ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

今日はアブラムシの駆除の日、ところがもっと厄介な奴がいた (2022/4/30)

2022年04月30日 | 家庭園芸
 昨日雨が降って、午後からは陽が出てきて、スモモの木も乾いてきた。そして今日はゴールデンウィーク入りして学校は休みになって通学の子供もいない。加えて天気が良く、風もあまりない。さらに数日は好天が続く。そんなアブラムシを駆除するにはもってこいの日になった。



 今回はスモモのメスレーとビューティーにスミチオン乳剤+展着剤を噴霧する。薬剤が余ったのでニラにもかけておいた。これで不快なアブラムシはしばらく出てこないので、次は6月の憎き緑の悪魔「イラガ」との戦いになる。

-----------------------------------------------



 ところが昨日のこと、雨が上がってからビューティの状態を見ていたら、幹や枝に見慣れない粒粒がびっしりとついている。直径が2ミリくらいの茶色の玉だ。
写真は手前の幹にピントが合わずに、奥の枝に合焦してしまった。へらで押しつぶしてみたら白い液体がでる。虫の卵かな。初めてことで、ネットで「スモモ 害虫」のキーワードで検索したらすぐに出てきた。「タマカイガラムシ」という害虫で、こうやってへばりついて樹液を吸っているそうだ。白い貝殻のようなカイガラムシは知っていたが、こんなやつもいたのか。これで卵ではなくて成虫だという。
 今の時期にカイガラムシを駆除する薬剤はないようなので、ブラシなどで掻き落とすしかないようだ。実は昨日はブラシを使って落としていたが、広範囲で数が多いので手が回らなかった。アブラムシがいなくなったらもう一度ブラシをかけよう。
 冬になったら少し強力な薬剤も使えるので、剪定がおわってから「石灰硫黄合剤」を噴霧しよう。たしか在庫があったはず。

-----------------------------------------------

 なんとこんなやつまで出てくるとは思わなかった。「実のなる木」というのもなかなかお世話が大変なものだ。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村
コメント

昨日買ってきた、キュウリとミニトマトの苗を植え付けた (2022/4/28)

2022年04月29日 | 家庭園芸
 昨日、帰る途中でホームセンターに立ち寄って、キュウリの苗3本とミニトマトの苗2本を各種取り混ぜて買ってきた。





 さくらの追っかけに出る前に土つくりは終えているので、あとは植え付けだけだ。



一応、肥料をぱらぱらと撒いて軽く耕しておいた。



軽く畝になるように中央を高くして黒マルチがけして、左からキュウリ、ミニトマトの順に植えた。昨年は右にキュウリを植えていたので、連作を避けるためだ。来年のことはその時考えよう。

-----------------------------------------------



 このすももにわいたアブラムシが気持ちが悪いので早く駆除したい。もうここまでくると農薬しか手がないので、30日に散布する予定だ。早いほどいいが29日に雨が相当激しく降るという予報なので、仕方がない。今日は我慢だ。

-----------------------------------------------



 それから茗荷の芽が出始めた。ほぼ一日日陰になっている場所なのでこんなものだろう。
今年の夏以降に収穫できればうれしいね。

-----------------------------------------------

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村
コメント

ゴールデンウィーク前に帰ってきたよ (2022/4/27)

2022年04月27日 | 2022/4 さくらの追っかけに行こう
 今年のさくらの追っかけに出発したのは4月3日だった。今回は飛騨方面を北上していったので、4月18日には目当ての一本桜は満開を迎えて、さくらの追っかけから蜃気楼の待ち受けにモードチェンジした。特に決めていたわけではないが、一応ゴールデンウィーク前にはたびを終えることとなった。じ~さんのほっつき歩きはできるだけ現役の人の大型休みとはバッティングしないようにしたいと思っている。最近はコロナの三密回避というお題目もあるのでその方がいいだろう。



 今朝の「道の駅琴の浦」の天候はあまりよろしくない。9時の開店を待って昨日目に付いた葉わさびを買ってきた。なんだ昨日のままだ。待つこともなかったか。
これは帰ってから始末しよう。



 山陰側の国道9号線ルートは山陰自動車道の無料区間があるので(つぎはぎになってはいるが)、鈍重なキャブコンとしては走りやすいルートだ。ただ風の強いときは怖い思いをすることもある。大山の北側は風が強いので注意が必要だ。じ~さんは大体においてゆっくり走るのだが、後ろから大型のトラックが迫ってくると焦ってしまう。



松江の先からは松江道の無料区間に入り、「道の駅たたらば一番地」でお昼と休憩というのもいつものパターンだ。



本日の走行、249キロで無事に帰ってきた。

-----------------------------------------------





 やっぱりスモモに木にはアブラムシがびっしりとついている。明日は忙しくなりそうだ。

-----------------------------------------------

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村




コメント

道の駅の開店を待たずにあたふたと出発して、「道の駅 ようか但馬蔵」で休憩、最終的に「道の駅琴の浦」まで (2022/4/26)

2022年04月26日 | 2022/4 さくらの追っかけに行こう
 期限も目標もないほっつき歩きなので、いつもは道の駅では9時ごろの開店を待って買い物をして、のんびりとした出発している。
だが今日は朝食を食べて準備ができたらすぐに出発した。



 それはこの由良川が増水したら、横を通る国道175号線が通行止めになってしまうからだ。今日は西日本で滝のような大雨が降るとの予報が出ているので、念のために早めにこの区間を通過しておきたかったというわけだ。
上流で大雨が降ってから何時間後にこの辺りが増水するのかはわからないが、念のためだ。この時は静かなものだった。

-----------------------------------------------



 「道の駅 ようか但馬蔵」でお昼を兼ねて休憩。



 おお、筍が出ているよ。そんな季節だなあ。



 このあたりでは野菜も色々と出ている。





 朝倉山椒の本場だけあって、いろいろな山椒製品がある。実は山椒の実が好きなんだよね。



 山椒の佃煮は自分用、丹波黒豆のきんつばを奥へのお土産にしよう。
ここで少しお昼寝をしてから出発だ。

-----------------------------------------------





 但馬からはずっと雨の中を走って「道の駅琴の浦」に到着した。



 走行距離は239キロ、燃費は11.3km/Lで山を3つ越えたにしてはなかなかいい燃費だった。

-----------------------------------------------

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村


 
コメント

久々の快晴、木場潟を自転車で3週、その後は「道の駅うみんぴあ大飯」にやってきた。 (2022/4/25)

2022年04月26日 | 2022/4 さくらの追っかけに行こう


 あとは帰るだけなんだけど、この天気を見ていたら、やっぱり木場潟周回コースを走りたくなってきた。昨日は子供が大勢いたので危険性を考えてあきらめたのだが、今日は平日の朝なので子供はいないだろうと思う。



今日はカヌー艇庫の前にある駐車場に行って準備をした。ここからスタートだ。



 園路は歩行者優先との表示がある。スピードは抑えて走ろう。
とはいっても歩行者も多くはない。







園路はガタガタするところもなく走りやすい。たまに横に3人並んで歩いている人もいるが、後ろから「すみません。自転車が左を通ります。」と声を掛けたら、左を開けてくれる。



菖蒲園がある。花の時期はきれいだろうな。



 この木場潟の周りには3か所くらいパークゴルフ場があるようだ。パット見た感じではOBもバンカーもない単純なコースのようだ。





 木場潟を通して白山連峰が一望だ。

-----------------------------------------------


 本日の自転車は木場潟を3周して19.3キロ、平均速度は途中の停車がないので約20㎞/hでゆっくり目だ。

-----------------------------------------------

 かなり汗もかいたので温泉に行こう。この付近は温泉どころなので行先に悩むこともない。ここから近い粟津温泉総湯に行ってきた。



ここは5年くらい前に来たことがある。汗を流してさっぱりしたところで、あとはひたすら走るだけ。



 国道8号線から国道27号線につないで、「道の駅うみんぴあ大飯」に到着だ。本日は休業日だった。





 走行距離は172キロ、おとなしく走ったので主要国道の走行としては燃費がいい。11.1km/Lだった。いつもこのくらいならいいんだけど。

-----------------------------------------------

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村


 
コメント