趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

やはり記録更新

2011年06月30日 10時33分32秒 | 環境に関する話題
昨日は予想通り、6月の記録を更新したようです。

しかし、報道によると3回目?という事で、このあたりがよくわかりません。

ちなみに名古屋にかんしては、どうも1898年(明治31年)に同じ事があったような・・・もう少し調べないとわかりません。中部地区では最高記録のようですが・・・(6月としては)。注1

まーね。これからも記録更新が続くと思います。

今日は・・・地域差がかなり出ますな。自分の身は自分で守る。誰も何も言えないのです。体がおかしいと思ったら、自分で判断して非難や回避をするしかありません。

本来は声が聞こえるはずです。妄想まじりの前置きはこれくらいで・・・。

九州でまた噴火ありましたね。

次に長野ですか・・・。何度も中央構造線の危険を書いていますが、どうにもなりません。ありがたい事にエネルギーの桁が一桁違っていますから・・・。
そこにリニアを通すと言うのですからね・・・あきれ返って助ける気もうせるでしょうね。

最後のチャンスも反故にしてしまったようですから・・・ま、それが人類の出す答えなんだねと・・・まー期待もしていませんでしたがね。

だから、なるようにしかなりません。

わかっていても、その中で気づく人から卒業ですね。

知ってか知らずか、もうずいぶん前に雲の糸は切れているのです。

でも、直ぐに落ちない。気づかない速度でゆっくりゆっくり落ちている。

皆、生まれてくる時に、へその緒切りますよね?

その瞬間・・・もっと前に実は、安全装置解除。自立機能制御装置起動。データ転送開始。・・・・・。

燃料装填。でも片道・・・。

「幸運を祈る。」

「沢山思い出を積んで来てね~」

皆、片道燃料しか積んでいない仲間ですよ・・・。

子供でもわかる矛盾を作らない事です。

子供が大人。実は大人が子供・・・。

地球は惑星型生命体の中では、かなり子供の方です。若いって事かな・・・。

惑星は最後は恒星になり、宇宙へと拡散して行きます。時間の桁が違う話です。

やっぱり妄想になってしまいました。ここまで読んでくださったのに・・・・。


我が家も今年は充電扇風機を買う予定です。

大好きなケーキをあきらめて、充電扇風機です。ま、色々勉強にもなりそうですからね~。

ソーラー関連商品もかなり増えたようです。ビックリしましたね。

安価なソーラーパネルはやっぱり売り切れですね・・・トホホ

注1

どうやら1898年以前の記録(正式な)がないようです。去年(2010)
が過去最高に暑かった夏。今年は最も暑かった6月って事になりそうですね。
6月は夏では無いので・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣性の法則

2011年06月29日 11時02分02秒 | つぶやき
暑いです・・・。もう笑うしかないですね。

今日は6月の最高を更新するでしょうね

九州は去年より22日早い梅雨明けです。当然夏が長くなる?と普通は考えます。

でも、海水温度分布から見ると、どちらかと言うと冷夏だった一昨年に近い。
(6月27日時点)

すでに古いデータは簡単には見えなくなっています。以前は5年分比較出来たのですがね。

特に、東北や北海道は顕著。

海水温度よりも強く気流に影響を受けているのでしょうか。確か、ラニーニャも終息したなずでは・・・。

世界の週の天気からは、この暑さの塊は、先々週の大陸の塊が流れて来ており、太平洋高気圧との複合じゃーないかな・・・と推測できますがね。

ここからは妄想です。

まるで、気象操作して暑い夏に仕向けられているよう・・・。

やはり、原発が必要だともって行きたいのでしょうかね・・・。

そんな事をすれば、その反作用は想像を絶するでしょう。すでにそうなっていますがね・・・。

は、基本冷夏だと何度も書いています。

冷夏だとどうなるか? すぐに結果はでません。

ジワジワその影響が出てきます。

そうなるようになっていると言っても過言ではないかも・・・。

やはり、最悪のパターンも想定する必要がありそうですね。

ほんとうに困るのは来年ですよ・・・。

直ぐに解決できる問題はたいした事ではないようです。

時間をかけて浸透する変化が本当の問題。

電気は確かに大切です。でも、電気を食べる事は生物は不可能です。

ま、電気を食べる生物もいるようですがね・・・。

今日のテーマ。慣性の法則。

何事も、総量は同じです(エネルギーから見た場合)。

急激に行えば、急激な反作用が帰ってくる。

気候の変化も同じ。

冷夏のはずが・・・この暑さ・・・揺れ戻しも大きいと考えられます。

突然の夏に、突然の秋(秋を思わせる気候)・・・。

うなぎも姿を消し始めてますね。そろそろ始まりますかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無意識の意識(落とし穴)

2011年06月28日 10時26分22秒 | 妄想の極
毎日が熱帯夜・・・お腹もやられて来ました・・・。今日も完全低温サウナ状態だな。

サウナの後の冷たいビールが旨い??

あたしゃ、お酒も飲めないし、飲みません。おまけに冷たい麦茶なんぞを飲むとすぐにお腹がやられます・・・。ちなみにタバコは大嫌い。賭け事もしません。お金無いから無理ですけどね。

そういえばに、スタバのコーヒー買ってきたけど飲む?と言われて、
「お腹壊すから止めとく」と言ったら、「つまらねー男」と言われましたわ・・・あはは。

さて、IE9をダウンロードする為に、友人宅へおじゃましております。重要更新で入ってきているようで・・・。

使い勝手・・・悪そうです。

しかし、ここで、またの妄想の扉が開かれてしまった・・・。

何故か、IE9の使い勝手の悪さが「日本語の大切さ」に繋がってしまった・・・。

つまり、こうして文字を打っているのですが、左→右ですよね。

国語の教科書は?

そうです、縦書きですけど右→左。

これは、右脳と左脳のバランスに繋がるのです。

西洋人は何故か、左利きが多い。日本人はその逆。

よく、外と内と言いますがね・・・。

ヒントしか書けませんがね。

気づいた人から卒業だと書いています。

気づいて下さい。

すべては循環とバランスから成り立っているのです。

同じ方向だけではダメです。

新聞を読む事も大切でしょうね。内容ではありません。

→だけでもだめ、←だけでもダメ。

でも、ひらがなは、縦に読むことを前提に作られています。

漢字もおそらくそうでしょう。

英文(アルファベット)は→が前提。

さて、あとは妄想して下さい。

答えは一人一人の中にあるようです。

所詮、洗濯物干しくらいしかできない、つまらない男の妄想ですから。

今日もここまで読んで頂いて、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダシステム

2011年06月27日 10時08分21秒 | 環境に関する話題
今日は蒸し暑くなりそうだ・・・。昨日もよく晴れたのだが、湿気のせいか洗濯物の乾きは今一歩だった・・・今日はさらに湿気が多い。

うーん・・・まるで亜熱帯かな。←行ったこと無いけど想像です。

さて、今朝有料国営放送で、エアコンの使い方、扇風機の使い方、ベランダネットなどを特集していた。

これらすべてを既に数年前から導入している我が家にとっては、目新しい内容は無かったが、再確認には役立ったな・・・

前面ベランダシステムにさらにミストを使っていたが、ミストと言ってもホースで水をチョロチョロかけていたのだが、水がもったいないので今は止めている。

ベランダシステムに関しても難点が無いわけではない。当然「風通しは悪くなる。」

「洗濯物は乾きにくくなる。」などの問題が無いわけではない。

あっちをたてたらこっちが立たず。この世界はそのように出来ている。

ではどうするか?バランスが重要だと思う。

日陰と風通しのバランス。家やアパートの立地条件。御近所との問題。

これらの条件をその年、その年の条件で考える必要が出てくると思われる。

グリーンカーテンは虫の問題が発生する。集合住宅では様々な問題が発生する。

しかし、日本のほとんどの家庭は集合住宅だ・・・。

今年は、風の向きも大きく変化している。

だれも(科学者は)指摘しないが、太陽光の質も大きく変化している。

毎日ソーラーライトを使っているは感じているが、部屋の隅々まで赤外線が行き届いている。

冬ならありがたい事なのだが、夏はかなりきつくなる。

よく「昭和40年代はエアコン」は無かったと言われるが、当時の太陽光と質が異なっている。

特に建築コストを抑えた公営住宅などは断熱などと言う考え方は皆無だったと思われる。

個人的な考えだが、公営住宅などは外壁に遮光塗料を導入するべきだと思う。

結果、断熱効果が増して、エアコンの使用回数も減り→節電に繋がる。

しかし、この遮光塗料にも問題があって、塗った建物には効果あるのだが、その熱は塗っていない他の建物や上空の空気(周辺の空気)に影響を与える。

つまり、同時に熱を吸収するシステムが必要になるのだ。

反射(遮光)と吸収(緑や川)を同時に同じ地域で推奨する必要がでてくるのだ。

遮光・遮熱すだれ
2009年07月25日 09時40分43秒 | 節約アイテム
http://blog.goo.ne.jp/go-na2007/d/20090725←URLです。参考にしてね。

「あっちを立てればこっちが立たず。」

この世界の特性を理解して生活する必要があるのではないでしょうか。

自分だけよければいい・・・もう通用しない段階まで来ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の基準

2011年06月26日 10時57分00秒 | 環境に関する話題
今年もエアコンが活躍しそうです。

何故か風の向き?が変わったのか、あまりいい風が入らない(特に夜)為に、どうしてもエアコンに頼るしかなさそうです・・・。

さすがに、夜の8時9時で室温34度ですよ・・・しかも無風。

朝方は28度位に気温が下がるので、実質、AM4時位まではエアコンは必要かと。

我家では、設定温度は30度です。10年目になるエアコン・・・(当時は超省エネタイプ)

のエアコンは、なんと冷房に関しては、30度以上の設定がありません。

夏本番になったらどうしよう・・・

今考えているのは、充電式扇風機をベランダに置いて、強制的に風を送り込む作戦です。

これなら、無風状態でも室内に風が来ます。

窓用換気扇なんかもありますがね・・・。

何をするにもお金が必要・・・。

節約のためにエアコンは使いたくは無いのですが、体力を奪われてダウンするのも考えものです。

気合では、なんともならない事もありますからね。

太陽の光もありがたいですが、夏は「風」がほんとうにありがたいですね。

今年は、ソーラー扇風機の数を増やす予定です。

なかなか良い商品もたくさん出ています。(そこそこ値段もしますがね)

なんとか乗り切らねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録(雑多もろもろ)

2011年06月25日 20時43分09秒 | 環境に関する話題
今夜もエアコン起動です・・・仕方ありません。夜になって風が止んでしまった。

日中は風があったのでエアコンは使わずに済んだのですが・・・。

中国の洪水凄まじい・・・。

北京市に豪雨 「海」に浮かぶ故宮
 【大紀元日本6月25日】23日午後、北京市は100ミリを超える激しい雷雨に襲われ、市内39か所で排水が追いつかずに道路が浸水し、地下鉄へは滝のように水が流れ込み、駅が閉鎖されるなど交通に大きな影響が出ている。北京市中心部にある故宮の広場は「海」と化し、北京空港も浸水のため、144便が欠航した。国内各メディアが報じた。

 北京では近年、豪雨になると市街が水に浸る現象がたびたび問題となっている。北京市政府関係者は現在の排水設備では「3年に一度」の36~45ミリの降水しか処理できず、「百年に一度」となった今回の雨にお手上げ状態だと話す。

以上は記事からの引用です。

その前は確か干ばつだった気が・・・。なにせ国が広いですから・・・。

先週までヨーロッパを干ばつと高温が襲っていました。また、それを補うような洪水。

国内では、上高地での集中豪雨。他の地域では酷暑です。

去年はと言うと、のブログでは、

2010年06月27日 11時47分27秒 | 気になるニュースから

「北海道・足寄で37.1度の猛暑日を記録。6月の猛暑記録では30年ぶりだそうだ。東北地方も軒並み30度超えだったもよう。
ロシア方面でも、猛暑が続いているようなのだ。」

こんな記事が残っていました。

去年、北海道は暑かったようです。

変化の規模が激しくなっていますね。

海水温も30度域が広がってきています。このまま梅雨明け?

うーん・・・読めませんね。


これだけは言えます。体力の無い人には厳しい夏になりそうです。

←体力の微塵も無い・・・あー厳しい・・・

それでも、今日1日終えて感謝ですね~ありがとう地球さん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水で発電(電池)です。

2011年06月25日 09時37分18秒 | 気になるニュース
昨夜は、禁断のエアコン起動の夜となってしまった・・・。

夜の10時で室温が36度ですよ・・・エアコン無しじゃー寝れません。

でも、30度設定で寝るのですが、エアコンが切れたら、やっぱり目が覚める・・・。

おまけに、雷に突然の雨・・・あわててベランダの洗濯物をとりこみましたよ

まだ6月なのに・・・・電気使用量が怖い・・・

さて、噂はしっていましたが、ついに発売のようです。

以下は、MSNさんの記事から、

ナカバヤシ、水だけで発電できる電池発売へ
2011.6.24 19:56

ナカバヤシの「水電池 NOPOPO」
 製本大手のナカバヤシは24日、水を入れるだけで発電する電池「水電池 NOPOPO」を8月上旬に発売すると発表した。災害時や非常用の備蓄としての需要を見込んでいる。単3電池の形状で、希望小売価格は3本パック630円。発売1年間で100万本の売り上げを目指す。

 付属のスポイトで水電池の本体上部の穴から水を入れると、中の二酸化マンガンやマグネシウム合金などと化学反応して発電。ジュースなどの飲料や唾液でも発電できるが、ポケットラジオやリモコン、LED(発光ダイオード)ライトなど低消費電力機器に向いているという。LEDライトの場合、電池1本で約5時間使うことができる。

 電力が弱まっても、再度注水すれば数回利用可能。また、一般的な乾電池は使わなくても放電するが、水電池は水を入れなければ長期間保存でき、未開封なら約20年間もつという。

ここまで、記事からの引用です。

やっとという感じですがね~価格もそこそこ??

でも、かなり用途が限定されますね。やっぱり非常袋のなかなのかな・・・・。

発電回数が限定って事で、調べたのですが「数回」としか書いていない・・・。

やっぱり、儲けたいのかな・・・・・。ようは、電池内の化学反応のスピードと質の問題でしょうから、LEDの懐中電灯なら2~3回はいけるかな・・・。

3本パックの販売ですから、もともとLED用かと思われます。

LEDは、電圧が4.5Vの物が多いですからね。

一応メモしておきます。

今日も、太陽ギラギラです。もう夏本番?なのかな・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録更新ですか・・・

2011年06月24日 18時45分42秒 | 環境に関する話題
まずは記事から

埼玉・熊谷で39.8度=6月初、20年ぶり更新―高気圧影響、熱中症注意・気象庁
時事通信 6月24日(金)14時56分配信

 関東から西の各地では24日、日本列島の南東海上にある高気圧の影響でほぼ晴れて気温が上昇し、関東北部を中心に35度以上の猛暑日となる所が多かった。気象庁によると、埼玉県熊谷市では午後2時20分に39.8度と、国内観測史上初めて6月に39度台を記録した。23日に続く暑さとなり、同庁は熱中症に十分注意するよう呼び掛けた。
 これまでの6月の全国最高気温は、1991年6月27日に静岡市で観測した38.3度で、20年ぶりに更新した。国内の39度台は、昨年9月4日に岐阜県郡上市八幡町で39.1度を観測して以来。
 24日午後3時半までに39度台を観測したのは熊谷市のほか、埼玉県鳩山町と群馬県館林市が39.3度、埼玉県寄居町が39.2度、群馬県高崎市上里見町が39.0度。
 24日は東北地方では活発な梅雨前線の影響で大雨が続いたが、関東から西では高気圧の端を回って南から暖かく湿った空気が流入した。関東北部では23日も猛暑だった所が多く、気温が未明から朝方に下がりきらないうちに再び上がった。
 熊谷市と岐阜県多治見市では07年8月16日に通年の史上最高気温40.9度を観測した。 
ここまで引用です。

6月の最高気温を更新です。の部屋も19時現在36度・・・。

なんだか笑うしか無いですね・・・・。

さてさて、気になっていた「もんじゅ」ですが、うまく落下物を引き上げたようです。

報道ではそうなっています。

高速増殖炉・・・これ、そうとう危険なんですがね・・・凝りもせず、また再開?

なんでしょうかね・・・。

メガネのTVで有名になった方・・・今度は不倫らしいです。

不倫がどうのこうのではなく・・・そんな事してる場合なんでしょうかね。

このネタ自体がやらせだったら、話は別ですがね・・・。

レディーガガからキスを受けたり・・・←別の方ですが、

なんだか日本も変わりましたね・・・別に羨ましいわけではないので。


それより何より、今夜寝れるかな・・・

熱帯夜を超えて、酷暑夜のの部屋であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水温上昇傾向

2011年06月23日 09時30分04秒 | 環境に関する話題
今朝大きな地震があったようですが・・・大丈夫なのかな・・・。

まだ、首やら肩やら背中の痛みが取れません。後発も・・・。

さて、意味不明な前置きはこれくらいで、

久しぶりに海水温データチェックしましたら、すでに30度域が増えています。

歴史的な猛暑だった去年よりも早いペース・・・。おまけに太平洋高気圧が居座っています。大陸からの高気圧はちゃんと移動しているのですがね・・・。

一旦暖められた海水はなかなか元には戻りません。でも、ある基準を保とうとします。

とどうなるか?

自然に台風が発生して、海水を含む大気を攪拌するわけです。

また、太陽光の質の変化は、水に影響を与えます。

ま、電子レンジが水の原子を電磁波で振動させると同じですな・・・。

そうすると、水の分子に取り込まれた不純物が振動によって浮き出てくる・・・。

一連の浄化作用が100年単位で行なわれるわけです。

自然界にすでに存在する分子(元素よりも大きい)ならば、問題なくすぐに浄化されるのですが・・・ほとんど水に溶け込んでいる物質はわずか50~60年で急速に増えた物質ですから、結果は明らかでしょう。


最近、体中が体内から温められている感じがどうしてもします(低温サウナ状態)。

生まれつき、平熱も高くて・・・大変疲れやすい体ですから仕方が無いのですがね。

汗をかいて不純物を体内から排泄する方向も一考かもしれません。

平気な人はきっと選ばれた人なのかもしれませんね。

低温サウナにも入れないですから・・・。

うーやっぱり、妄想になってしまいましたね。あくまでも妄想ですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また台風ですか

2011年06月22日 19時50分18秒 | 環境に関する話題
今日は1日中首が痛くて、頭も重かった・・・。

思わず北側に体が引っ張られました・・・。ま、たまにあるのですけどね・・・でも

2回も引っ張られた・・・ガクッと・・・。

台風5号が気になります・・・。またも列島直撃コースの模様・・・。

今年は台風の当り年なのでしょうか?

しかしまー、いつ太平洋高気圧が張り出して来たのかな・・・?

毎日チェックしてたのに・・・いきなりです。

酷暑とジメジメを繰り返しながら、本格的な夏に突入ですかね。

流石に、室温32度を超えたらエアコン無しではかなりきついです・・・って温度計みたらこの時間(PM8時)で、まだ32度あります

どおりで体が重いはずだ・・・。すでに、バテているでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする