朝、道の駅の周りを散歩していたら川べりにある桜の木が花をつけている。特に早咲きの品種という感じでもないが、もうすぐ春かな。
今日は鹿児島県立吹上浜海浜公園に行ってみた。
広いひろい! 芝生張りのサッカーグランドがいくつあるのだろう、他にもやはり芝生のおおきな広場もあるし、プール、ローラースケート場、キャンプ場そしてサイクルコースがある。このサイクルコースは長くて変化に富んでいる。レンタサイクルもある。自分の自転車を下ろしてこのコースをたっぷり2時間走り回った。ちょっと寒かったが十分楽しめた。
自転車歩行者用の立派な斜張橋まである。
海岸と平行に走っている松林の道から海岸に出て行く通路があるので、海に出てみた。かなり遠浅の砂浜だ。ゴールデンウィークごろにはこの浜で砂の祭典という催しが開催されるそうだ。札幌雪祭りの雪像のような砂像をたくさん作るようだ。
今日の温泉は近くの吹上温泉 湖畔の宿みどり荘のお湯に入る。ここも実は「まっとうな温泉」の温泉手形がある。行ってみると趣のある素晴らしい宿。広い敷地の中に建物が点在し、その間の小道を歩いてお風呂に行く。先日の霧島のおりはし旅館をさらに高級にした感じ。
露天風呂はみどり池のすぐそばにあり、2×5メートル位の四角の石の浴槽。無色透明なのだが見た感じは青みがかって見える。ちょっと硫黄臭、少しはだがツルツルして、ゆったり入っている気持ちのいいお湯だ。湯口に柄杓が置いてあるので飲んでみると、よく茹でたゆで卵の味がした。この露天のお湯はここの源泉掛け流し100%で、内湯は源泉と共同配湯のお湯のミックスだそうだ。源泉は炭酸水素イオンが主なもので100mg程度だ。それでもこのお湯は良かった。ついでだがかかり湯は白濁した濁り湯だった。これがミックスした方だったのかな?
ここから今日の宿泊地である道の駅「樋脇」まで40キロ弱だが、雨が降ってきた。今夜もずっと雨かな。
山を上って下がって樋脇についた。静かな道の駅だ。
本日は走行距離が86.8キロ、燃費は10.9Km/L。
3月25日に道の駅「喜入」で立派な大根を買ったので、何とか消費しようと思って今夜はぶりの切り身を買って「ぶり大根」を作ってみた。みりんがないのでてりが今一つだが、芋焼酎のあてにはこれでは上品過ぎた。あらを使うと生ごみが出るので全部食べきれる食材でないとたびの半ばには使いにくい。
今日は鹿児島県立吹上浜海浜公園に行ってみた。
広いひろい! 芝生張りのサッカーグランドがいくつあるのだろう、他にもやはり芝生のおおきな広場もあるし、プール、ローラースケート場、キャンプ場そしてサイクルコースがある。このサイクルコースは長くて変化に富んでいる。レンタサイクルもある。自分の自転車を下ろしてこのコースをたっぷり2時間走り回った。ちょっと寒かったが十分楽しめた。
自転車歩行者用の立派な斜張橋まである。
海岸と平行に走っている松林の道から海岸に出て行く通路があるので、海に出てみた。かなり遠浅の砂浜だ。ゴールデンウィークごろにはこの浜で砂の祭典という催しが開催されるそうだ。札幌雪祭りの雪像のような砂像をたくさん作るようだ。
今日の温泉は近くの吹上温泉 湖畔の宿みどり荘のお湯に入る。ここも実は「まっとうな温泉」の温泉手形がある。行ってみると趣のある素晴らしい宿。広い敷地の中に建物が点在し、その間の小道を歩いてお風呂に行く。先日の霧島のおりはし旅館をさらに高級にした感じ。
露天風呂はみどり池のすぐそばにあり、2×5メートル位の四角の石の浴槽。無色透明なのだが見た感じは青みがかって見える。ちょっと硫黄臭、少しはだがツルツルして、ゆったり入っている気持ちのいいお湯だ。湯口に柄杓が置いてあるので飲んでみると、よく茹でたゆで卵の味がした。この露天のお湯はここの源泉掛け流し100%で、内湯は源泉と共同配湯のお湯のミックスだそうだ。源泉は炭酸水素イオンが主なもので100mg程度だ。それでもこのお湯は良かった。ついでだがかかり湯は白濁した濁り湯だった。これがミックスした方だったのかな?
ここから今日の宿泊地である道の駅「樋脇」まで40キロ弱だが、雨が降ってきた。今夜もずっと雨かな。
山を上って下がって樋脇についた。静かな道の駅だ。
本日は走行距離が86.8キロ、燃費は10.9Km/L。
3月25日に道の駅「喜入」で立派な大根を買ったので、何とか消費しようと思って今夜はぶりの切り身を買って「ぶり大根」を作ってみた。みりんがないのでてりが今一つだが、芋焼酎のあてにはこれでは上品過ぎた。あらを使うと生ごみが出るので全部食べきれる食材でないとたびの半ばには使いにくい。