ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

キャンピングカー「アラモ」のタイヤをオールシーズンタイヤに交換した (2017/6/29)

2017年06月29日 | キャンピングカー
 マイ・アラモも2回目の車検が終わって、2か月が経過したところ。先日のタイヤローテーションの際の点検で、トレッドがかなり摩耗しているものもあった。



 タイヤの更新に当たって、6/26にも書いたようにオールシーズンタイヤがいいかなと思っている。その相談も含めて、大手メーカーのショップを回ってみた。



 BSはオールシーズンタイヤは騒音が大きくて、勧められないという返事。それならどうして売っているんだと思ったが、おススメはR201で低燃費が特徴だそうだ。そして価格が高いのも特徴のようだ。さらに現在履いているBS R202のトレッドに3年目に深い亀裂ができていて、不安なので常に予備タイヤにしていると言っても、そんなこともありますよという態度で、自社の製品の不具合について関心を示そうともしなかった。これはダメだよね。

 次のDUNLOP/タイヤランド。



 ここもオールシーズンタイヤを通年装着することはほとんどなく、冬にスタッドレスではなくてオールシーズンに替える車がある程度ですと言っている。ここはトラック専門店のような店なので、走行距離も多くて燃費のいいタイヤが望まれているのだろうな。そこで冬にオールシーズンにするということは、それなりに冬も使えるというようにも取れる。
 ここでの見積もりは、工賃を含めてBSの8割程度でかなり魅力的だ。

 最後にYOKOHAMA。
ショップのフロントで大きな声で「こんにちは」と言っても誰も出てこない。ピットでは作業中なんだけど。しばらくして奥から人が出てきたが、話も半分で「ああオールシーズンですかと言って、見積もりを書いてくれたが、見た感じでは全くやる気なし。価格はBSよりも1割高かった。

 ネットでタイヤを買って、装着は地元のガレージに頼むというのもあるが(以前の乗用車ではそうしていた)、そんな手配をする苦労を背負うような価格差でもなかったのでDUNLOP/タイヤランドにお願いすることにした。

 

 タイヤはSPLT21 195/75R15 109/107L 。





 作業中は近くのホームセンターにいたが、1時間の作業が終わって戻ってから作業内容の説明を聞いたら前後とも6.5キロ充てんしているとのこと。前6.0、後4.0に調整してもらった。

 

 交換してから数キロ走ってみた。確かに50キロを越えるとウォーンと音がする。このくらいなら、大したことでもない。でも80キロを越えるともっと大きな音になるんだろうなあ。

 そういえば、20年くらい前にライトエースワゴンに乗っていた時に、オールシーズンタイヤを装着していた。あのときそんなにうるさかったかなあ。あまり覚えていない。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。
コメント (2)

すももの処理 (2018/6/27)

2017年06月28日 | 家庭園芸
 雨が降る前に収穫しておいたすももを、室内に放置していたら真っ赤に熟してきた。



 例年これでジャムをつくったり、丸のまま冷凍するところだが、今回はカットしてから冷凍することにした。



 種の四周を切ってフリーザーバッグに入れて冷凍するだけだが、数が多いのでかなり手間がかかる。



 このまま冷凍庫でたびに持っていけば、デザートのシャーベットにもってこいだ。甘みが少なくちょっと酸味があるので、コンデンスミルクをかけて食べる。



 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

そろそろアラモのタイヤ交換が必要か (2017/6/26)

2017年06月26日 | キャンピングカー
 快適化でもないが、タイヤの交換の検討を始めた。6月5日のタイヤローテーションの際に、全タイヤの外周の目視チェックをしているが、タイヤによってはあと1万キロも走ればスリップサインが出る状態だ。新車で購入して4年2か月、走行距離は7万7千キロだ。





 このタイヤは左側のトレッドの方がより摩耗している。どこの位置にどういう方向についていたタイヤかわからなくなってしまったが、前輪の外側だったと思う。

 ブログでタイヤバーストの話を見たりすると、怖くなってくる。それがあるのでダブルタイヤのアラモにして、ローテーションも1万キロごとにやってきた。そしてそろそろ交換の時期を迎えた。
 実は7つのタイヤの内、1本はタイヤローテーションの際にトレッドにかなり深い傷を発見したために、ローテーションからは外して完全にスペアタイヤにしている。こういう事もあって、余計に危機感がある。

 どういうタイヤがいいかな。新車の時には定番のブリジストンのR202 195/75R15 109/107が装着されていた。少なくとも荷重指数が小さくなる方向での入れ替えはなしだ。このあたりはタイヤ屋さんに相談だな。

 種類としては、できればオールシーズンタイヤにしたい。今後も冬にスタッドレスなど使うつもりはない。冬に積雪地帯など行かないし、自宅のエリアで積雪があればクルマに乗らなければいいのだ。ただ、2週間くらいのたびに出ると、時期によっては思わぬ雪に出会うこともある。雪の可能性があれば一応チェーンは持っていくが、わずかの雪でチェーンをつけたり外したりが面倒だ。そういう時にオールシーズンタイヤであれば対応できるのではないかと思う。

 ショップに行って相談と見積もりをお願いしよう。さていくらかかるのやら。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。

 

 

コメント (4)

明日から雨のようなので、すももの大半を収穫しておいた (2017/6/23)

2017年06月23日 | 家庭園芸
昨日、群馬のたびから帰ってきたら、すももの収穫期になっていた。不明種の方はもう盛りを過ぎて、落下したものや樹上で腐敗が始まっているものもある。

 明日からしばらく雨が続くようなので、樹上で完熟していなくても大半を、本日夕方の涼しくなった時間を見計らって収穫した。



左の2つがメスレーであまり甘くなないが、冷凍しておいて苺のように練乳をかけると天然果実のジェラートだ。右は不明種でNETで貴陽という触れ込みで買ったら、全く違う品種だった。該当する品種がわからない。こちらはこの状態で数日室温で保存すると、真っ赤に熟してくる。

 共に足が速いので、さっさと処理しなければいけない。今年は収穫量が少ないのでジャムは止めて、完熟したら冷凍保存で夏のデザートするのがよさそうだ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

下道を300キロ走って帰ってきたらまたまたびっくり (2017/6/22)

2017年06月22日 | 2017/6 お孫ちゃん初宮参りと群馬
 今日は下道を300キロ走るので、いつもよりも早立ちだ。8時半の出発。



 三木SAは昨夜はトラックで満杯になっていたが、この時間になると減ってきている。3月に初めてお孫ちゃんに会いに行った際にも、最終日はこの三木SAから出発して帰ったのだった。あのときには、途中の三原神明の里で少し仮眠して夕方になって家に着いたように思う。

 今日は姫路BPで事故渋滞があったほかは、ほぼ順調に走って広島市内で買い物をして17時に到着だ。



 あの時にびっくりしたのは、すももの花が満開になっていたこと。2か月後の今日はなんとそのすももの実が真っ赤になっていること。



 こちらは不明種で盛りを過ぎて、過熟になっている。落果しているものもある。



 こちらはメスレー。ちょうど今からが旬だ。急いでもぎ取りだ。
 そうかすももの収穫期だったんだ。お孫ちゃんのことでそっちは忘れていたよ。

 その時にちょっと異変に気がついた。

 葉っぱにおかしなところがある。よく見るとやっぱり「いらが」がいる。長袖のブルゾンを上に羽織って、探し回ってさらに見つけた。



 ウワッ、、こいつが大きくなると木のあちこちに分散して手に負えなくなる。そして今はすももの収穫でついでブラックベリーも収穫期になるので、薬剤も使えない。くまなく探して踏みつぶすしかないのだ。疲れてはいてもこれだけはしておかなければならない。

 今回のたびに出るにあたり、もう梅雨に入ったので自動散水の準備をしていなかった。ところが昨日降ったぐらいで雨がなかったようので心配したが、庭の果樹・樹木は大丈夫のようだ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。
コメント