ばくだんです。
ランの我がホームグラウンドは、忠別川河川敷。
そこを走っていた時に、ユッケジャンラーメンの幟を偶然発見しまして、
これは行かねば!ということで行ってきました。

場所は、宮前通東4155-24。
新神楽橋近くの南6条通りから、忠別川の方に少し入ったところにあります。
ここの住所は、南○条ではなく、宮前通東になるんですね。
看板にもある通り、基本、焼肉屋です。
ですが、いろんなメニューがあって、その中で麺類も豊富です。
何のことかはよくわかりませんが、「ラーメン大賞」受賞の本格派!! と書かれています。

ラーメンはまず基本三味があります。
塩、醤油、味噌の順。
塩が700円、醤油と味噌が750円という、変わった価格設定です。
次いで、ユッケジャンラーメン、キムチラーメン、地獄ラーメン、冷麺とあります。
ユッケジャンラーメンを食べました。(800円)

これは惹かれる外観です。
一言で表すと、旨辛なスープ。
適度な旨味と適度な辛さとがあり、バランスよく仕上がっています。
激辛好きには物足りない辛さかもしれませんが、私には十分でした。
麺は、低加水率の細縮れ麺です。
典型的な旭川麺といえます。
どこのでしょうね。
具は、モヤシ、メンマ、ワカメ、ネギ。
ネギがたっぷりです。
ワカメは思いの外、増殖しません。
焼肉店本格派肉狗醤拉麺
「千香園」でユッケジャンラーメンを食べることができなくなって久しい旭川で、
美味しいユッケジャンラーメンを食べることができる、貴重な店かと思います。
いつもクリックありがとうございます。
ランの我がホームグラウンドは、忠別川河川敷。
そこを走っていた時に、ユッケジャンラーメンの幟を偶然発見しまして、
これは行かねば!ということで行ってきました。

場所は、宮前通東4155-24。
新神楽橋近くの南6条通りから、忠別川の方に少し入ったところにあります。
ここの住所は、南○条ではなく、宮前通東になるんですね。
看板にもある通り、基本、焼肉屋です。
ですが、いろんなメニューがあって、その中で麺類も豊富です。
何のことかはよくわかりませんが、「ラーメン大賞」受賞の本格派!! と書かれています。

ラーメンはまず基本三味があります。
塩、醤油、味噌の順。
塩が700円、醤油と味噌が750円という、変わった価格設定です。
次いで、ユッケジャンラーメン、キムチラーメン、地獄ラーメン、冷麺とあります。
ユッケジャンラーメンを食べました。(800円)

これは惹かれる外観です。
一言で表すと、旨辛なスープ。
適度な旨味と適度な辛さとがあり、バランスよく仕上がっています。
激辛好きには物足りない辛さかもしれませんが、私には十分でした。
麺は、低加水率の細縮れ麺です。
典型的な旭川麺といえます。
どこのでしょうね。
具は、モヤシ、メンマ、ワカメ、ネギ。
ネギがたっぷりです。
ワカメは思いの外、増殖しません。
焼肉店本格派肉狗醤拉麺
「千香園」でユッケジャンラーメンを食べることができなくなって久しい旭川で、
美味しいユッケジャンラーメンを食べることができる、貴重な店かと思います。
いつもクリックありがとうございます。