車内の食器をプラスチックから陶磁器製(といっても100均)のものに変えたら、収納する時には緩衝材が必要になる。これまでも自宅で使わなくなった食器をキャンピングカーに持ち込んでいたが、収納が少し面倒だった。
カチャカチャ音がしたり縁が欠けたりしないように、タオルやスチレンシートを挟み込んだりしていた。これらはふにゃふにゃなので、使いにくかった。
先日、車内で燻煙殺虫剤を使用した際、食器を全て洗った。その時はクリアフォルダーを利用したわけだが、もっといい方法があるのではないかと考えていた。
立体メッシュ織りのシートの生地のようなものがあれば、適当に切って挟み込むこともできる。ネットで探してみたら15×20センチで100円ぐらいだ。100円の食器を保護するためにこんなものは使っていられない。
こういう時はいつもの100均ショップだ。ここは宝の山だ。あれこれ見ていたら、面白いものがあるぞ。洗濯ネットだ。
単にメッシュではなくて、立体折りになっていて厚さが1 mm くらいある。
こちらは100円ではなくて150円だが、29×39センチでⅬ字型にファスナーが開く。
ファスナーを全開にして二つに折ると20 CMぐらいの皿が3枚入る。このままフォルダーケースに縦に収納できる。
次は200円の洗濯ネット。
こちらは50×35センチだが、このままでは使いにくいので、両サイドをハサミで切ってほぼ40×35センチの2枚を切り出した。
切った縁はライターで炙ってほつれないようにした。(さらに折ってミシンがけしたので、ふにゃふなにはなりにくい)
2枚を重ねて半分に折ると、間に食器が入るスリットができる。
これはサイドと底を縫い合わせた方が使いやすそうだ。そしてフォルダーケースに縦に入れると、空いている位置に上から食器をするりと入れることができる。
これが使いやすければ、食器に合わせて追加で買ってもいいだろう。ブルーはちょっと派手だったかな。でも白なら汚れた時に変な色に染まると気分的によくないので濃色にしたのだ。元々洗濯ネットなので汚れたらすぐ洗えるし、ポリエステルだからすぐ乾くだろう。
100均ショップは目的外使用が面白い。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
カチャカチャ音がしたり縁が欠けたりしないように、タオルやスチレンシートを挟み込んだりしていた。これらはふにゃふにゃなので、使いにくかった。
先日、車内で燻煙殺虫剤を使用した際、食器を全て洗った。その時はクリアフォルダーを利用したわけだが、もっといい方法があるのではないかと考えていた。
立体メッシュ織りのシートの生地のようなものがあれば、適当に切って挟み込むこともできる。ネットで探してみたら15×20センチで100円ぐらいだ。100円の食器を保護するためにこんなものは使っていられない。
こういう時はいつもの100均ショップだ。ここは宝の山だ。あれこれ見ていたら、面白いものがあるぞ。洗濯ネットだ。
単にメッシュではなくて、立体折りになっていて厚さが1 mm くらいある。
こちらは100円ではなくて150円だが、29×39センチでⅬ字型にファスナーが開く。
ファスナーを全開にして二つに折ると20 CMぐらいの皿が3枚入る。このままフォルダーケースに縦に収納できる。
次は200円の洗濯ネット。
こちらは50×35センチだが、このままでは使いにくいので、両サイドをハサミで切ってほぼ40×35センチの2枚を切り出した。
切った縁はライターで炙ってほつれないようにした。(さらに折ってミシンがけしたので、ふにゃふなにはなりにくい)
2枚を重ねて半分に折ると、間に食器が入るスリットができる。
これはサイドと底を縫い合わせた方が使いやすそうだ。そしてフォルダーケースに縦に入れると、空いている位置に上から食器をするりと入れることができる。
これが使いやすければ、食器に合わせて追加で買ってもいいだろう。ブルーはちょっと派手だったかな。でも白なら汚れた時に変な色に染まると気分的によくないので濃色にしたのだ。元々洗濯ネットなので汚れたらすぐ洗えるし、ポリエステルだからすぐ乾くだろう。
100均ショップは目的外使用が面白い。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。