趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今週末も寒気南下

2020年03月30日 22時25分26秒 | 環境に関する話題
2月頃の気温で推移した当地です。 
昨日は所用で電車に乗ったのですが、日曜日の昼間とはいえ車内はガラガラでした。
これなら、少なくとも1メートル以上は離れられるので安心感はありました。
車内とは裏腹に、郊外型のモールは凄い人でしたよ。 春休みの関係?なのか分かりませんがファミリーを多く見かけました。何故にこの時期にこんなに人が・・・出かけるタイミングが重なったのかな?クラスター発生したら一発でアウトだろうな。
ようやく大型店ではトイレットペーパーも店頭に並ぶようになりました。マスクはあえて書くこともありません。入荷の見込みも無いでしょう。

さて、今年の桜前線は異変だらけです。岐阜県の東濃地方の話ですが、通年なら、ソメイヨシノが8割ほど散った頃に、枝垂桜が満開になるのですが、今年は何故か、枝垂桜の方が開花が早い木が多いのです。
国道沿いなどは、すでに満開の枝垂桜も多いと聞きます(通年はソメイヨシノの後です)。

ソメイヨシノが遅いのか(遅いと言っても通年よりも1週間以上早く開花は進んでいます。)?枝垂桜が早いのか?よくはわかりませんが、今までの経験とか、記憶があてにならない状態が進行しております。
皆様の地域ではいかがでしょうか?

それで、今の感じだと今週末も自粛要請が出されると思いますが、またも寒気が南下する予測になってます。家でゆっくりした方が無難ですね。

ネット情報ですが、中国の重慶・とか上海の大都市で再び感染の拡大抑止に向けた娯楽施設の閉鎖が始まっているそうです(信憑性はわかりません)。もしかするとウイルスの変異に伴う第2波の可能性か?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東への寒気の影響

2020年03月29日 23時35分08秒 | 環境に関する話題
関東方面は 新型ウイルスの影響もさることながら、寒気の影響もありそうですね。
東海地方も、3月頭くらいの冷え込みにシフトしています。

シフトしていますが、昨夜は外気温16度。現在11時で外気温12度です。真夜中よりも冷えています。

それで昨日からTVやネットで関東方面の降雪を警戒する情報が流れてはいたのですが、僕がいつも眺めているデータにはまったくそんな傾向が反映されていませんでした。今現在も反映されていません。
確かに、寒気の南下は予測されてはいましたが、とても限定的で、とても雪が降るような感じには思えませんでした。

ところが、実際は降っているようです。関東平野特有の降雪パターンなのでしょうか?

角度を変えて考えれば、いくら桜が満開に近づいたとしても、雪の中、わざわざ花見に出かける人は少ないでしょうし、よほど写真が好きな方は別でしょうけど・・・。

行政の外出自粛要請+自然界からも自粛要請がでているようにも見えます。

しかーし、データと現実のアンバランスが残ります。 ある意味データなど無意味なレベル。素人のデータ解析の限界?です。

僕はあまり詳しくは無いのですが、昔気になる一節を目にしたことがあります。

日月神示・下(四百)つ巻・第30帖

「冬に桜咲いたら気つけて呉れよ。」

日月神示・日月の巻・第26帖

「冬の先春とばかりは限らんと申してあること忘れるなよ。用意せよ、冬に桜咲くぞ。」

知っている方は知っている有名な一節ですが、この節の解釈を個人的には、都心部でソメイヨシノが見頃を迎える頃に雪が降ったら、それは大峠の始まりのサインではないのかなぁ・・・と思っていました(数年前の話)。
今日の東京の光景はまさにぴったり。 いよいよ始まったな・・・。大峠は個人手的には気象変動の臨界点突入と考えております。

一日一日を大切に生きて行きましょう。 今日の日へ感謝。

追記・・・関東甲信で雪 東京都心で積雪1センチ 雪の峠は越える

2020年3月29日 19時08分(NHK)より
低気圧と寒気の影響で、関東甲信の広い範囲で雪が降り、東京の都心でも1センチの積雪を観測しました。雪は峠を越えましたが、気象庁は、引き続き路面の凍結などに十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が関東の南岸を通過し、上空には、この時期としては強い寒気が流れ込みました。このため、29日の未明から関東北部や甲信の山沿いで雪が強まり、朝からは、東京23区など関東南部の平野部でも雨が雪に変わりました。
東京の都心では、正午に1センチの積雪を観測しました。3月下旬以降に都心で1センチ以上の積雪を観測するのは、昭和63年以来32年ぶりです。
このほか、午後1時の時点で、▽長野県軽井沢町で28センチ、▽栃木県奥日光で23センチ、▽群馬県草津町で19センチ、▽埼玉県熊谷市で2センチ、▽横浜市や宇都宮市、前橋市で1センチの積雪を観測しました。
以上は記事からの引用です。

この時期に東京都心の積雪は32年ぶり。 でも桜(ソメイヨシノ)の満開と重なる事例は過去に無いのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛要請の解釈

2020年03月26日 16時04分00秒 | つぶやき
予測通り寒暖差の激しさが増しています。朝着ていた綿入りのジャケットが昼間は着てられません。邪魔になってやり場に困る。
ところがこの時間日陰では、綿入りジャケットを着てちょうど良い感じ。空気の乾燥も著しく、ま、夜には雨になりますけどね。

さて、いよいよ今週末の首都圏の移動自粛要請が出たようです。 スポーツの祭典が延期になった途端に隠れていた物が見え隠れしてきましたわな。
で、日本は個人の自由を奪う法律は今のところありません。「自粛要請だから、とか言われてもねー」と安易に考えたらアカンですよ表現が緩やかなだけで、不要な外出は禁止って読めますよ。 

このブログで何度も5G電波の危険性を書いてきましたが、いよいよ5Gの本格的運用がスタートします。
コロナウイルスの伝播の三つの要素
「1 換気の悪い密閉空間であった、2 多くの人が密集していた、3 近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声が行われた」事が条件として明らかになってきたようですが、それ+4つ目の要素。

イタリアは意外にも5Gが普及していた。 武漢はアジア地域最大の5G普及都市だった。札幌の雪まつり会場は試験的に5Gのブースがあった。などなど偶然かも知れませんが、キーワードとして5G電波が見え隠れしてきます。ダイヤモンドプリンセスも同じ。(ネット上ではの話)

確かに5G端末利用周波数帯は、今までの電波と違って、光と波の両方の性質を持たせた周波数帯と言われています。

コロナウイルスの伝播の三つの要素の組み合わせなのか、4つの要素(3+5G端末)の組み合わせなのかまだよくわかりませんが、少なくとも4G、5G、Wi-Fiと目に見えない電波や電磁波が10年以上前に比べて、身の回りに飛び交っている事は確かです。
そして、現状普及している4G端末でも、何もしなくても分単位で勝手に通信を行っています。電源が入っていればの話です。

満員電車の中は4G・5Gの電波が閉鎖的な空間で飛び交っています。さらに移動していますから、より出力の高い状態の電波が飛び交っているはずです。 
3Gまでは端末が電波を探しに行きませんでした。だから入りも悪かったが人体には影響が少なかった。
4Gからは、端末のCPUが電波を自ら探しに行くんですよ。 当然出力の強弱もあります。
5Gからは・・・書けません。 魔の電波です。

僕がお金あったら、5G電波シールド物質を蒸着した全身タイツか宇宙服を着て電車に乗りますよ(笑い)。

少なくとも、人体の全身の細胞は何らかのストレスを今までも受け続け、これからはさらなる未知のストレスにさらされる事は間違いありません。 そこに新型のウイルスですよ・・・。

結果は見えていませんか?  もちろん生物ですから自己修復機能を持っています。  自己修復(環境順応)に数か月~数年かかる。かかるからこそ、その間は移動の制限をかけ、人込みを避け、ゆっくり新しい周波数帯の電波に細胞が適応するのを待つ。
若者がかかりにくいのは、環境順応性が高齢者よりも素早くて的確だからではないのでしょうか?

僕はそのような視点から妄想を書いておきます。

愛知県はこの月曜日くらいから、人の流れが平常に戻りつつあります。電車内の込み合いも普段通りになってきました。
今週末には桜の満開が予測されています。 自粛ムードとは言え、多くの方が電磁波を放出しながらスマホで写真を撮り、SNSにアップする事でしょう。 その後どうなるか?? 

僕はデジカメをお勧めします。 そしてSNSアップは部屋でパソコンから有線で行う。 誰にも迷惑は掛けません。
一手間、二手間はかかりますが、少し旧世代の技術ではありますが、より安全な選択も出来るわけです。

理解できないでしょう。ですから諸外国は、云々言わずに外出禁止を発令するのです。国によっては順応に2年かかるかもしれないと表明しています。 

人体の細胞レベルの順応を超えた文明は、自滅します。  次の山はもうすぐそこに迫ってきています。 その山は多くの人が越えられないかも知れません・・・。

参考までクリックで過去記事へ飛びます。体調不良と相応するような強風 - 趣味と節約と時に妄想の部屋

手軽な便利さを求める前に - 趣味と節約と時に妄想の部屋

大陸からの気流が強まったかな? - 趣味と節約と時に妄想の部屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体感は真冬ですけど

2020年03月24日 10時16分09秒 | 環境に関する話題
昨日は夏用タイヤへの交換やら菜園の手入れで超忙しかったです。 
風こそ強めでしたが、気温は軽く20度を超えました。 疲れて昼を作るパワーが無かったので、たまには近くでラーメンでも食べようかと、何度か行ったことのあるお店へ。
「?なんだこの込み合いは??」平日の昼時にこんなに混んでるの見たこと無いぞ・・・
皆自粛疲れで、お出かけに転じたか? そういえば車の量も普段の平日の月曜日よりも多い気がする・・・気のせいか?

TVでは「オーバーシュート」とか「ロックダウン」とか聞いた事の無い単語が飛び交っているし、世の中平静を装った「カオス」状態だなこりゃ。

トイレットペーパーに関しては、値段を考えなければ(普段使いの+100~200円)そこそこの大型ドラッグなら並び始めている模様。 ただ地域差は現状でも大きいです。 朝一で並ぶ人が多い地域は無理みたい。

さてと、問題は気温差(寒暖差)。昨日は日向で最高22度まで行きましたが、今日はまだ10度ですよ。
菜園の手入れの続きをしようと思いましたが断念しました。日差しがあっても風が強くて体感は5度くらいです。

それでなくとも花粉も舞ってますし、目に見えないやばそうな粒子もいっぱいです。
ちょっと気を抜くと風邪の症状が出ます。 うかつに病院にも行けないご時世です。
いかんせんマスクも超貴重品ですからね。 マスクに関してはもう普通の手段では手に入らないでしょう。
以前の様な状態は夢・幻の世界ですよ。

そんなわけで、一度暖かさを覚えた体に染み渡る寒暖差なので、普通の人は不要の外出を控えましょうね。
「オーバーシュート」とは爆発的感染の発生らしいのですが、なんだか条件は整いそう・・・。

という事は、4月に入っても、急激な寒気の南下があるのかも知れない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書いた記事が消えちゃった

2020年03月20日 13時10分31秒 | 環境に関する話題
今日は結構長く書いた記事が、すっかり消えてしまった・・・。かなり落ち込んでます。
バックアップ機能有効にしているのに・・・なぜ?
覚えている内容だけ書きます。

①寒暖差が昨日と今日で10度以上。 今は12度 昨日は24度。
 春って何度が普通? 例・・・福岡 福岡・4月の平均気温は16.5℃、最高気温は21.1℃

②21日~22日は暖か、しかし、23日~24日にまた寒気が南下。原因は今発達中の低気圧が巻き込む?
 26日~データ予測では25度エリアの色分布が増えてる。 寒暖差がより激しい。

③気候変動が臨界点に近づいている。 外国人観光客で有名な高山市の最近の気温変化は半端ない。
 
④ユーラシア大陸の食糧庫(食料生産地帯)を襲うバッタの大群。 コロナ報道で報道されていない。
 農業被害は相当深刻。 臨界点に近づくと、古い菌や虫が目覚める。
 バッタの大群は気候変動の臨界点の一つのサインなのでは?

⑤依然トイレットペーパーは見かけないけど何処にあるの?マスクは完全に諦めかなぁ・・・

以上に関して書いたのですが、消えてしまったので要点だけ書きました。

最後に過去記事のURLを貼っておきます。高原から真夏へ - 趣味と節約と時に妄想の部屋
世も末です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巷に多少賑わいが

2020年03月17日 10時19分59秒 | つぶやき
世界的に流行が広がっていますね。 個人的には20日が分岐点のような気がします。
特に日本においてはです。20日と言えば20日~22日まで3連休です。また春分の日でもありますね。そして、東京でも桜が満開になる予測もされています。

友人の休みの日の関係で、月曜日に買い出しへ出かける事が多い僕ですが(お供です)、月曜日にもかかわらず、巷は賑わいが戻りつつあるような気がします。3月2日~3日頃は、ほとんど車も走っていなかったですし、トイレットペーパーを探してドラッグストアのはしごをしましたが、すべてアウトだった頃です。お昼時に有名な回転寿司チェーンに寄ったのですが、普段の平日のお昼なら待ち時間が発生しているはずですが、店内はガラガラ・・・ありえない状況だった事を覚えています。

で昨日はというと、ドラッグストア2店舗立ち寄りましたが、トイレットペーパーは依然ありません。棚は空です。異常事態継続中。でも、道路は普段の込み合いが戻っていましたし、同じ回転寿司のお店も、普段通りのお昼時に賑わいを回復していたように見えました。
そろそろ自粛疲れ、コロナ警戒疲れが出てくる頃です。たぶん地域差が大きいでしょうね。

そして今週は週末に向けて気温は上昇します。気分もなんとなくウキウキしてきます。
外はお出かけ日和。各地で桜も満開へ近づきます。今年は早いです。

最近の自粛ムードもあり、賑わいが予測出来ますのでエチケットには最大限の注意を払いたいものですね。

外は最高のお出かけ日和。 もしかすると最高のコロナ日和かも知れません。
人ごみを避ける工夫が必要なのかなぁ・・・大変難しい局面です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15・16日は真冬です *追記あり

2020年03月14日 13時01分30秒 | 環境に関する話題
新型ウイルス騒ぎですっかりデータを見ていませんでしたが、なんと超ド級の寒気がいきなり南下って・・・なんか変だな・・・モー
暖冬傾向だからと、岐阜県の友人も夏用タイヤへ交換したいので暇なら手伝ってと打診ありましたが、なんか風邪とも花粉症ともわからん症状が続いているから、もう少し先にしようという話で、そのまま冬用タイヤ継続して良かったです。ここ数日の暖かさの蓄積があるので積もることは無いとは思いますがね。

去年までの冬なら、確実に都心部でも積雪で交通は麻痺。コロナ風邪と積雪の影響でまたもスーパーの棚から商品が・・・となったはずですが、「大丈夫。安心してください。」一過性です。
ただ、寒気の影響が強すぎて来週の前半は低温傾向(最低気温に関して)が続くかも知れません。
データ的には、月曜の夜には抜けます。抜けますが、強烈だから多少影響が残るって感じです。

20日以降はかなり暖かくなるかもしれません。突然の初夏?? そんな感じの地域も・・・。

自然環境の激変もここまで来ると・・・流石に・・・参った、参った。

服装で調節できる範囲を超えてますわな。 あくまでもデータからの推測です。 

追記・・・今朝からネット回線が異様にな重いなぁ・・・と思っていたら、やっぱり緊急強制パッチでした。
KB4551762(64ビット)です。約400MBほどあります。根幹部の修正。 メンテナンス等(最適化)かなり時間かかります。
2~3日前に起動の安定化したばかりなのに・・・「もー嫌。やってられるかい!」とこちらの根負けを狙った作戦かw。
一事が万事です。 ネット世界も現実世界も同じ。 どうやら根負け作戦実行中。
時間はかかりますが、丁寧に対処すれば何とか今はなります。

やはり、何らかの問題を抱えた(僕の場合は休止へ移行出来ないPC君)PCはNGです。通常の方法ではシャットダウンも出来ない。内部的に何か動いている。
でも、休止ファイルを再構築すれば何とか対処は可能なようです。 休止とスリープの両方は無理見たい。
そんなわけで、緊急パッチは強制的にインストールされます。もちろん再起動のタイミングは個人で設定可能。
当然メンテナンスも自動で走ります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり感染の要はトイレ??

2020年03月12日 21時32分54秒 | 環境に関する話題
友人からの連絡で、今日も仕事帰りに2件ドラッグストアに立ち寄ったがトイレットペーパーは売り切れだったそうだ。すでに友人が住む地方の店頭からトイレットペーパーが消えて10日目である。

少し前に、スピ系で有名な方(伊勢白山道氏)が、コロナウイルスはトイレで空気感染するのでは無いか?という推測を書かれていた。
そしてこれまた、理論物理学権威の方で、ネットでは有名な方(Dr.井口氏)も「トイレ」で感染が広まるのではないか?と書かれている。
朝の番組で有名になられた岡田準教授も「トイレ」に関しては早い段階から指摘されていた。シャワートイレで菌が飛び散るから。
異なる角度の方が同じ意見を書かれている。コロナウイルスは生物共通の行為、入り口~出口で感染する可能性がかなり濃厚。
そうなるとマスクなどあまり意味は持たない。今の時期は花粉症予防にはなりますが。もちろん口からの感染を防ぐという意味はありますよ。むしろ排泄物の処理と、その環境を清潔に保つ事が重要になりそうだ。家のトイレは普段以上の努力で何とか清潔に保てるが、公衆トイレの場合はかなり難しい。スーパーや商業施設も同じ理由?学校が休校になったのも、もしかするとトイレの清潔性の問題があったのかも? ノロウイルスもトイレで拡散伝播する事が多い。

シャワートイレに関しては、岡田教授の話で、ネットで有名な方々は使用済みの紙がトイレに流せる国では感染が少ないと書いておられる。勿論汚物に対するインフラ整備の問題もある。
だとすると、日本でも都心部ではなく田舎で感染が広がった場合は超危険である。
なぜなら、水洗トイレの普及率が極端に落ちるから。
友人宅の隣の家も信じられない話ではあるが汲み取り。 窓を開けるとトイレの換気扇。 風向きにもよるが異臭が漂う・・・。友人宅は水洗トイレ完備。先日オゾン発生器も僕が取り付けた。
ここでふと思った。去年の夏、千曲川が氾濫して周辺地区は大変な被害を受けた

今年も、雨の季節がやってくる。スポーツの祭典がどうのこうのと心配をするよりも、都心部での冠水や老朽化した下水設備の問題など、いたるところに問題が山積している日本。 一旦落ち着いたコロナウイルスが河川の氾濫や下水の氾濫で拡散する可能性も視野に入れて対処すべきではないのだろうか。
今からでも遅くない。水洗工事をしていないご家庭は自分の為にも近所の為にも早く工事される事を願いたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改善策は今のところ無い

2020年03月12日 11時46分05秒 | パソコンの話
ついにパンデミック宣言ですか・・・リアルな世界も今後どうなるのでしょうね。
今月のwin10更新ですが、32ビットに関しては割にスムーズに終了です。
僕の手持ちのPC君では、lenovo G570 64ビットが問題。 ここにきてスリープへ移行も出来ない。強制ボタン終了しかない状態ですわ。HDDが痛む・・・。
先月から不調だったのを何とか、休止もスリープも問題なく動くようにしたのに・・・同じ方法では今月は無理。
今月は休止移行→休止から復帰が確認されたら、スリープは諦めです。 休止もスリープも両方は無理みたい。
本来正常な状態であれば、休止もスリープも正常に移行して復帰も正常なはずですが、何の組み合わせで不具合が発生しているか見当もつかない状態・・・要はお手上げです

何とか休止ファイルの再構築で、休止状態への移行及び休止状態からの復帰は出来るので、この際スリープ機能は捨てるしかなさそう。
休止ファイルを再構築してから、再度最適化を走らせると、休止機能は動くよう。
そんなに古いパソコンじゃないのに・・・もっと古い骨董品のようなパソコンは普通にスリープも休止も機能するぞ。
MSさんとlenovoは仲が悪いんかいと思ってもみたりする今日この頃。

新型ウイルスに関しては、2月27日の記事に書いた通り、共存するしか方法は無さそう。
僕の妄想では、水疱瘡のように一度発症すると、姿を変えて体のどこかに潜んで生き続けるタイプ見たい。
ひっそりと生き続けて、何ら人体に影響を及ぼさない仲間に変異してくれれば良いのですが・・・。
綺麗な細胞の中だと悪さしない見たい・・・てことは日頃の清貧な生活が重要かも。
毎日贅沢な料理を消費しないと成り立たない社会では共存など無理でしょうけどね。
僕も少しばかりはスイーツ好きだからなぁ・・・と言っても、スーパーの見切り品で十分満足ですけどね。
このウイルス、何か大いなる意思を感じます。果たしてその意思は、自然界の意思なのでしょうか? 
あくまでも僕の妄想ですからね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のアップデートは時間必要 追記あり

2020年03月11日 16時50分28秒 | パソコンの話
今日は東北震災発生後9年目。 ささやかながらですが無くなられた方々のご冥福をお祈りします。

さて今日は定例のwin10のアップデートです。手持ちの非力なPC君達ではかなりインストールに時間がかかっています。
64ビットi5で、既に軽く2時間経過です。最適化~起動の高速化を含めると3時間は必用だと思われます。
最適化もすこぶる時間がかかります。 win標準の最適化は3回タスクが動いて履行できなかった場合、4回目は他のプログラムが起動していても強制的に履行されるので注意が必要。アップデート後に手動で走られた方が無難です。
当然メンテナンス機能も同じ動きになるでしょう。

久しぶりにパソコンを開く方などはもしかするとフリーズしてしまうかも? 今はスマホの時代だからそんな事はないでしょうけど(笑い)。

トイレットペーパー等の状況はどうなったかわかりません。 風も強く花粉が大量に飛散しているので外に出ないので確認は出来ません。 友人の話では、昨日も仕事終わりにドラッグストアへ立ち寄ったそうですが、やっぱり棚は「カラ」だったそうです。もう諦めムード・・・。今の在庫(6ロール程)がある間に改善されたらなぁ~と言っていました。

あれ?もう12時・・・3時間でも無理だな・・・今回はかなり大きな修正なのかも知れません(KB4540673)。

追記・・・今月のアップデートは不具合続出 
少し古め(と言ってもi5ですけど)のPCだと①メンテナンスが終わらない ②シャットダウン出来ない不具合が発生。③休止状態及びスリープ状態へ移行出来ない

もうwin10など使い物にならんわ!と思えるほど頭に来る。 適応少し待った方が良いかも!

現在廉価版lenovo(G570)で発生。うーん深刻だな・・。

休止状態への移行やスリープ状態からの復帰はlenovo・dell製のPCで頻発していたが、ここに来て休止ファイルを再構築しても頻繁に発生する。電源は入れっぱなしにしろとでも言うのか? そりゃ休止やスリープ状態にされると本来の監視目的が果たせなくなるから必要だろうけど、電気代の節約から考えると、スリープ機能は重要だと思うのだが・・・。
しかし、成功する場合もあるので、何かの不具合が発生している事は間違いない。
海外メーカーの廉価版をお使いの方は注意して下さい。 古くても東芝などでは発生していない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする