ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

昨日、今日とお孫ちゃんにたっぷり遊んでもらって、ばーちゃん・じ~さんと一緒に花見だ (2018/3/26)

2018年03月26日 | 2018/3 1歳になったお孫ちゃんに会いに行く
 昨日も今日もお孫ちゃんにたっぷり遊んでもらった。とはいうものやはりお母さんがいなくなると不安そうだ。
 いや、婿さんはしっかり子育てしているので婿さんがいれば大丈夫だ。さてさてこれで来週から保育園に行くわけだが、これからキミにはどんな人生が待っているのかな。

 さあ、それで今回の驚きはすっくと(つかまらずに)立ち上がったこと、としばらくバランスを取って立ったままで左右を見て5歩ぐらい歩くようになったこと。それまでできていなかったことをやって、本人は平然としているのでびっくりだ。
 手をたたいて褒めてやったら本人も手をたたいて喜んでいる。うん、かわいいぞ。



 さて、暖かい日差しに誘われてお孫ちゃんとお母さん、ばーさん、じ~さんとで花見に出かけた。もう東京地方は8分からから満開だ。







 さあ、これでお孫ちゃんとはしばらく会えないね。次に出発するとしよう。次のテーマは○○ ○のたび。
奥は月末に同窓会があるとかでここから新幹線で広島に帰る。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。

 
コメント

今朝の富士の姿は絶景 (2018/3/25)

2018年03月25日 | 2018/3 1歳になったお孫ちゃんに会いに行く
 今朝の道の駅ふじおやまからの富士の眺めは絶景だ。



 これからお孫ちゃんに会いに行く。たのしみ~  


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

道の駅ふじおやまで金太郎からいつものおいしい水をもらう (2018/3/24)

2018年03月24日 | 2018/3 1歳になったお孫ちゃんに会いに行く
 めっくんはうすの開店を待って3つの青果店を回って野菜類を仕入れたら出発だ。良い天候だが今日は何事もなく国道1号線を東に走るだけ。

 ほとんどバイパスの走行になるので、信号で止まることも少なく、単調だが快調な道のりだ。ところが大井川を過ぎて少し行ったらぱったりと行き足が止まってしまった。GoogleMapを見るとかなり先まで真っ赤なルート表示だ。すぐ前にいた静岡ナンバーの車が2台ほど、目の前の出口から出ていった。地元の人は道を知っているから反応が早い。自分はちょっと考えてから、「そうだお昼にしよう」ということで里に下りていった。



 島田の市街地のファミレスでお昼を食べて、少し先の入り口からバイパスに戻ったら、渋滞が解消したのか先頭部分だったのかノロノロと動いている。丁度いいタイミングと場所だったようだ。

 道中では愛鷹山は見えるものの、富士は全く見えず。

 ひたすら走っていつもの富士と愛鷹山の間、国道469号線の「富士山子供の国」の横を通って御殿場に降りてきた。



ここに至るまではかなりの坂道を2速でガーガーと登るところもあるが、いつも渋滞はないので気が楽だ。ただ後ろに乗用車が連なると申し訳ない気持ちになって、広いところでパスしてもらうのがマナーだろう。

 さて御殿場に出て足柄温泉に行ったら、丁度富士が見えだした。富士の夕景を見ながら露天風呂でゆったりするのは気持ちが良いよ。温泉から出て写真を撮っておこう。



桜を入れてまた1枚、2枚。





 今日は道の駅ふじおやまだ。
いつもの金太郎さんの美味しい水が待っている。






 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

道の駅田原めっくんはうすが新しい (2018/3/23)

2018年03月23日 | 2018/3 1歳になったお孫ちゃんに会いに行く
 サンテパルクに14時半までいた。このまま走って行って道の駅掛川というのも、いつもの上京ルートと同じで面白みがない。その手前の潮見坂は国道のすぐそばなので騒音がひどい。それならすぐそこの道の駅田原めっくんはうすに行こう。市内のスーパーマーケットで買い物をしてめっくんはうすに着いた。



 あれれこんなところだったかな。改装したようだな。




道の駅の中にカツ丼の「かつさと」がテナントとして入るようだ。


 農業地帯とあって農産物が安くて大量にある。そしてこの青果店もテナントで、青果店が3軒横に並んで競い合っているところは以前のままだ。ごちゃごちゃしていた店の中がすっきりと明るくなっている。




 もうあちこちで野菜を買ったのでたっぷりあるよ。明日の朝になったら、娘宅に野菜を買っていこう。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

たびの途中だがサンテパルク田原に行ってみた (2018/3/23)

2018年03月23日 | 2018/3 1歳になったお孫ちゃんに会いに行く
 この好天でただハンドルを握って前の車の後を追いかけているだけではもったいない。車の中はぽかぽかと暖かいというよりも暑い感じだが、外は冷たい風が吹いている。高架や橋の上ではハンドルをしっかり握っていないとふらつくぐらいだ。外を歩き回るには不向きではあるが、ちょっと寄り道していこう。

一昨年だったかレオじじいさんのブログで紹介されていたサンテパルク田原に行ってみる。



 ここは無料の花公園というような感じのところで、田原市と農協が運営しているようだ。



駐車場の入り口には古い電気機関車が展示されている。大正末期から昭和にかけてこの渥美半島の愛知電気軌道で農産物の貨車などを引っ張っていた車両なんだとか。

 まず丘の斜面に広がる花畑に上がっていこう。



 最初にあるのはリビングストンデージーという花で、色とりどりだ。





これは花色が濃いものはなかなか画にならないなあ。



 もう密蜂が飛び始めているようだ。

 その横は芝桜とチューリップの畑だが、チューリップはこれからというところだ。







 珍しく開いているチューリップは八重というか三重というかチューリップのようには見えない。もう一つ。



 花畑を上から見るとこんな感じで、向こうに芦ヶ池というため池がある。





 花畑のある斜面から降りていく遊歩道のところに桜が植えてある。



これはもう散って葉桜になっている多分、河津桜。



三分位の花がソメイヨシノだろうか。



サンテパルクの本館の前では面白自転車という4輪の自転車を貸し出している。子供たちが場内を乗り回していた。本館の中は子供向けの農業展示ホールと事務所。向かいの建物で農産物を中心とした産直品を売っている。さすがに農協だ。







 温室はあるが花の苗の育成と農業資材の置き場のようで、温室で花を見せてくれるところではなかった。

 このくらいにして道の駅立田ふれあいの里で、奥が今朝買ってきたばかりのいちごのもぐもぐタイムだ。これもまた久しぶりのいちごが美味しい。クルマの中はぬくぬくだ。



 駐車場の向こうの斜面にも桜の木が並んでいる。満開になったら見事だろう。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント