ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

すもも(メスレー)の剪定 (2024/5/24-26)

2024年05月29日 | 家庭園芸

 すもも(メスレー)も高接ぎしているハリウッドも、今年は花の着きも悪かったしその結果として実の着きも悪かった。そしてわずかにあった小さな実もほとんどが落ちてしまっている。



 5月3日にアブラムシを駆除したときに、着いている実に小さな斑点があった。あれはカメムシの食害の痕かと疑っていたが、それのせいで落果してしまったのかもしれない。まあ、それは仕方のないことだ。

-------------------------------------------





 それにしても改めて木の姿を見ると、ちょっと茂りすぎのように思う。大幅に剪定して風の通りを良くしておこう。これまではたくさんの実が着いていることもあって、もったいないと思って剪定を控えめにしていたのだ。もっとも本来はこんな実がついている時期に剪定するのではなくて、冬の芽が出る前に行うものだが、毎年冬の時期には忘れてしまっている。来年は冬の施肥と剪定を忘れずにするようにしよう。





少しスッキリしたかな。
高い位置の実は収穫が大変なので、冬の剪定の際にもっと枝を切り落としたほうがいいのかもしれない。

----------------------------------------



 ちょうどジュンベリーの実が真っ赤になっている。いつもの年はこのころになると朝早くから雀がやってきてつついてしまうのだが、今年はその雀の姿がない。この赤紫色になった実はちょっと美味しいのだが、わずかしかない。もっともどこにも売っていない食べ物だ。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント

2024春のキャンプは無事に終了 (2024/5/16)

2024年05月18日 | 2018- キャンプ



 昨日のうちにあらかた片付けたのでサイトはすっきりしている。昨夜の天気予報では朝から雨が降り出すということなので、夜明けに目を覚ましてついでに焚き火台とロケットスト―ブも片付けておいた。

 ここで眠り足らずに再び布団に入って眠り込んだら、午前9時頃に屋根をたたく雨音で目を覚ました。

 予報通り振り出したなと思ったが、予想していたよりも強い雨だ。エントランスを出たところの溝にも水が溜まっている。早めに撤収しておいて良かったよ。

 朝食のあとでしばらく車内の整理をしたら出発だ。
順調に走って、久しぶりに書店に立ち寄った。その後自宅に帰ってきた。



 キャンプに出発してからの走行距離は往復180キロ、燃費は9.9km/Lだった。

 今回は5月7日に出発してから10日間のキャンプだった。一度深入山まで20キロくらい走っただけで、そのほかはずっと同じ場所に停めたまま。長期滞在の場合は電力危機に陥ることがよくあるが、今回は天候不良が連続することがなくて、炊飯器を使っても屋根のソーラー450Wで十分賄えた。せっかく予備電源としてポタ電と350Wソーラーパネルを用意していたのだが、少しだけテスト運用するだけで終わった。
10日間で終わりにしたのはこの程度がいい区切りということと、夕食の食糧が尽きたためだ。食料は5キロくらい先にあるJAのヤマザキショップで調達できるが、準備していたもので間に合った。(ただし土日休業、田舎価格)山ウドを採集できたし。

 今回は夕食の材料として干物の魚を中心に冷凍品を持ってきたのを、朝から解凍して夕方に炭火焼にしたのと、朝は炊飯器でご飯を炊いたので買い出しなしで長続きした。(いざとなれば卵かけご飯)ただ、生鮮野菜は弱点だったかな。ゆでてから冷凍したものを準備すればよかった。

 ああそうだ。雨が降るとスクリーンテントが雨漏りするというのは誤算だった。

 反省点はあるが、この長期のキャンプはかなりうまくいったと思う。
自然の中でのんびりできたし、そこそこ運動もできた。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント

食べるものが尽きてきたのでそろそろ帰ろうか (2024/5/15)

2024年05月18日 | 2018- キャンプ
 
 今回は魚の干物の冷凍を中心に持ってきて、昼間に解凍、焚き火台で網焼きにするというパターンで食いつないできた。
それも今夜の分でいよいよ尽きる。そういうことで帰る時が来た。



 明日は明け方から少し雨が降るという予報なので、テントの乾燥のために今日のうちに片付けてしまおう。
焚き火台とロケットストーブは冷えるまでというか朝までここで放置だ。





 今夜も干物。赤魚と書いてあったけど何だろうな。かなり身が厚い。半身は美味しく食べていたが、身のうまみが少なくてだんだん飽きてきてしまった。
こういう焼き魚もしばらくお預けだなあ。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント

天気は上々、恒例の深入山に登ってこよう (2024/5/14)

2024年05月16日 | 2018- キャンプ



 今日は風もなく快晴だ。ここにキャンプにきたら恒例の深入山に登ってこよう。



この南登山口の直登コースはじ~さんにとってはちょっときついので、すぐに左に回って林間コースを登る。









柔らかな新緑に包まれてゆっくりと登っていく。まだ時期が早いのか路端の花は少ないのが残念だ。



この花は花びらの形からすると「さくら」のようだ。こんな時期にさくらを見るとは思わなかった。



これはれんげつつじだな。菅平で根子岳に登った時に沢山咲いていたなあ。この花には毒があるので放牧されている牛も食べないから、どんどん増えるのだそうだ。









もうすぐ山頂だ。この辺りから聖湖が見えてくる。向こう側の十字の先端のところを自転車で走るときには、この深入山が見えるはずだと探すのだが、いつもよくわからないでいる。



山頂だ。この山は独立峰なので360度ぐるりと見渡すことができる。





こんなに快晴なので見知った山の稜線の見分けがつくかと思うが、残念ながらよくわからなかった。そうだ次回からは小さな双眼鏡を持ってこなければ。





出発地点まで戻ってきた。往復で2時間半だが、少々足にきた。

--------------------------------





 夕食は昨日採った山ウドのきんぴらとスナップエンドウ、鶏のたたきだ。



 そして久しぶりに自作のロケットストーブに点火した。
景気よく噴射している。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント

自転車で出かけてきょろきょろしながら走っていたら「これ」がありました (2024/5/13-2)

2024年05月14日 | 2018- キャンプ

 濡れたものは干したし、天気もいいので今日も自転車で行こう。







 いつもはできるだけ早く走っているが、今回は林の奥の方までよく見ながらゆっくり走ってみた。もうこの辺りでも遅すぎるような気もするが、伸びて大きくなっていたらそこを覚えておいて来年またチャンスがある。探しているものは山ウドだ。感じとしてはいい雰囲気の所もあるが、少し陽当たりが悪いかな。

 と3本ほどまとまって生えているところが見つかった。ただ茎の緑色が濃い。少々遅すぎたようだが、根元の所をひねったらぽきんと折れた。一本だけは来年のために残しておいた。



天ぷらができれば全体が食べられるが、今回は皮も中身もきんぴらにしよう。





固そうなところは別に取り分けて、少し時間をかけて火を通す。最後に葉の部分も投入して完成だ。
少しえぐみもあって、うどの香りのする春らしい一品ができた。一本残して明日が楽しみだ。



今日は焚き火台を出してシマホッケの網焼きだ。ちょっと水っぽいかな。





向こうの山に陽が落ちて空のグラデュエーションがきれいだ。

---------------------------
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします

にほんブログ村



コメント