ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

秩父の清雲寺には満開のシダレザクラの大木がいっぱい (2019/3/31)

2019年03月31日 | 2019/3-4 春のたび さくらを求めて東に北に
 雁坂トンネルを出てからの下り坂がきつい。この国道140は埼玉県側からは走りたくないよ。

 坂を下りてきて今が満開という清雲寺に行ってみよう。
 少し離れているが総合運動公園の駐車場に駐めて歩いて行った。最初は自転車のつもりだったが、公園までの坂道がきつかったので歩くことにしたのだ。

 まず29番札長泉院を回っていこう。





 おお、これは見事なシダレザクラだ。

 ここから清雲寺は800メートルくらいだ。
横入り口のようなところから入る形になった。







 境内に20本くらいのシダレザクラの大木がある。それぞれに見応えがあるが、これが樹齢600年というシダレザクラだ。





 もうかなりの老樹という感じになっている。だが他の木に比べると圧倒的な存在感だ。そしてこの境内全体で実に華やかなさくらの杜になっている。







 これらのまだ開花していないがベニシダレザクラもたくさんあって出番を待っている感じだ。これは長く楽しめそうだ。


 道の駅両神温泉薬師の湯に到着した。






 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

山梨県の道の駅 花かげの郷まきおかと、みとみ (2019/3/31)

2019年03月31日 | 2019/3-4 春のたび さくらを求めて東に北に
 明るくなってから道の駅 花かげの郷まきおかの中を歩いてきた。





 明治初期の小学校の建物が移築されていた。





 実はじ~さんが通っていた小学校にも明治初期の小学校の建物が残されていた。その時代はまったく冷遇されていて、文化財という意識もなく単に物置としてガラクタが放り込まれていた。今はどうなっているだろうな。

 この小学校の建物の他はどうにもぱっとしない道の駅だった。

 ここから国道140を進んでいくと雁坂トンネルのすぐ手前に道の駅みとみがある。



 ここまでの道路からも見えていたが向こうの甲斐信ヶ岳には雪が見える。残雪ではなくて、木々が白くなっているので最近降ったのだろう。ここは冬なのか。というのはここでお昼にしようと思っていたら、食堂は冬期休業中だった。(4月1日から営業)

 ここから雁坂トンネルを越えて秩父に入る。この雁坂トンネルは一般国道なのに有料なのだ。(730円)そして一般国道のトンネルとしては最長の6625mで1998年に開通したわけだが、元々の旧道というものがない絶道だった。

 それにしても長いトンネルだ。制限速度は40キロだ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント