とこ豚屋です。
「とことんや」と読みます。
この時以来、2回目の訪問になります。


場所は、東光9条10丁目。
1条通りをずっと東側に行ったところ、東栄高校の向かい、以前そば屋があった場所です。
ここでも通年、つけ麺を食べることができます。
つけ麺もラーメンと同様、豚骨魚介スープと濃厚ベジポタスープがあり、それぞれ三味あります。
いずれもデフォで850円という驚くべき価格設定です。
つけ麺 豚骨魚介スープ しょうゆ。(850円)

軽めの豚骨スープに、かつお節が効いたスープです。
「数種類のかつお節を当店オリジナルの配合でブレンドした魚粉をとんこつスープと併せています。香り油には同様に、数種類の煮干し・さば節などを当店オリジナルの配合でブレンドした魚粉を併せています。とんこつと魚粉の風味をぜひご賞味ください。」
と書いてあります。
甘さは強くなく、酸味が強めに効いています。
かつおの風味が豊かで、スープとしては美味いのかもしれませんが、
つけ麺のつけだれとしては弱い印象です。
麺は、加水率高めの中細縮れ麺。
予想外の麺に驚きを隠せません。
つけ麺でよく見かける、力強い太麺とは正反対の麺です。
所謂旭川麺とも異なる麺です。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、魚粉、海苔。
これらは全て、別皿できます。
麺の上には、ごまが振り掛けられているのみ。
魚粉を全て投入すると、それらしくなります。
軽豚骨鰹つけ麺
ベジポタだったらどんな感じになるのか興味があります。
いつもクリックありがとうございます。
「とことんや」と読みます。
この時以来、2回目の訪問になります。


場所は、東光9条10丁目。
1条通りをずっと東側に行ったところ、東栄高校の向かい、以前そば屋があった場所です。
ここでも通年、つけ麺を食べることができます。
つけ麺もラーメンと同様、豚骨魚介スープと濃厚ベジポタスープがあり、それぞれ三味あります。
いずれもデフォで850円という驚くべき価格設定です。
つけ麺 豚骨魚介スープ しょうゆ。(850円)

軽めの豚骨スープに、かつお節が効いたスープです。
「数種類のかつお節を当店オリジナルの配合でブレンドした魚粉をとんこつスープと併せています。香り油には同様に、数種類の煮干し・さば節などを当店オリジナルの配合でブレンドした魚粉を併せています。とんこつと魚粉の風味をぜひご賞味ください。」
と書いてあります。
甘さは強くなく、酸味が強めに効いています。
かつおの風味が豊かで、スープとしては美味いのかもしれませんが、
つけ麺のつけだれとしては弱い印象です。
麺は、加水率高めの中細縮れ麺。
予想外の麺に驚きを隠せません。
つけ麺でよく見かける、力強い太麺とは正反対の麺です。
所謂旭川麺とも異なる麺です。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、魚粉、海苔。
これらは全て、別皿できます。
麺の上には、ごまが振り掛けられているのみ。
魚粉を全て投入すると、それらしくなります。
軽豚骨鰹つけ麺
ベジポタだったらどんな感じになるのか興味があります。
いつもクリックありがとうございます。