ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

2台の自転車のタイヤを更新した (2018/6/30)

2018年06月30日 | 日記
 関東では梅雨明けだそうだ。例年なら南から順次梅雨が明けるのだが、面白いこともあるものだ。これで関東が再び梅雨に入りましたと言ったら大笑いだね。

 それとは関係がないが梅雨が明けて暑くなる前に自転車のタイヤを新しいものに入れ替えることにした。暑くなってきたらとてもじゃあないが外で動きのない作業なんてやっていられない。

 クロスバイクは2015年1月の購入でセミブロックタイヤがついていた。走行距離は約2,000キロくらいだと思うが、ブロックが摩耗してつるつるになっている。さらに5月下旬にパンクしてしまった。その時にタイヤを更新することに決めて、タイヤを探していたのだ。サブの折り畳み自転車のタイヤも経年劣化の為にぼろぼろになっていたので、こっちも更新しようということで二台分を注文したのが5月末。

 そんな中でメインのクロスバイクがパンクしているのでサブの折り畳み自転車で走っていたが、こっちは案の定バースト寸前になった。 

 注文したタイヤは信州に出かける直前に届いていたが、信州から帰ってきてからもスモモの処理で忙しく、タイヤの組み付けは延び延びになっていた。

 作業は蚊取り線香の準備から。二か所にぐるぐる線香をつるした。





 パンクのままほったらかしだったクロスバイクのパンク修理から。



 クロスバイクのタイヤはサイズを替えずに700×38cのセンターリッジというよりもセミスリックタイヤにした。太いとペダルが重いけれども乗り心地が柔らかいし、空気漏れしてもしばらく走れる。



 このタイヤには回転方向が指定されていた。



そして空気圧はこれまでの65PSIからmax85PSIだ。





 今回はパンクした前輪のタイヤを更新したが、後輪はまだ少しトレッドパターンが残っているようだ。そういえば昨年前輪と後輪のタイヤを入れ替えたのだった。こちらは取りあえずこのままでいってみよう。



 次は折り畳み自転車のタイヤだ。こちらはホイールがクイックリリースではないので、ちょっと面倒だがボルトを緩めてしまえば後はおなじこと。だがこっちは20インチホイールなのに非常に重い。

 タイヤはよくわからないのでこれまでと同じ20-1.5のタイヤとした。おとなしめのシティサイクルのタイヤだ。



 こちらの入れ替えは前後輪とも行って無事完了。



 だがいつにったら自転車で走れるかな。しばらく雨の日が続きそうだ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

 
コメント

すももの最後の収穫でジャムとコンフィチュールを (2018/6/28)

2018年06月28日 | 家庭園芸
 昨日はすももビューティーの最後の収穫だ。



 期待していた以上にたくさん取れた。6.2㎏あった。



 最も大きいのはこれだが60gだ。



 とても生食では捌けないので、昨日からこれを使ってジャム作りだ。

 前回のメスレーの皮取りに懲りたので、今回は庖丁目を入れた丸のままのすももを湯煎にして、先に皮を取った。



 すももは熱が通るとすぐに崩れてくるので冷やして手早く処理する必要がある。皮をむいたすもものうち30個ほど、果実部分を適当にカットして取り分けておいた。そのままにしておくと傷んでくるので、これはすももの果汁につけておく。



 残りのすももの実にグラニュー糖を振りかけて、しばらくしてから木べらでかき混ぜると果汁がしみだしてくる。この果汁だけを煮詰めて、さらにペクチンを加えてドロドロになったところに取り分けておいたカットした果実を入れてひと煮立ち。



 これを手早く瓶詰すると、すもものコンフィチュールの出来上がりだ。ここでいつまでも煮ているとすぐに実が崩れてしまう。



 残りの丸のままのすももはかき混ぜつつ煮詰めて種を取り去る。果実分がたくさん残ったジャムができた。



 
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

あ ! やられた、逃げられた? (2018/6/26)

2018年06月26日 | 家庭園芸
 ここのところ すももの話ばかりだが、
今日は雨の予報だけどもう降り出したかなと思って、掃出しの窓を開けて外に出てギョッとした。



 すもものハリウッドの葉の数枚が裏側からかじられてスケスケになっている。これは典型的なイラガの初期の食べ跡なのだ。ある程度食べた後は隣接の葉に全員が移動してまた食べる。それでそのあたりの葉の裏を慎重に見たが(手を伸ばしてうっかりイラガに接触したら大変なことになる)見つからない。

 これだけの面積を食べた後なら、もう団体行動は止めて単独で逃げているのかな。そうなると見つけにくいし、接触した際の被害も甚大なものになる。雨が降るのも構わず庭に出て木の周りをまわって枝葉を捜索したがいない。参ったな。

 このかじられた葉を残しておいても仕方ない。枝の根元からはさみで切り取って地面に置いたら発見。まだ団体で数枚離れた葉の裏でうごめいていた。



 やれやれ良かった。踏みつぶして一件落着だ。

 このハリウッドは植え付けてから5年くらいたつが一度も実をつけたことがない。メスレーと不明種(実はビューティー)の授粉樹として植えていて、真っ先に花が咲く。これは結構きれいだ。小ぶりの赤い実をつけるらしいがまったく実がつかない。

 毎年このハリウッドの雄蕊を採集して、一週間後に咲くメスレーとビューティーに人工授粉していたが、今年はその時期に上京したため人工授粉ができなかった。人工授粉なしでもそこそこたくさんの実がついている状況から考えると、このハリウッドはもういらないということになる。

 この赤い葉とピンクの花はきれいだが、イラガがつくようなら面倒なだけだ。(これまでハリウッドにはイラガもアブラムシもつかなかったので、手間がかからない木だったのだ。)もうこういう状況なら切り倒してしまおう。

 代わりにこのスペースに何か植えたいなあ。また果実のなる木がいいかなあ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

やっとすももジャムができた (2018/6/24)

2018年06月24日 | 家庭園芸
 昨日の午後から取り掛かったすももジャム作りだが、本日のお昼までかかってやっと瓶詰めまで終わった。



 ちょっと時間がかかり過ぎだが当初の計画通り砂糖は少なめ、果実の固形分多めのジャムが出来上がった。

 昨夜は種を外した果実を大鍋にいっぱい(約4㎏)入れた上からグラニュー糖を振って一晩おいていた。



 これを中火にかけて煮詰めながら果実の皮を箸でひとつづつ取り除いていく。







 この皮を取り去る作業がなかなか手間がかかる。



 ここまで煮詰まってとろみがついたところで味見をしてグラニュー糖を加えた。最終的に砂糖は500g程度になった。果実の重量の14%くらいになるかな。かなり深い赤、ダークレッドの色合いになった。じ~さん特製ジャムはもちろん瓶詰はきちんとするが、出来上がったら冷凍保存するので甘みは少なめにするのだ。

 煮沸消毒した空き瓶に詰めて煮沸・脱気の上でひっくり返して冷ます。あとはラベルをつけて出来上がりだ。

 一方、ビューティーの方も柔らくなってきた。メスレー同様に種を取ってフリーザーバッグに詰めて冷凍だ。果実そのもののジェラートを楽しむことができる。




 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント (2)

すももメスレーのジャム作りの準備だ (2018/6/23)

2018年06月24日 | 家庭園芸
 すももメスレーを収穫後、水洗いしてしばらく放置しておいたらすっかり真っ赤に追熟してきた。



これで6.5kgある。これからジャム作りの準備にかかる。

手間がかからないのは丸のまま鍋で加熱して種と皮を裏ごしして取り除く方法なんだけど、今回はできるだけ果実の感じを生かしたジャムにしようと思っている。



 それで包丁で果実から種の部分だけを切り抜いた。果実と種に分けて鍋に入れている。



大きな鍋にも入りきらなかったので、2割くらいはボウルに入れてある。こちらは冷凍だ。

ジャムは甘みをできるだけ抑えるというのが我が家の方針だ。とりあえず実も種も合計で300gほどグラニュー糖をかけておいた。

2時間後に火にかけるつもりだったが、夕食時にお酒を飲んだら面倒になってきた。それで一晩寝かしておいた。

 鍋に入りきらなかった分はフリーザーバッグに入れて冷凍する。



 こいつは夏の北海道に持っていくのだ。上からコンデンスミルクをかけたら独特の風味のジェラートになる。まだビューティーが残っているのでそれも同様に冷凍してもっていくつもりだ。

 一昨年までは丸のまま冷凍していたが、食べるときに刻むのが面倒だった。あらかじめ切って種を外しておいたらすぐに食べられる。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント (2)