
「To Love You More」 by Celine Dion
レイチェルリアミシェルの最終オーディション。原曲のキーってもうちょっと高くなかったっけなー?と思ったんですが、どうでしょうか?リアなら余裕で出る高さだと思うので何か意図があって低くしたのかな。ワタクシの思い込みかもしれませんが。
やはり、こういった曲を歌うリアは迫力ありますねー。あんな子がオーディションに来たら選考員もビビるんじゃないかなぁ。
「Rainbow Connection」 by Kermit the Frog
リージョナルの参加校The Waffletootsの曲。
「Clarity」 by Zedd feat. Foxes
ニューディレクションズのライバル校、The Hoosierdaddiesの曲。ジェシカサンチェスがボーカルを務めます。彼女はアメアイから出てきた子なんですね。ワタクシはアメアイ見てないので全然知らないんですが、すごい歌唱力ですね。
「Wings」 by Little Mix
これもThe Hoosierdaddiesの曲。こっちも迫力あったなぁ。ジェシカサンチェスともう一人黒人の女の子がボーカルなんですが、どっちもカッコ良かった。
「Hall of Fame」 by The Script feat. will. i. am
ニューディレクションズ男子がメインボーカルの曲ですね。今回の男子は歌唱力のある子が集まってますからカッコいいデキになってました。
「I Love It」 by Icona Pop feat. Chrli XCX
ニューディレクションズ女子がメインボーカルの曲。ワタクシはユニークアレックスニューウェルのファンなので、もっとリードボーカル部分が多かったら嬉しかったんだけどなぁ。
「All or Nothing」 by Glee Cast
グリーオリジナル曲ですね。レイチェル2.0のマーリーメリッサブノワとニューレイチェルのブレインダレンクリスのメインでした。マーリーはジェイクジェイコブアーティストとのほうが声の相性は良いと思うんですが、やはり今シーズンメインだったブレインに歌わせないわけにはいかなかったのかな。
シーズン4の最終回でした。
ライダーブレイクジェナーのチャット相手はユニークだったんですね。ライダーのこと好きだったんだ。マーリーが身代わりになろうとしてましたね。マーリーとユニークは強い友情で結ばれていますね。
ブリタニーヘザーモリスの天才的頭脳(?)が認められてMITに入学が決まったとか。もうめちゃくちゃやな。ヘザーは妊娠しちゃったし、次のシーズンはレギュラー契約はしていないみたいなので、「Fondu for Two」の見納めができて良かったです。
最後、やっとシュー先生マシューモリソンとエマ先生ジェマメイズが結婚してくれてスッキリした。引き伸ばしすぎーって思ってたから。
ニューディレクションズの発表のときにサンタナナヤリベラが泣いていて後ろのカートクリスコルファーにもハンカチを渡すシーンが良かったなぁ。なんか昔のグリーっぽい雰囲気が出てました。
ほんでリージョナル優勝って!マジで?ま、どのシーズンでもウォブラーズとかヴォーカルアドレナリンとかライバル校のほうがすごかったんちゃうん?とは思い続けてましたけど、旧ニューディレクションズのときはメンバーへの思い入れが強いから、それでも優勝して嬉しい!って思ってたけど、今回はなんかそうは思えませんでした。
シーズン4の総括は、と言ってもあまり書くことがないなぁ。
新しいキャラクターたちは好きでしたけど、あまりにもストーリーの掘り下げが浅くて彼らがかえって可哀想な気がしました。
ケイトハドソンとサラジェシカパーカーも悪くはなかったと思うんですが。
サンタナがコヨーテアグリーで働いていたという設定だったからどうせならそこでのパフォーマンスを一曲くらい聞きたかったです。
さて、グリーはどんなに視聴率が落ちてもiTunesで曲が売れてFOXのドル箱シリーズということでシーズン5、6まで延長が決定していますが、、、
どうなるんですかねー。全国大会と卒業式から始まるの?
やはりなんやかんや言ってもファンとしては起死回生といってほしいもんです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます