ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

今日も紋別でパークゴルフ (2016/7/31)

2016年07月31日 | 2016/7-8 北海道のたび 3
今日は午後から大雨。それまでは昨日と同じオホーツク流氷公園のパークゴルフ場で、奥と二人で36Hこなしてからクルマの中で蕎麦をゆでて食べていた。

上がったら少しやっていこうと思ったが、コースに水がたっぷりではパークは無理だ。諦めて紋別港に戻ってきた。今夜も紋別市海洋公園に連泊だ。ここは環境維持協力金¥400を支払って、車中泊とテントを張ることができるキャンプ場ではないキャンプが公然とできる場所。水洗トイレは綺麗、屋根のない洗い場もある、ゴミは分別してあれば管理事務所に持っていけば引き取ってくれる。長期の連泊らしい車も多いように見受けられる。

今日の午後はモバイル回線のスピードが全くでない。そのため写真の投稿ができない。

時間ができたので新旧のサブバッテリーのアイドリング充電の比較をしてみた。そうだなあ。今回のたびで電力危機に陥った理由が一目瞭然。
こいつは明日の朝、ネットスピードが出るようになったら投稿する。


日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

サロマ湖をぐるりと回ってから湧別のチューリップの湯、そして紋別のオホーツク流氷公園でパークゴルフ (2016/7/30)

2016年07月30日 | 2016/7-8 北海道のたび 3
 今日も恒例の充電の後、サロマ湖をぐるりと回ってみた。



 こんな所を通って走っていくわけだが、先には何もなかった。(キャンプ場だった)




 中湧別で丁度お昼になった。今回はセイコマートのお弁当にした。先日の雨竜の後と同じくチキンカツカレーだ。ワンコインだが結構いける。カレーのスパイスが効いている。



 その後紋別方面に走って、オホーツク流氷公園に入ってみた。



ここには整備されたパークゴルフ場が72ホールどんと構えている。そして無料だ。これはスゴイ。さっそく登録してから奥と二人でスタート。芝の整備も十分できている。

 途中で雷が鳴って雨が降り始めた。こうなるとすぐにやめ。買い物をしてから、今日の車中泊は紋別市海洋公園だ。公園の先の岸壁で1時間ばかり充電しておいた。

 本日の走行は89.1キロ、燃費は10.3km/Lだった。




日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。



コメント

メルヘンの丘をじっくり見て網走で洗濯、その後はワッカ原生花園に (2016/7/29-2)

2016年07月29日 | 2016/7-8 北海道のたび 3
 今朝の充電はメルヘンの丘を望む国道脇の駐車場所。ここでメルヘンの丘をじっくりと眺めた。



雨が降っているので冴えない色だ。スマホのカメラに色温度の設定があったので、ちょっと下げてみたら空が青くなった。これはあんまりというものだろう。



 2時間充電してから道の駅の隣の産直野菜の店に行ってトマトやアスパラなどを買う。スイカも食べたいが後始末に困るので止めだ。

 ここから網走のコープさっぽろ網走店を中心にしたショッピングセンターに行って洗濯だ。このコインランドリーは、昨年この近所のコインランドリーを利用した後にここで買い物をして見つけていた。ショッピングセンターとあって駐車場は広いし何かと便利だ。

 しばらく休息をとってワッカ原生花園に行ってみた。



雨の中とあってお客さんはほとんどいない。ここは遊歩道の距離がかなり長い。傘をさして長時間歩く気もないし、どうも花も元気がない。そこでその辺を少し歩いてみただけ。



ハマナスは少しだけ。あとは花の名前も知らないが雨に打たれながらけなげに咲いていた。







 このくらいで道の駅「サロマ湖」に行って本日は終了だ。

 本日の走行は87.1キロ、燃費は11.7km/Lだった。





 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。

コメント

電力危機はこれで乗り切ろう (2016/7/29)

2016年07月29日 | 2016/7-8 北海道のたび 3
 今朝も23.7V。出先なので設備的に打つ手は限られる。簡単なのはPowersonicバッテリーをどこかで調達して交換することだ。しかしこのままG&Yuバッテリーをあきらめてしまうところまでは思いきれない。

 昨日のコメント欄でも書いたが、27日も充電時には時間経過を追ってクランプメータで充電電流(消費電流があればそれを含めて)を測定し、電圧とともに記録している。改めてそれを元に概算で積算すると早朝のアイドリング充電2時間で50AH、商用電源を借りての車載充電器での充電は4時間で24AH(余りにも少ない!!ので、がっくりする)、走行4時間は想定で10AH(もっとあるのかな)で合計84AHをバッテリーに送電したことになる。これから消費電力分としてエイヤッと24AH差し引くと正味の追加充電量は60AHくらいかな。ずいぶん少ない。おんねゆ温泉到着40分後のサブの電圧は26.0Vあったので、すっかり満充電近くまで入ったものと思ってしまった。

 G&Yu SMF27MS-730の取説によると、静置電圧23.8Vで容量の25%、25.0Vで容量の75%となっている。27日の充電について考えると、アイドリング充電開始時は容量の30%程度それから60AHの充電だとすると、58%までしか充電していないということになる。どうも電圧とのかい離が大きいなあ。

 そんなことは今後考えるとして、当面の対策はやはり省電力化だ。冷凍冷蔵庫は停めて、不要な時はインバータも停止する。このためにまずは冷凍庫の中身を整理しよう。

 
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。



 
コメント

おんねゆ温泉の鳩時計を見て北見から道の駅「めまんべつ」にやってきた (2016/7/28-2)

2016年07月29日 | 2016/7-8 北海道のたび 3
 
 朝からおんねゆ温泉で充電でもたもたしてしまった。その間に奥が騒いでいた鳩時計を見に行った。朝8時から18時まで毎正時に、音楽とともに人形5体と巨大な鳩が出てきて少し動く程度のもの。



最初に人形が3つの窓から出てきて中央に集合。



04分ごろに時計の上から巨大な鳩(あまり鳩らしくない)が出てきて、ちょっと羽ばたく。



05分には引っ込んでしまう。何だか拍子抜け。もっと華やかな人形が踊るとか、小ぶりな鳩が時計台の周りをぐるりと飛んで回るなどがあれば見ごたえがあるのだが。

 その後は北見に行ってから雨の中を道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」にやってきた。ここは国道39号線脇の道の駅。横には花壇があったり、芝生のドッグランがあったりする。すぐ隣には新鮮野菜の産直売り場があったはず。嬉しいことはドッグランに付属して外水道もある。(ここはキャンプ場ではありませんという表示があるので、節度を持って使うことが大事)


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。


 
コメント