ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

マイ・アラモのドラレコの取り付け場所はここがいいようだ (2017/12/19)

2017年12月19日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 昨日は晴れ間も出て気持ちのいい天気になった。年末でもあるし墓参りに出かけた。

 その道中にドラレコの設置場所を変えて録画をしてみて、最適なドラレコの取り付け場所を決めようというわけだ。

 まずは先日、仮に取り付けたダッシュボードの上。



 車内から見ても少し違和感がある。



この状態だと左右の下側がフロントガラスの下端で少し蹴られて、ワイパーが映っている。これはワイドレンズなので仕方がない。だがそれ以上に映像がぼんやりしている。映像をキャプチャーするとカメラブレを起こしているのがよくわかる。同時に記録している3元のGセンサー記録もずーっとガタガタしている。仮付けなので養生テープの貼り付けが甘かった可能性もあるが、この位置は×だ。

 次に定番のルームミラーの裏だが、深く考えずに可能な限り上部に取り付けたらやはりバンクの出っ張りがかなり邪魔になる。待てよ、取説にはフロントガラスの上部20%以内に取り付けるように書いてあったぞ。それなら下げる余裕がかなりある。

 ということで少し位置を下げて仮付けてみた。



 幸いというかミラーモニターがかなり大きいので、視界に入らない範囲もかなり広い。バンクの影で少し左右が蹴られるがこの程度ならいいのではないかな。もう少し下に向けてもいいだろう。



 あとはドラレコを付属の両面テープでしっかり固定してから、接続コードの隠ぺい配線をすれば出来上がりだ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント (2)

キャブコンではドラレコはどこにつけたらいいんだろう? (2017/12/17)

2017年12月17日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 コムテックのドラレコ ZDR-013 がやってきた。この機種は液晶画面がついていない。そしてGPSもなし、そして画角が水平120度とそこそこ広いという小型機だ。





 この位のサイズならルームミラー(自分の場合はミラーモニターだが)の後ろに悠々と隠れる。ミラーモニターの後ろというか前方に視界に入らないように取り付けるので、液晶モニターは不要なのだが設定や設置のためにはモニターがないと不便だ。

 そこは同じくコムテックのレーダー探知機のZERO 704Vと接続して、レーダー探知機の方でドラレコの設定画面と画像を出すことができるのだ。あわせて探知機のGPS情報をドラレコに飛ばすので、ドラレコにGPSがなくても位置情報やスピードの情報を記録することができる。そういう必要十分の組み合わせになっている。さらにドラレコの作動電源を探知機側から送るようになっているので、ドラレコの電源配線はいらない。そうはいっても相互接続ケーブルはかなり太くて、直径が4.5mmくらいある。



 探知機やドラレコの配線をダッシュボード裏などに隠すために、インストルメントパネルを外した。



まずは電源を取る。アラモのシャーシ側の電源はすべて24Vなので、最初にナビをつけた時に2DIN BOXに隠し12Vシガーソケットをつけていた。



ここに裏から探知機用のシガーコードを配線した。



 探知機はダッシュボード上の右側で、右手が自然に伸びる場所に設置した。

養生テープで仮付けしてみた。出っ張ったバンクが邪魔をして上の方が切れてしまう。







 これはちょっと圧迫感があるなあ。これはフロントガラスの右上に付けても同じこと。





 画面は同じようなものだが、少し圧迫感が薄れる。だが前方視界の邪魔になりそうだ。

 最後にダッシュボード上の中央付近ではどうだろうか。





これなら左右の視界も広くなり、上の圧迫感もない。でも少々目障りかなあ。あとはフロントガラスの映り込みはどうだろうか?

 これでしばらく走ってみて、録画された映像を見てから設置場所を決めよう。配線の整理はそれからだ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

カーショップのドラレコを見てきたが在庫はあるもネットの2割高、それで・・ (2017/12/12)

2017年12月12日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 昨日は寒い中をスクーターに乗って、近隣のカーショップにドラレコを見に行った。コムテックもユピテルも在庫はある。しかし全体的にNETでの販売価格よりも2割くらい割高だ。さらに目当てのコムテック ZDR-013やHDR-351Hがない。
 レーダー探知機と相互接続してGPSデータをドラレコに転送するので、GPS内蔵機種である必要はなく、内蔵しているHDR-352GH(人気機種で大量に在庫があった)なら非内蔵機種よりもさらに割高になる。

 もうこうなれば諦めて待つしかない。そう思いつつ家に帰ってきたら、こんなメールが入っていた。



 なんと13日には到着するとのことだ。最初の受注メールがこれだったのと、ショップのサイトで入荷未定とあったので、いつ届くかと心配してしまった。



最後の在庫だったのかな。これで急転直下問題が解決した。あせって高いHDR-352GHを買わなくて良かった。

 
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

大人気のコムテックのドラレコは納品まで2か月 ? (2017/12/10)

2017年12月10日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 レーダー探知機と同時に注文していた品物が次々に届いている。車載機器関連では接続ケーブル。



 これはドラレコとレーダー探知機の相互接続用のケーブルで、レーダー探知機にドラレコの画面を出すほか探知機側でドラレコの操作もできる。



 だが、肝心のドラレコが来ない。ドラレコは当然コムテックで HDR-352GHという超広角の機種だ。ところが販売店からこんなメールが来た。



 どうやらドライブ中のトラブルが大きく報道されている中で、ドラレコを求める人が多くなったようだ。

 これは困ったぞ。とりあえず注文はキャンセルして、在庫があると表示されている店でこれを注文した。



 ところが受注メールが来てみたら、これもいつ納品になるかわからないとのことだ。これではレーダー探知機の配線もできない。ちょっと実店舗でも見てこようかな。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント (4)

オートバックスに行ってCOMTEC ZERO704V を受け取った (2017/12/8)

2017年12月08日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 受け取ったというのは楽天のオートバックス店で買って、店頭受け取りにしたからだ。店頭受け取りならポイント3倍ということだったので、釣られてみた。店頭受け取りなら店の在庫から引き渡してくれるのかなと思っていたが、そうではなかった。楽天のオートバックス店から最寄りの店舗に宅配して、それを受け取りに行くだけのことだった。直接宅配してもらった方が早く受け取れるが、急ぐものでもないし、散歩の途中に立ち寄れば400ポイント弱がつくのでまあいいかな。結局店舗の客寄せ対策だなあ。

COMTEC ZERO704V はこれだ。



こういうのは製品カテゴリーでいえば、やはり昔ながらのレーダー探知機なのだろうか?スピード違反取り締まりのレーダー波の電波を受信して警報を出す機能以上に、取り締まり場所のデータベースを持っていて、GPSによる測位で取り締まり場所近辺に来たら警報を出す機能の充実がすごい。

 そのほかにODBⅡに接続して車両情報を表示する機能に力を入れているようだが、今はそこまで興味がない。



 これまではこんなレーダー波の電波を受信するだけの、単機能のまさにレーダー探知機を使っていた。これが内蔵バッテリーの容量が低下してきたために、エンジンを切って10分もすると電池切れのアラームを出すようになってきた。その都度スイッチを切るようにしていたが、走り出すとスイッチの入れ忘れになっていた。それで更改することにしたわけだ。



 そして取り締まり場所の警報は、ユピテルのポータブルナビのお世話になっていた。この方もナビはGoogleMapを使っているし、取り締まり場所のデータベースが古くなってきたのでそろそろ引退の時期だろう。スマホにGoogleMapがあればもうナビはいらないだろうな。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント