福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

雨おんな

2014-10-16 06:00:40 | 日記
台風一過の後なのに、また雨。
朝のうちは、小降り、昼過ぎには、少し大粒の雨足。

頭が回らない時は、食材の調達が、どうも全体印象がぼやける。
考えているつもりが、良い考えにまで至っていない。
雨の時の食材の搬入は、普段と違いちょっと、気が滅入りがち。
でも、どのチームもやっていること。
泣き言は言えないですね。

両手がふさがり、傘がさせない。
ずっしりと手にくいこむ食材を、濡れながら何度も、運び入れる。
昨日は、ちょっと多めのため、3度。
ふ~~でしたね。

夜には、不足し始めた調味料類を調達に。
ここを補充しておかないと、すぐ、定食づくりの足を引っ張る。
とにかく、チームが、スムーズに動くようにしておかないと、ただバタバタする。
心しないといけない箇所。

福祉亭を出る時には、雨が降っておらず、傘を持たずに。
ところが、次第に、雨粒を感じ始める。
あッ、いけないと、自分の中でつぶやく。
小さな雨粒が、大きくなっていく。
足を早める。

外の暗闇から、明るいスーパーの中へ。
足早に調味料の棚へ。
手早くカゴにいれ、レジに並ぶ。
重い。
肩にかけ、外に出ると、さらに雨足が本格化。
とにかく足を早め、福祉亭に。

商店街の駐車場の鍵当番の日にもあたっていて、昨日は、ずっと、雨おんな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神通力

2014-10-15 06:34:44 | 日記
大安の昨日。
台風一過の、強風が吹き荒れる。

今日は、なんの日?と、カレンダーを眺めたのは昼過ぎ。
あまりにいろいろ起こりすぎで。
神様からみたら、心の平安を願う気持ちが薄すぎ・・・というお達しでしたかね。

来月のフォーラムを控え、やるべき準備作業が多く、記憶の細部が飛ぶ。
コールセンターのおばねえさまの、登録がされていません・・の一言から、大混乱。
混乱したのは、ワタシ一人。
まったく!!
印刷にまわす直前で、肝心要のFax番号の登録が未登録???
きゃあ~~~と。

結局、なかなか出ないコールセンターに何回もかけなおすうちに、お相手が不審に思ってくださり、結局、すべて順調!!とわかる。
つい逆上して、声が上ずったもう一つの先方に、しおしお謝罪。
は~~~でしたねえ。
その挙句・・もあったんです。

数か月前の小さな事件の余波のとばっちり。
び~~っくり。
小さな事件・・・が、結局、大きなものに成長しているなんて・・
でも、大丈夫、こちらの感情を露わにしなければ。
信じていい言葉と、信じたら後が怖い言葉の存在を、結局、痛く味合う。

神様のなさること・・どこか、こちらの判断に間違いがあったのだろうと思えば、世はこともなし。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休

2014-10-14 05:47:56 | 日記
台風の襲来とぶつかった連休。
大型。
どの台風も、列島縦断の昨今。
困る!!
夜中には、一時激しい風の音。
幸い、今朝は、もう朝焼け。
空は、すっきり澄み渡っている。

農作物にも被害が出たことだろう。
秋は、お米や、果物類の収穫時期。
だからと言って、なすすべもない。
野菜や果物の高騰が、この後、続きそう。
デフレ脱却なんていううたい文句が通用するのは、日本のごく一部。
少しでも安いものを探したり、引き締めたりしなければ、ふつ~の暮らしが成り立たない。
年金の減額の通知も届いているし。
引き締めの対象が、福祉亭のコーヒー一杯だったら、ちょっと、つらいんですがね。

休みの間は、遅れている作業に没頭。
94歳さんのアセス。
ICFの11分類
「プライドが高い」をマイナス要因にするか、プラス要因にするか迷う。
他の作業者は、マイナスに入れている。
ワタシは、思い切ってプラスに。
そのかたがもっておられるものを、なんとか汲み上げないと。
他からみれば、つまらないプライドかどうかは、別の問題。
94歳まで、お元気に生きてこられた一つの理由。
ケアの現場は、手を焼くことだろうな・・とは、思う。
どんなかたにもあるプライド。
真のプライドというものが、どんな姿か・・・と、ちょっと思案。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2014-10-13 08:33:17 | 日記
やっと、10月の気分。
ばたばた駆け足で通り過ぎた9月。
その気配が残ったまま、もう、10月も半ば。
連休。

地域に数も少なくなった幼稚園の運動会。
廃校の校庭を使って、のびのび。
ムカシのように、スピーカーの大音量の運動会とはちょっと、ちがう。
けれど、それでも、運動会一色。
子どもの数が多いのに、びっくり!!
え~~、どこから~~!!
活気がある。
今ふうに、グラウンドのぐるりには、色とりどりのファミリーサイズのテント。
幼稚園児を抱える若い世代の家庭の様子を垣間見る。
普通の幸せが、どんなに生きるための大きな支えとなることか。
齢を取ると、そのことをさらに、強く意識する。

来週には、青少協の地域運動会が近隣公園であるという。
立て看板に、そのお知らせ。
子どもたちの声が響く地域がいい。
遠くに子どもたちの声を聞きながら、ゆっくり街区を往来するご高齢のみなさんの姿も、いいもの。
自然な姿。
平穏そのもの。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-10-12 06:13:52 | 日記
台風が近づいている合図・・耳鳴りが一昨日から。
周囲に言うと、気圧の動きに身体が反応する人と、全く感じない人がいるらしい。
気圧に反応するのは、耳鳴りや、めまいや、心臓の拍動・・のような気がしますが。

柿が赤くなると医者が青くなる・・って、誰が言い出したことなんでしょうかね。
体調が、安定する季節ということらしいですよね。

台風前の秋日和。
お元気なみなさんが、福祉亭前を、中の様子を気遣いながら通り過ぎられる。
老人会。
いつものご利用者さんたち。
充実した一日を過ごされたのでしょう。

福祉亭は、ご利用が少ないのをいいことに、スタッフと居合わせたご利用者さんと会話が弾む。
86歳さんが、お元気な頃、忙しい時には、スタッフに早変わりして、コーヒーを淹れられた思い出話。
そうそう、そうでしたねえ。
いろいろなことがありました。
いろいろあって、今の福祉亭があります。

のんびりしていると、お庭の柿をどっさりお持ちくださった。
お孫ちゃんと。
すっかり大きくなって、もう、3年生・・って。
ぐんぐんのびる若木と、時間の波に洗われた老木・・というような風情の組み合わせ。
幸せということを絵にすると、この組み合わせが、そのままに。
老木ぐみさんが、どちらも最近は、お若い。

頂いた柿を飾ったり、盛り鉢に盛ったり。
連休に入ってしまうのが、ちょっと、ざんねん。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役

2014-10-11 06:23:06 | 日記
10月10日は、東京オリンピック50周年のアニバーサリー。
おっと~~、その記念で、「体育の日」が制定されたんでしたね。
あまりに、当たり前になっていて、そのことを忘れかけていた。

福祉亭は、「ものカフェ」と「介護予防体操」
お天気にも恵まれ、「ものカフェ」は、いつになく大勢のご参加。
民生委員さんも。
講師先生のお話も、大変、分かりやすい。
テーマは、高齢期のうつ。

厨房のばたばた時間。
さらに、どうしても、土曜日前に決めておかないといけないこともあって、電話がよく鳴る。
ゆっくりお話が聞けない。
それでいて、お話の節々が耳に残る。
ふむ、ふむ・・と、一人納得。
高齢期の薬の種類の多さから、お話が始まっていました。

薬は、2週間ぐらいすると、効いてくる・・
自分なりに考えの片寄りを、チェックするには、記録づくりで・・

終わったあと、スタッフともちょっと、立ち話。
一般的に、うつのチェックシートは、できても、認知症のチェックシートが、できないんです・・などなど。

午後の介護予防体操も、みんなで、しっかり。
胃を手術された奥さまと遅い昼食にみえたご主人さまも、ご一緒に体操。
日々の暮らしの中で、できる体操。
体操を始めてから内科に受診することが、なくなった・・と、リーダーさん。
運動は、薬・・そのままに。

地域のお役にたたせて頂いている福祉亭・・・を、感じるのは、うれしいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客人

2014-10-10 06:34:44 | 日記
ロンドンからのお客人ご一行。
通訳もご同行。
認知症ケアの取り組み・・がテーマとか。
応対は、ご重鎮に依頼。

居場所としての福祉亭で、昼食。
お身体の大きいかたたちなので、ちょっと、窮屈そうでしたね。
欧米のゆったいサイズの住居は、身体サイズから・・と、つくづく。
福祉亭の昼食で、良かったかなあ・・・と、心配に。
いわしのオイル焼き。
最後に、お話できたので、いわしお好きでしたか?と、通訳を介してお尋ねすると、好きです!!と。
ロンドンでは、缶詰めのいわしを食べる・・・のだそうです。
とても、おいしかったと。
スタッフにお伝えください・・と。
良かった~~~

普段のご利用のかたには、ちょっと、窮屈な1時間でしたね。
ご協力に感謝いたします。
お席を詰めてくださったり、応対に難儀するかたのお相手を務めて頂いたり。
厨房の体制も、たまたまお一人を欠いていたので、とにかく、フル稼働でした。

台風のような数時間が過ぎると、静かな時間。
囲碁のみなさんだけに。
こうなると、厨房は、久しぶりの床みがき。
すっきり、ピカピカ!!

でもね、ほんとは、ずっと、追いまくられるのも好きなんですよ。
福祉亭の午後のコーヒーもよ・ろ・し・く!!!
夕方のおつかれさま~~の一杯もね!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2014-10-09 06:59:12 | 日記
ちらッとだけ見えた皆既月食。
雲が多くザンネン!!

ゴミ出しに外に出ると、満月が欠け始めていた。
ちょうど居合わせた隣のお兄さんと眺める。
あッ欠けてる!!って、大きな声を出してしまったので、おねえさんも、出てくる。
お兄さんは、雲かなあ?と、その欠け具合に疑問を感じる様子。
こらッ!!
いや、ほんと!!
欠けていた。
雲がそこにかかって。

夕方、今日はお月見・・と、のんべいさんたち。
一瞬、おつきみ・・・??
そう、そう、皆既月食!!
大急ぎで、おとおしの準備。
とにかく、大賑わいの一日だったようで、もう、ほとんどお出しできるものもない。
でも、いつも気持ちよく呑まれるみなさん。
ちょっとずつでも、何か・・と、用意。
そこに、やっぱり、いつもみえる女性グループ。
やっぱり、のんべいさん。
さらに、今日は、車おいてきた・・と80代さん。
さらに、久しぶりに呑もうかな・・の植木屋さん。
のんべいさんたちは、お仲間がすき。
お酒のお伴は、おいしいおつまみと、たわいないおしゃべり。

そんなこんなで、厨房は、ばたばた。
ちょうど、おいしい鮭がストックしてあったので、ラッキー。
なんとか、セーフ。
食材も引き締めすぎは、こんな時、困るんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンジ

2014-10-08 07:52:51 | 日記
快挙!!
素晴らしいです。
ムカシは、ノーベル賞は、生きている間に受賞できるかどうか・・と言われていたように思う。
若い時の研究の評価。
長寿を達成した世界は、老研究者を讃える。
54歳の若手研究者は、故郷の街ご出身。
台風の上陸は、歓迎できないことだったけれど、ノーベル賞受賞は、大喜びに湧いていることだろうなあ・・。

都内での研修を半日で切り上げ、大急ぎで、引き返し、ラウンジ。
研修でお休みって、言おうか・・と迷った。
でも、お休みしないでよかった。
小さな集まりで、なんの値打ちもないものかもしれないけれど。
心を寄せ、それぞれのご都合をつけて高齢期のみなさんが、お集まりになる。
たわいないおしゃべり。
ささやかな持ち寄り。
それから、懐かしい歌。

このやりかたに馴染まれるかたもあれば、そうでないかたもある。
でも、三々五々お集まりのみなさんを見ると、このつながりを大事にしていかないと・・と。
今日は、行くところがある・・
今日は、大きな声で、おしゃべりができる・・
今日は、みなさんと一緒に、おいしい!!って、笑顔で言い合える・・

これでいい。
もう、6年目かな。
いや、もっとかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2014-10-07 07:02:03 | 日記
朝の出がけの風雨は、今日は、休業かなあ・・が一瞬頭を過る。。
福祉亭に辿りついてみると、瞬間的な雨と風の強さかなあ・・感じる。
担当のわこうどに電話。
準備している・・と、落ち着いた声。
昼には、通過の予報でしょ・・と。
スタッフも、それぞれ、来れそうだよ・・・と。

そんなで、じゃあ、いつもどおりの準備を始めようということに。
食数だけは、5減らして。
減らすと、そういう時に限って、ご利用が多いんだよなあ・・・
うん・・・と、双方でつぶやき。

あっという間に青空が広がり、昼には、すっかり、快晴!!
暑い!!
前日から巻き上げてあったフライシートも張りなおす。
いつもより、やっぱりご利用は、のんびり。
でも、用意した食数は、全部出て、ほッ。

夜になって、風が強まる。
フライシートがあおられ、紐でつないでいる棚が倒れ掛かる。
これは、だめだ・・と、また、シートを巻き上げる準備。
脚立をとりに行き、戻ると、シートが目の前から消えている!!
あれッ??
外に出てみると、な~~んと、竿ごと屋根に吹き上げられてしまっていた!!!
唖然。

しかたなく、お隣のおにいさんに傍らのテーブルにイスをのせて、登ってもらった。
おにいさんも、おっかなびっくり。
すごい強風。
もちろん、ワタシだって、なにかあったらいけない・・と、緊張、。
竿をなんとか下すと、おにいさんは、じゃあ・・と、行ってしまった。
さ~~それから、一人でシートを巻く。
巻こう巻こうとしても、強風で巻けない。
格闘。
シートを引っ張る紐が、とうとう、風でちぎれてしまう。
でも、おかげで、手間が省けた。
なんとか、巻き納め、ふ~~~・・でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長屋の暮らし

2014-10-06 02:12:21 | 日記
高齢支援の場で、今、流行っている言葉。
「きょういく」と「きょうよう」

「今日、行くところがある」
「今日、用事がある」
この二つが高齢期には、大事!!と。

朝の番組で、個人の家を開放して、コミュ二ティづくり・・・のすすめ、をやっていた。
世田谷区、泉北NT・・と、いろいろ楽しげな試みが映し出されていた。
それぞれの開放予定と内容を、カレンダーにして広報する本格派のところも。
お友だちどおしの集まりと違うところは、友人と、友人の友人とで8割、今まで知らない人2割と、新しい来訪者があること・・と。
このやりかただと、一か月がなんとか、うまっていき、「きょういく」「きょうよう」にぴったり。
半身不随で、なんとか麻雀だけはできるかたも、笑顔でご友人をご自宅麻雀にお迎えしていた。
麻雀で頭を使い、おしゃべりができる・・・と。
元保育園の先生だったかたは、自宅を開放して、子育てひろばをされていた。

要支援が自治体に移管されるのは、来年。
こんなやりかたで、「助けあい」がどんどん広まると、在宅での高齢期の暮らしのそこはかない不安の一部は和らぐ。
新しい長屋暮らし。

・・・・と、ここまできて、ふっと、NTにあった自主保育の頃を思い出した。
毎日、子どもを連れて、お弁当持って、どこかの家や、集会所に集まって、ごちゃごちゃみんなで暮らしていた。
子どもたちは、子どもどおしで勝手に遊び、親たちは、子どもを見ながら、傍らで、日長おしゃべり。
長屋暮らしは、昔から、みんなで、やっていた!!

いつも、チャーハンのお弁当の子。
お母さんは、うちの子は、チャーハン好き・・って、信じ込んでいて、いつも持たせていたのに、その子は、僕、チャーハン好きじゃない・・と、他の子のお弁当のおかずを、いつも、欲しがって、いやがられて・・
あ・は・は・・思い出は、どれも楽しい。

こんな暮らしのじじばば版で行こうよ・・って、ことですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!

2014-10-05 01:09:48 | 日記
商店街のフリマの日。
いくつか店が出る。
でも、出店数も出足も、なんだか、夏疲れ。
福祉亭も、店頭にリサイクル品を出すけれど、ちょっと、お暇。
木工イベントも、せっかくの店に、午後まで子どもの姿が、なかったかなあ。

近くの保育園は、秋の運動会。
さすが、賑やか。
お弁当のお届けに、保育園脇を通ると、な~~んと、エグザイルの歌で園児がなにやら披露。
いまどきの運動会ってものに、びっくり。
なんとか、時代とともに歩んでいる気・・でいたけれど、もしかして、勘違いか?と自問。

昼のピーク時も、さして困るほどの出方でもなく、なんとかスタッフ4人体制で、こなせた。
お弁当を一つ、ぶちまけ・・・て、しまったけれど。
遅い昼食を秋の気持ちの良い陽射しの外テーブルでとっていると、旧知のかた。
第一子誕生直後、退職した頃からのお付き合い。
首に支障が・・と、浮かない表情。
あれ、あれ・・・
タッチケア。

近頃、このタッチケアの出番が多い。
と言っても、正式なものではないけれど。
日本の手当・・・に似ている。
むか~~し、整体と出会って知った人間の身体の回復力。
宗教的にやっている団体もあるけれど、どうも、世界共通の「手」が持つ力。

ご家族に認知症だ、認知症だと、言われ続け、まいってしまっているかたにも。
腰痛のかたにも。
お疲れのだれやかれやにも。
もう一つの「手」が身近にあるって、うれしい。

みんながんばれ、がんばれ!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の諸相

2014-10-04 06:12:22 | 日記
高齢化した地域は、ふっとした瞬間、様々な姿で、地域の今を映し出す。
表面的な時間の経過の中にいると、つい、これでいい・・ような気がしてしまう。
福祉亭も、みなさんも、ワタシも、これ以上できないくらいの努力をしているし・・
それに、これ以上無理むり・・と。
慰めのような、自己肯定のような。

実は、困難さが先にたって、要援護者のマップづくりに気乗りしていなかった。
でも、それが、どれだけ重要か。
マップづくりの過程が特に、大事。
一般的には、マップは、災害時が想定されている。
けれど、実は、日常の時間が淡々と過ぎているこの時にも、支援の手が必要なかたがおられる!!という驚き。

的確に、必要な支援を必要なだけ、それを必要としているかたのもとに届けられないと、実は、意味がない。
尊厳なんて言葉を、やたらと振り回しているばかりではいけない。
もっと、基礎的なサポートを必要としているかたが、周辺におられる。

日常のふっと、偶然のようにできてしまったエアポケットの中に、ストンッと、落ち込んでしまう一瞬。
その時を的確にとらえられ、助けて!頼みたい!・・とサインを送れる関係づくり。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪の逆立ち

2014-10-03 07:48:45 | 日記
逆立つ髪があるから、まだ、いいとしよう・・・と。
と・ほ・ほ・・・の一日。

とにかく、このダッチロールは、よくありません。
福祉亭の厨房に入っていても、頭が、そこにありませんので、みなさんにご迷惑。
電話に飛びついていたり、長話をしたり。
来客があっても、上の空。
そのあげく、つい、フォーラム会場押さえのぐちをポロッ・・
万まんが一・・・の構えで、南大沢の教室を押さえてくださる・・と。
いや~~感謝。

頭が満杯状態だからって、やたらと、厨房で、グチるハナシでもないし。
崖から飛び降りる気持ちで、たいそう高額の会場を押さえて、はらをくくる。
くくれようもない腹では、ありますが。

すると、留守電に入れておいたご関係者から夕方になって、コール。
気軽に、事務局とかけあってくださり、OK・・と。
えッ?OK!ですか???
学園祭の最中ですが、空いていますから・・
盛り上げて頂けば・・・と。
は~~~~と、力が抜ける。

ただ、まだ、まだ、油断大敵。
事務長の下のかたのOK・・という。
決定に至るまでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワーク

2014-10-02 06:45:10 | 日記
つくづくネットワークのありがたさに感じいった日。
フォーラムの打ち合わせ。
難問が次々。
耳を疑うような言葉が、繰り出される。
えっ!!
一瞬にして不機嫌な空気に支配される。
お気持ちはわかる。
失礼があってはいけない・・というお気持ちからだと。
でも、この段階で、全てキャンセルということは・・

こういう時、頼りになるのは、ネットワーク。
幸いどのかたとも連絡がとれ、なんとか安堵・・の状態に。
とある組織の後援名義の要件書類の多さにもぎょ~~てん。
でも、結局、チャンネルをもつかたのご尽力のおかげで、なんとか見通しが付く。

講座の打ち合わせ。
こちらも、老年学を大学で受講した若い人材に恵まれ、現役看護師さんと共に良い打ち合わせに終わった。
良い打ち合わせに終わると、心が軽い、。

一人では何もできかねる。
一人より二人、二人より三人・・・
ネットワークのありがたさ。
福祉亭の10数年の運営でも、同じ。
ただ、今は、ちょっと、つまずき気味のこともある。
努力不足。
早く、抜け出したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする