ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

冷凍したすももが美味しい (2016/6/26)

2016年06月26日 | 日記
 収穫したすもものうちメスレーはジャムにしたが、不明種の方は2~3日置いておくと赤くなって柔らかくなってくる。





冷たく冷やして生食もいいが、ここから足が速いので冷凍にしておいた。



 昨年12月に修理した冷凍ストッカーが役に立つ。

 凍ったすももを包丁で削って食べるとほんのり甘いシャーベットになって、美味しいデザートになる。



 来月北海道に行くときにはこの冷凍のすももを冷凍室に入れて持っていこう。



日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

すももジャム第一弾は見通しが甘かった (2016/6/24)

2016年06月24日 | 日記
 昨日収穫したすもも「メスレー」をジャムにする。

 昨年はまるのまま火にかけて、どろどろになったものをザルに入れてへらでゴリゴリ押しつぶして漉したので、どろどろのジャムになってしまった。今回はとろとろの果汁の中にすももの果実の繊維が残っているようなイメージにしたい。

  


 そこでまずすももの実にナイフで縦に切れ目を入れてひねって半分にする。そしてグレープフルーツスプーンで種をくりぬいて、こいつを別鍋に入れて、少しの水を入れてよく混ぜながら煮立てる。半切りにした皮付きの果実が鍋一杯になったら、先ほどの種を煮立てた煮汁を漉して加える。それを混ぜながら煮立てていく。

 当初の目論見では皮は少し煮立てるとつるんと果実から分離して、浮いてくると思っていたが、なかなかきれいに別れないし、浮いてもこない。



 そのために皮を箸で取り分けたりして大変だった。この方法は失敗だ。砂糖を適当に入れて味を見て、甘くなりすぎないように調整する。いろいろ苦労はあったが、果実分が少し残ったようなジャムが出来上がった。





 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。


ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

すももの収穫 (2016/6/23)

2016年06月23日 | 家庭園芸
 夜半の雨がうそのように今日は晴れてきた。広島方面では各所で避難勧告などが出ていたが、大規模な土砂崩れなどの災害は起こらなかっったようで、一応安心。

 晴れてきたので洗濯をして、気になっていたすももの収穫だ。



 不明種の方は細い横に延びた枝にたくさんの実がついているために、枝が重そうに垂れ下がっているほどだ。今年は摘果をさぼっていたので、ちょっと玉が小さい感じだ。また20個くらい落果している。こちらは色が少し黄色でも透明感が出てきたら収穫だ。もたもたしていると落ちてしまう。

 一方、西側のメスレーも固まって実がついている。



これは赤くなってから収穫するが、足が速いので赤くなりかけのやつも摘み取った。明日はまた雨が降るようだ。



 結局これだけ収穫した。手前が不明種、奥のボウルのやつがメスレー。明日はメスレーでジャムを作ろう。

 このころ出てくるイラガだが、少し大きくなった奴がまだまとまって葉をむしゃむしゃと食べていた。枝ごと切り取って踏みつぶしたが、あと1日でも遅かったら個別行動に移って大変なことになるところだった。全体的にくまなく探したつもりだが、一ヵ所しか見つかっていない。まだどこかにいるような気がして落ち着かない。

 ジャムの本命のブラックベリーだが今年は実の付き具合がよくない。



昨年春のシュートがあまり出てこなかったから仕方ない。



 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

雨の中を帰ってきた (2016/6/22-2)

2016年06月22日 | 2016/6 北陸のたび 2
 標高690メートルで休憩していたが、すぐその先が鳥取・広島の県境で国道183号線の最高部750メートルだ。しばらく高原状の地形を走るが左にスキー場が見える。(猫山スキー場)おお!まだコースに雪が残っているの?





 標高1300メートルくらいだから雪が残っているなんて信じがたい。何らかのシートかな。

 このあたりからだんだん雨が降り出した。

 あとはナビの示す通り走って帰ったが、信号一つをやり過ごすために幅がぎりぎりのショートカットは勘弁してほしい。地元の人は好んでここを走っているんだなと思った。これからは先を見て大局的に判断しないとだめだな。

 帰ったらすももは少しだけ落下しているが、まだまだ大丈夫。雨の中、赤くなったやつを20個位収穫していたら、雨や木についたしずくで上半身びしょ濡れだ。

 本日の走行は222.3キロ、燃費は11.6Km/Lだった。



 今回の北陸のたびの走行距離は2,202キロメートルだった。



ついに6万キロを越えた。



 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。

コメント (2)

帰り道の標高690メートルで (2016/6/22)

2016年06月22日 | 2016/6 北陸のたび 2
 道の駅「大山めぐみの里」の今朝は本当の曇り空。南の方の広島では一日雨の予報なので、しばらく走ると雨の走行になるのかな。当然ながら大山はまったく見えない。

 さて、帰りは道の駅「高野」に立ち寄ってお昼を食べよう。一番無難なルートは松江を通り越して宍道湖畔から国道54号線次いで松江自動車道を突っ走るというルートだ。GoogleMapはどういうか見てみると「行っても閉店だよ」と。どうやら本日は休業らしい。ちなみにルートは山の中の国道432号線。それも悪くはないが「高野」が休業では仕方ない。



 それでは往路と同じ庄原経由の国道183号線を通ろう。庄原から三次までは広域農道だが、Googleはこういう道が好きだなあ。信号がなくて走りやすいのは確かだが。この道はしばらく田園地域を走って山の中だ。



 登り道は苦しいし下りのカーブも怖い。エンジンブレーキで3速、直線路になると3000回転位までになる。でも国道2号線を大型トラックに追い立てられるようにハイスピードで走るよりもこの方がいい。景色も山の風景がほっとする感じになる。

 さて、国道183号線の鳥取・広島県境の道路脇に展望駐車場とあったので小休止だ。ここは標高690メートル。気温は22度で涼しいぞ。展望は?



コーヒーを入れてパソコンを出した。

 なんだかパソコンのWifi無線子機が生き返ったみたいだ。時々回復するがもう信用できないので、帰りに新しいのを買おう。

少しゆっくりしてから出発だ。



 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。

コメント