オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

丸と初交渉

2018-11-22 14:17:26 | 千葉ロッテ

幸いなことに門前払いをされることなく、昨日に上京をした丸と代理人との初交渉が午前中に行われたとのことです。
山室球団社長、林球団本部長、松本球団本部長補佐兼編成部長、そして井口監督と首脳が勢揃い、しかしそれでいて40分程度と短めですので挨拶に条件提示といくつかの質疑応答ぐらいしかできなかったのではないかと、これで巨人との交渉が食事をしながら2時間とか報じられたらもう決まりでしょう。
林球団本部長は「思いは伝えられたので連絡を待つ」と二回目以降の交渉に期待を繋いでいるようですが、とりあえずは否の回答はメールではなく最低でも電話が常識です。
どのみち野手の補強は丸がダメならAロッドで終わりなのでしょうから焦ることもありませんが、それでもファンとしては待たされれば待たされるほどダメだったときのショックが増しますので早めに決めて欲しい、それは広島ファンも同じだと思いますので遅くとも今月中の決着であってくれればと願います。



一日一クリック応援をお願いします

コメント (20)    この記事についてブログを書く
« 2018年通信簿 16 涌井秀章 | トップ | マリーンズストアに問い合わ... »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナスベン)
2018-11-22 15:02:24
速報見ましたがまさか40分とは・・・・
まあ、これでダメダメ感は半端ないですが、たとえ1%(ロッテに決めたいるから40分)くらいしかなくても諦めはつきます。
筋を通してくれてありがとう丸君
来て欲しい (ズーリー)
2018-11-22 15:29:18
丸君に来て欲しいです。
若手のお手本になれる三拍子揃った選手。
ウチに来て喝入れお願いします。
Unknown (ディグダ)
2018-11-22 16:25:41
期待してたんだけど2回目が決まっていない交渉で40分はないでしょう。ホントにあいさつして、条件聞いただけ。向こうからの要望もなかったのかな。かなり期待していたのでガッカリです。浅村が楽天に決まった事を考えると、来年は最下位濃厚。監督の采配も大きく変わらないだろうし。
Unknown (ロッテ優勝)
2018-11-22 18:48:59
ロッテに来てほしい。広島、残留かな?。巨人に行ってほしくない。丸がだめだったら、オリックスの金子投手に来てほしい。
厳しい~ (大垣のロッテファン)
2018-11-22 20:28:38
40分かぁ~。厳しいなぁ。広島残留と見立てました。しかし、ほんとに核となる選手が欲しいなぁ。とりあえず会ってもらっただけよしとしますか。もしかしたら読売に会ってからもう一度、再交渉の機会が来るかも。
40分 (モッギーナ)
2018-11-22 20:30:09
別にそんなもんでしょう。問題は巨人とどのような形で交渉するのか、もっと言えば次の交渉の席に着いてくれるか、です。
わざわざこのためだけに東京に来てくれたのですから、丸はロッテという選択肢もしっかり視野に入れてると解釈することもできます。
1〜2週後には答えが出るでしょうからドキドキしながら見守りましょう。
一応会ってくれた (ジョナサン)
2018-11-22 20:57:18
浅村みたいに、会わずに切るのがいいのか、会ってから切られるのがいいのか、わかりません。期待持たせるのは酷ですので、丸には早く決めてほしい。丸がダメなときの次の手考えてるんでしょうか?ロドリゲスで終わりなんてのはやめてほしい。丸に払う金があるのがわかってしまったのですから。また、金庫にしまいますか?
○○○ (とく)
2018-11-22 21:03:07
会う為だけに上京するか?
この一言でもう少しの間夢見たいと思います。
思えば昨年の今頃カープマニアと飲んだ際、丸流出ないかと尋ねたところ、
「ないない、あいつのカープ愛はハンパないし、何より子供がね・・・」
それから1年、ここまで来たんです。
丸にしても、まさか故郷千葉のロッテがここまで本気とは想定外だったのでは。
カープ残留が基本線の彼には嬉しい悲鳴だったでしょう(まだ寝惚け)
ジャイアンツは中島炭谷で我慢しとけや〜
Unknown (レコバ)
2018-11-22 21:14:07
まあ五分五分じゃないですか?
時間じゃないでしょう。
とにかく早めに決断して欲しいですね。 
決まりか? (ごっつ)
2018-11-22 22:57:44
相思相愛だから40分で終わったとも受け取れます。
巨人側の交渉は広島に出向くようなことが以前に書いてありましたが、
ロッテにはわざわざ上京していますからね。

ただ、サブローさんが少々厳しいのではと個人的見解をツイートしており、
よくわからない。