいない話では?とふと思い、仕事をした残りを集めてその水を使おうとした事が始まりです。ここまで前置きです。

簡単に言えば、皿洗いとかお米を研ぐのにどれくらい水を使うのかを調べて見たわけです。

人によって違うでしょうからなんとも言えませんが、僕の場合は米3合でペットボトル約2本分になりました。

コップをちょっとゆすぐだけで半日ですでにペットボトル1本になります。

皿を2枚くらい洗ったり、野菜をさっと洗うと軽く2本は作れます。ここまでですでに5本作れました。

いやいや驚きましたよ。2人分でこの数字です。4人家族なら単純に倍ですよ(昼間でで10本作れる計算になります)。

一番困るのが、油汚れです。洗剤の混じった水を植物には使えません。一発でアウトです。
それに最近の洗剤はよくすすがないと洗剤特有のヌメリがなくなりません。おそらくは相当数のペットボトルが取れるでしょうけども、その水は直接は植物には使えません・・・。

洗剤を使わなかったら、さらにペットボトルは溜まります。

そんなわけで、見えない・気づかないとは本当に凄い事だなとまじまじと感じましたね。

洗剤を使わなかったら、友人宅に必要なペットボトルの7本は軽く一日の洗い仕事で取れるだろうという話です。

また、僕は1日数回手を洗います。石鹸は使いません。軽く洗う程度なんですが、その水を集めたらなんとペットボトル1本出来ました。約2リットルです・・・。

蛇口を捻れば当たり前のように水がでる。その水の重さを日常生活の中でフト感じてみる・・・。

その水は未だに誰も造れません。すべてこの星からの借り物なのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年うなぎ無しの土用です

2014年07月29日 17時12分33秒 | つぶやき
今日は土用の丑の日。毎年の事ですがわざわざ今日うなぎを食べる必要も無いと考えているなので興味ゼロです。食べたい時に財布と相談して食べる。これが一番。つーか、時期外れにこそっと一人で食べる方が安上がりですな(笑い)。

さて、うなぎの話題は置いといて、今年も秋の味覚「さんま」が激減だそうです。一尾400円くららしいです。

この時期の漁獲高としては不漁だった昨年にさらに追い討ちだそうで・・・しかも、その状況に原油高がアドオンって・・・すさまじい状況だそうです。

過去に「さんま」の話題を何回か取り上げましたが、サンマは冷たい海水が好みだそうで。

今年も日本近海の海水温は高温傾向なようです。

一方で、アジが豊漁だとか。

サンマの蒲焼の缶詰じゃーなくてアジの蒲焼の缶詰できたら食べて見るのになぁ~と妄想してみるでした。

うーん・・・アジは干物が一番かな。

一応過去記事なんぞを貼っておきます。過去記事へジャンプ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり台風?

2014年07月28日 20時37分09秒 | つぶやき
今日はまるで晩夏のような陽気でした。特に午前中はジメジメした風ではなく爽やかで洗濯物も午前中には乾きました。

夜になって風が止むと・・・やっぱり夏なんだなと改めて思いなおすでした。

さて長期データは結構修正されますからまだなんとも言えませんが、8月4日以降にまたでかい台風が九州~東海地方へ接近しそうな気配です。

太平洋高気圧の張り出し方次第なんですが、木曜日くらいになればもう少しハッキリするでしょう。

今年はやはり台風の当たり年なんでしょうかね・・・。西の方へ無難に進んでくれればありがたいのですが・・・。

気象庁の長期(3ヶ月予報)だと8月は西日本は平年より暑めだそうです。東日本は平年並みだとか。

エルニーニョはどうしたんでしょうね??

そうそう。今年は扇風機が不足するかも!?という話です。かなり前からエルニーニョの影響が騒がれていて冷夏の噂が先行し、メーカーさんも生産を絞っていたとか。

特に安物の扇風機は海外生産なので今期に間に合う可能性が低いらしですよ。

エルニーニョの噂がそんなところにも影響するようです。一昔前なら在庫を抱えるという事もあったようですが、在庫保管コスト削減の為に今では季節家電はほとんど在庫を持たないようです。

安物の扇風機は早めに買った方がベターかもしれません。明日も涼しいといいなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車で熱中症になりかねない

2014年07月27日 10時53分33秒 | つぶやき
昨日まで夜も眠れないくらいの暑さに見舞われた3日間でした。特に昨夜は蓄積された疲労と暑さが爆発・・・部屋の中もなかなか冷えませんでしたね・・・。

熱中症、熱中症と騒がれていますが、1時間くらい乗ってないとどうにもならない電車内も危険が潜んでいると思いませんか?

昨日は所用で夕方電車に乗ったのですが、ここ数日の西陽の強さは強烈でした。

午後4時も過ぎれば太陽も傾き始めて西陽が強くなります。そんな時間帯の電車内のある特定の場所は要注意ではないでしょうか。

この時期、電車内はよーく冷房が効いていて寒いくらいなんですが、昨日は少し様子が違っていました。もちろん電車の型式とか色々あるのでしょうけども、夕日をもろに受ける西側に座るのはタブーかも知れません。しかも、天井にエアコンの風の吹き出し口の無い席は35度を越える猛暑日は避けた方が良さそうです。

僕の横(僕を含めて)3人は必死に内輪を扇いでいました。他の席の人や立っている人達はだれもそんな事してませんでしたね・・・。

それで、今日昼間炎天下の中を歩いたので、僕の体が変なのか?と思って隣の見知らぬ人に「この席暑くないですか:?」と話しかけたら、「暑いです。僕も変だと思ってました。」と答えが返ってきました。

どうやら、その辺り3人くらいがエアコンの風の死角になっていたようでした・・・。

「うわぁ・・・貧乏くじ引いたな・・・」それで、立ち上がればよかったのですが、炎天下を歩いたせいか足もかなり疲れていたので、そのまま40分ほど我慢してたのですが、その後ようやく車内もすいて来たので、他の席に移動しました。気分が悪くなる寸前でしたね・・・。

「やっぱり、涼しいわ」と他の席で一息ついた頃に目的の駅に到着。電車内で涼を取ろうと思ったのですが、取れたのはさらなる暑さだったというお話です。これも実話ですよ。

普段あまり電車に乗らないので、また一つ勉強になりました。

猛暑日の電車内どの場所も涼しいと思う無かれと云う教訓でしょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2014年07月25日 12時02分25秒 | 気になるニュース
天気予報通り熱くなりそうです。

さて、我が家では数年前から高級食材になったうなぎですが、今年はうなぎの稚魚に異変が。以下は記事からの引用です。

シラスウナギの漁獲3倍=今期、価格は大幅下落―水産庁

時事通信 7月22日(火)20時13分配信

 水産庁は22日、ニホンウナギの稚魚シラスウナギの今漁期(昨年11月~今年5月)の国内漁獲量について、前漁期の約3倍の16.0トンだったと発表した。中国や台湾などでも漁獲は好調で輸入も増加。国内漁獲分と輸入分(9.7トン)を合わせた養殖のための稚魚の「池入れ量」は25.7トンと前期の約2倍に拡大した。
 これを受け、前期に1キロ当たり248万円だった稚魚の平均取引価格は、今期は同92万円と半値以下に大幅下落した。

引用はここまで。

ついにレッドリストに登録されたとかなんとかの「うなぎ」ですが、 稚魚の数は増えているのでしょうか。稚魚はこれから各地の養殖場で育成されるわけですから、庶民の価格に良い影響がでるのは数年先の話です。

そもそも土用の丑の日に「うなぎ」を食べる習慣が?の話なんですが・・・そもそもが知っているうなぎの話は・・・・地方地方でいろんな話がありますからね。

自然豊かな頃の日本ではうなぎは極普通に川に泳いでいましてね~山間の昔有名な窯があった地域には今でもうなぎの料理屋さんが多かったりします。

夏場の暑い時期に短時間でさっと栄養が取れるうなぎは、窯の番人には最適な食材だったとか。

それで、夏の土用の丑の日が有名なんですが、土用の丑の日は年に数回あるんです。

今年は、1月18日 1月30日 4月24日 7月29日 10月21日 11月2日となんと6日もありますよ。

どの日に食べても「土用のうなぎ」なわけですから、何故に7月に?と不思議ですね。諸説ありますが、江戸時代のうなぎ屋さんと発明家の相談から風習が出来たというのが一般的なようです。

また地方によっては、7月の土用の丑の日と梅干つくりと密接な関係があるとか。

梅干つくりに欠かせない、赤シソを天日干しすのに最適なのが土用の丑の日前後だとか。

今年はってーと、土用の丑の日前後はあまり良い天気とは行かない模様。干すなら今日明日の感じがします・・・。

既に昔の風習とか言い伝えが、ずれ始めている証拠ではないでしょうか。

ちなみに、うなぎと梅干は食べ合わせの悪いとされる代表格。しかも、現在ではほぼ迷信が確定だとか・・・。

過去の風習の中に、エッセンスが生きていた時代もあったのかも知れませんが、今では医学的栄養学的側面からは迷信だそうです。

そうやって考えると、現在の土用の日に食べるのは「うなぎ」じゃなくても、もっと最適な食材があるのかもしれませんね。

好きな時に財布と相談して食べられる食材を頂く。これが現代流な生き方かもしれません。また過去の風習を優先したり便乗するなら、その由来を調べて見るのも面白いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々と手がかかります

2014年07月24日 17時58分01秒 | つぶやき
昨日からムッとする暑さに見舞われているの生息地です。

友人から電話があり、トマトの葉っぱが何か変らしいので訪問中です。

風通しの悪い小さな菜園です。思ってもみない病気が起きたりします。ここ2、3日菜園の周辺はまるで温室みたいな感じです。

色々調べて、どうやらトマトの葉カビ病のようです。写真や環境がピッタリ・・・。

換気の悪いハウスなどでよく見られるそうですが・・・ハウス並に風通しが悪いのか・・・。

あっちをたてればこっちがたたず・・・難しいですね。

さて、まだ7月だというのにもうキュウリが終わりです。去年よりも少し遅く植えたのに・・・。

今年の変な気候にキュウリ達もお疲れ気味の様子。暑かったり寒かったり、強烈な雨が降ったりと(台風の影響も)早々と晩夏(お盆過ぎ)のような様子を見せています。本来ならまだ成長点は元気一杯のはずなんですが・・・3本のキュウリの内1本は早々と別れを告げに来ました。

今日・明日と東海地方は酷暑かな?  山間では風が無いのが不思議です。

追記・・・明日はもっと暑くなるそうで・・・涼しい地下街にでもこもろうかな・・・。

最近の長期データはいまいち信憑性に欠けるのですが、来週は荒れ模様の天気になっています。

火曜日辺りからは、また梅雨を思わせるような天気へ・・・おまけに?台風?熱帯低気圧?が東海地方へ接近する可能性大みたい。8月の声を聞くころにはまた台風の洗礼でしょうか?

来週は寒気も南下します。海からは暖かく湿った空気。大陸からは寒気。そして台風。

いやはや、お出かけ予定の方はこまめにデータのチェックをお勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けしたそうで

2014年07月22日 16時56分05秒 | つぶやき
昨日梅雨明けしたの生息地域です。時期的には平年並みだそうです。また、期間の降雨量は例年の半分だとか。物凄く雨が降った印象はありますが、局所的な豪雨の為に印象だけで、大切なダム周辺の降雨量は少なかったようです。

また、このブログで6月21日の記事へジャンプ)記事で予測した通りに日本近海で梅雨前線が消滅しての梅雨明けとなりました。この記事でガソリンの値上げについても触れていますが、現在ハイオクは183円を超えてきました・・・レギュラーも173円。政府はこの状況に全くのノーリアクションです。

ハイブリッドや電気自動車に多額の税金を投入し、その付けを最先端の車を買えない庶民にアドオンでしょうかね。

一回の給油で2~3リットルしか入らない原付でも500円でお釣りがほんの少しです・・・。

子供の頃に夢見た未来社会21世紀は、貧乏人にはとても厳しい時代のようです(涙)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のガス代でました(7月分)

2014年07月22日 09時37分13秒 | ガスについて
ガス・・・特に風呂やシャワーは水温の影響を物凄く受けるという事なのでしょうか・・・。

水温ということは結局は気温・天候の影響を受けるという事です。

我家の今月のガス使用量は8㎥と判明。
金額的には約2600円です。

昨年同月と比べて、約マイナス6㎥の結果となりました。昨年の約半分です。

ただですね、シャワーの故障により先週1週間はシャワーは使ってなかったのでその影響が数字に反映されたとしたら、シャワーが思ったよりもガスを消費するという事かもしれません。

近くに都会型温泉施設もあるのですが、家族4人で1回行けば、今月のガス代くらいになります。

ガス代は高いと思いながらも、毎日シャワーやお風呂が家でいただけるなんて、考えたら凄い事です。

このブログを書き続けている理由は、そのありがたさが当たり前になった時に人は大切な事を忘れてしまうからです。

子供に言われます。今時、ガチャンとレバーを切り替えてするシャワーなど誰に話しても聞いた事も見たことが無いとか・・・。

確かにバランス釜を設置している賃貸物件自体が年々減っているそうです。ましてやその点火方法を友達に話したら「ありえない」と云われたそうです。

そんな会話が若者同士の何気なくされる時代です。それこそが本当は怖い事なのです。

角度を変えれば、これほど水が豊富な文明国は世界にも類を見ないはずです。その国では、正に湯水の如くエネルギーを消費して、それが当たり前になり、当たり前になった事は発展という意味で良いとしましょう。しかし、今度は当たり前の基準に満たない家庭をさげすんだり、仲間はずれにし始めるのです。

外見的に国は豊かになっても、その心はどうなんでしょう・・・。

何気ない若者の会話の中にこそ、その国の今が見える気がしてなりません。

エネルギーも物です。物質です。物を大切に感謝して使うことの出来ない人に、物よりもさらに複雑で難解な人の心を大切にする事ができるのでしょうか。

今の消費型文明は進化すればするほど、大切な何かを失うように創られているのかもしれません。

もう立ち止まるには遅過ぎます・・・行き着くところまで向かうでしょう。

せめて思いだけは留まって欲しいと、このブログを書き続けているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認識を新たに

2014年07月20日 09時54分09秒 | つぶやき
蒸し暑い夏が始まりました。昼間はエアコン無し状態を耐え忍ぶし毎日です。

さて、今日の話ですが実話です。

最近は着なくなった服を買い取ってくれる店の話なんかをよく耳にします。それで、僕も着なくなったというよりは、いつか着ようと取って置いた服(ジャケット)を何着か持って行きましたらにゃんと千円になりました。

僕の場合「着なくなった」では無くて「着てない」「一度も袖を通してない」が正確な表現なんですけどね。おまけにブランド物ではなくて、量販店みたいなところの冬物処分で買っメンズのジャケットでしたけどね。

←(妻)がね~千円にもなったんだから、「あんたが大切に保管してるダウンジャケットも処分しなさいよ」とせかされて、いつか着ようと大切に取って置いたダウンジャケット(←当然一回も着てません。)をこの際売るか・・・と思って袋から出した時に悲劇は起こりました・・・。

我家にはタンスなどという高級品はありません。なにせアパート暮らし・・・。部屋の片隅(風通しは良い)に保管スペースを作って、しわにならないようにハンガー掛けしてあるのですが、いつか着ようと保管してある服は、クリーニングに出したときに頂けるビニールをホコリ避けに被せてありました。

今回の話のジャケットはダウンなんで通気性も考えて、裏が不織布で表がビニールの物をホコリ避けにかけてありました。

何年前に買ったか?までは記憶にないのですがここ2年以内だと思います。に言わせれば2年も着なかったんだから、もう着ない。処分が決定。

お気に入りだったのですが・・・最後に一回くらいは袖を通そうとホコリ避けのビニールをめくり、ジャケットに触れた瞬間に指先にゴソット何かが付いてくるではありませんか

なんじゃこりゃ~って←お決まりのセリフ・・・。

なんとジャケットの表面がゴソット剥がれ落ちました。尋常じゃない剥がれ落ちようです。

見た目は何ともありません。触らなければ新品同様つーか新品ですけど。でも触ると表面が剥がれてくる・・・。

そうなんです。このダウンジャケットはポリウレタンコーティングだったんですこの春に見た時は何とも無かったのですが・・・春にも売るか売らないでもめたので記憶は確かです。

以前にもポリウレタンコーティングのジャケット(見切り品)を買って2年でひじの部分などの可動部分が破れた記憶があったのですが、こんな状態・・・しかも未着用の状態でこんなのは始めての経験です。

これがその写真です。クリックすると拡大します

かなりボロボロになっています。これは、もう捨てようと折りたたんだだけでこんな状態に・・・驚きです。触れば触るほど表面が剥離して来ます。もう笑ってしまいますよ。

おまけに手にくっ付く事、くっつく事・・・石鹸で洗ってもなかなか落ちません。まるで、粘着ボンドが手に付いたみたいになります。もやはある意味の凶器です・・・。

不幸中の幸いで、ホコリ避けを被せてあったので、両隣の服には影響はありませんでした。

ここからが本題です。白いタグの取り扱い方表記によれば、一応こんな文言がありました。

(ポリウレタン樹脂は、時間経過による劣化がおこり、コーティングのはく離や黄化する恐れがあります。)

恐れどころか確定でしょう。

ポリウレタンコーティングで検索したらこんな記事を見つけました。以下は記事から一部引用です。

「衣類表面にベトツキが発生したり、製造から3年未満でも着用時のエリヤ袖口などの摩擦や汚れがつき易い部分は、特に早く劣化します。ポリウレタン樹脂コーティングの衣類を購入する場合は、寿命は製造から3年だと言う事を理解してから購入することが大切です。
古着屋さんなどで合皮の製品やポリウレタン製品を購入する場合は、既に購入した時点で製造から3年経過してる可能性がありますので、そんな点をしっかり理解した上で購入することをお勧めします。」
だそうです・・・知らなかった・・・

上記に「以前にもポリウレタンコーティングのジャケット(見切り品)を買って2年でひじの部分などの可動部分が破れた記憶があったのですが」と書きましたがこれは10年以上前の話です。

今もそんなコーティングを使っているなどは驚きです。

というわけで、いくら見切りで安くてもポリウレタンコーティングされたジャケットなどの購入はよーく考えた方がベターというお話です。少しもったいない話ですが、2年位したら廃棄処分しないと、色々と不都合が発生する可能性大です。

着たとか着ないとか新品だとか中古だとか関係なく、ポリウレタンコーティングされた生地は世の中に生まれた瞬間から劣化が始まる素材のようです。

一方素材としての利点も多いようなので、この冬も売り場に見かける事でしょう。であるならば、買う側が意識を改める必要性もあるのではとあえて記事にしました。

個人的にはメーカーの注意喚起の書き方を変えた方が良いと思いますけどね。

今日の記事は長くなりましたが、何かの参考にされたら幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約志向でもどうする事もできない

2014年07月19日 09時41分21秒 | つぶやき
長年節約志向で頑張って来ても時にどうすることも出来ない事態に見舞われるものです。

それは、機械の故障・・・。しかも、その機械や器具が毎日使う機器だったら・・・。しかも、それがガス器具だった時には万事休すです。絶体絶命。自分の力ではどうしようもありません。

オフラインのパソコンだったり、乾電池などで動く簡単な器具の修理なら状況によっては自分で修理もできますが、ガス器具だけはなんともなりません。もちろん法律的にも不可能。自己責任の問題依然です・・・。

そうなんです・・・我が家の唯一の使用中のガス器具・風呂釜が壊れました

アパートなんで、様々な制限があり機種も選べません。しかも今回は、風呂釜のお湯を沸かす部分では無くて、シャワーとカランの切り替え関係の部分です。

構造はさほど複雑ではなさそうですが、風呂釜の分解が・・・つーか・・・分解はあかんやろ。という世界です。

地域の業者に見てもらったら、軽く2万はかかるそうな・・・。

我が家の光熱費の2か月分です・・・。シャワーなんぞ我慢しろ!とも言えず・・・撃沈

水道の蛇口のパッキン交換のようには当然行かず・・・痛~い出費となりました

なんたらミクスの影響などまったく関係の無い我が家。ボーナス無し昇給無しの世界。

おまけに車検終了したばかりで、ただでさえ家計は火の車なのに追い討ちを掛けられました・・・。

そして、キツイ視線は当然の如く僕に向けられ・・・家庭内にも争いの種が・・・

重なる時は重なるのか??我が家の事ではありませんが、知り合いの古いXPが突然のダウンだそうで・・・。

オフラインで使ってたという事なので、ウイルスの可能性は低いと思われますが、セーフモード起動ができないらしいから、なんとなく嫌な予感。

そんなわけで、更新が不規則になると思われます。

今年の夏も暑くなりそうです。暑い夏のパソコンの突然のダウンにはご注意を。

XPだと、それなりの準備をして置かないと復活は不可能かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする