オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

実感ないなぁ

2018-06-22 00:55:22 | 千葉ロッテ

ここまでの観客動員が前年比10万人増、1試合あたり3000人ぐらい増えているとの報道がありました。
それはそれで目出度いのですが正直なところ実感がないと言いますか、むしろかさ上げして発表をしているのではないかと思っているぐらい疑ったりもしています。
見る角度にもよるのでしょうが二階席がガラガラなのに20000人オーバーという日もありましたし、スピードガンと同じく景気づけに盛っている感が否めません。
むしろ気になるのは交流戦で顕著でしたがビジターファンに圧倒をされていたこと、広島の赤だけではなくDeNAの青にも押されて空席の目立ったライトスタンドはロッテにとって生命線だけにヤバいような、もちろん年に一回と意気込んでくる相手と平日ナイターともなれば一概に比較はできませんが、ショックな光景ではありました。
いよいよ明日からリーグ戦再開で初戦は涌井vs菊池という厳しいマッチメイクにどういったスタンド風景となるのか、書き入れ時の土日は雨模様のようですし、正念場です。



一日一クリック応援をお願いします

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« またしても小さく運を使う | トップ | 交流戦の夢から引き戻された... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
庶民はなかなか行けない? (ごっつ)
2018-06-22 01:42:26
本拠地開催をほぼ網羅されているオリオンさんからすれば、
庶民の感覚はズレているかもしれませんね。

大概の人は3連戦あれば1試合しか行かないでしょうし、
そもそもカネが持ちません。
暇もない。
土、日に家族連れで野球場に行ったら、交通費やら食費やら、
結構な出費ですよ。
ですから、金曜に客が入らないのは何ら不思議ではありません。
たとえエースが投げようが。
土曜、または日曜に備えて無駄遣いできないというのが、現実路線かも。
グッズを配る週の金曜なんかも行きにくい。配る日を狙うから。
庶民は行く試合をチョイスせざるをえないのです。
毎日行ったら飽きますし。

観客が増えたのは広島、DeNA、巨人と習志野高校吹奏楽部が来たからでしょう。
平沢、奨吾らが試合前にベンチ脇の席に出てきてサインしていますが、
そういう地道なファンサービスも効いているのかしら。
返信する
テレビで見ててもそんなに増えてないぞ (大垣のロッテファン)
2018-06-22 07:20:58
観客の定義を変えたかもしれませんね。
観客=球場内にいる人、とか。
なので売り子の方、球団関係者、そして出場選手、なども含めちゃっているのでは・・・・・。

日本政府もよくやる手で、防衛費に自衛隊員さんの給料を含めなかったり、有効求人倍率が増えたといっても正規社員の求人は落ちていたとか・・・。

ロッテももしこんなことをしていたら、そのうちガクッとなりまっせ。
返信する
試合カテゴリー限定、スプリングチケット効果。 (かっきい~)
2018-06-22 07:33:53
試合カテゴリー限定チケット、スプリングチケットを消化すべく土日(シルバー)の動員は多かった気がします。
特に試合カテゴリー限定チケットはそれまでの平日限定チケットより開催日前での予約&引き換え可能、使用範囲が土日まで広がったのは大きな要因ですね。

また、成績も去年より良いですしお客さんも観に行きたくなるのも観客増に繋がっているのでしょう。
返信する
Unknown (モルト)
2018-06-22 07:44:01
昨年の田村の満員よろしくとか、中村のやる気のないWEAREとか、石川はともかく他選手の早く終わらないかな的なヒロインなど、選手の意識は低すぎると思います。
今年もオールスターは監督推薦のみ。
ファン投票では次点にもなりません。
プロ野球再編問題が過去のものになり、お客さんを呼ぶのは球団、フロントの仕事と思ってると感じてしまいます。
先日、ゴルフで片山晋呉問題があり、昔はプロ野球選手もそうだったなんてコメントが巷に溢れました。
さすがに酷い対応をする選手は減りましたが、マイナースポーツのアピール力に比較すると我が選手達は甘いです。

何にしても数字が良いのは良い循環を生み出します。
谷保さんの1500試合アナウンス、習志野ブラバン、合流戦ポスター、SNSでの広報カメラの発信力など球団の努力が実ってきていると思いたいですね。
返信する
なにはともあれ (宮崎オリオンズ)
2018-06-22 09:27:09
ファンサービスはもちろん必要ですけど、チーム成績と期待感次第ですよ。

今年は種まきなので気にしないとしても、首位と5ゲーム差で後半戦なんて久しぶりですがね。
台風の目にならないと。
菊池に土つけたいね。
四球である程度出塁できるはず。
今日は、盗塁10個ぐらいしましょう。
返信する
他所も似たようなもん (西のカモメ親父)
2018-06-22 11:54:25
火曜日の甲子園での阪神対ロッテも24000という発表でしたが、どう見ても2万入ってるとは思えませんでした。

前から疑問なのですが、年間シートは来てなくても販売済みということで入場者にカウントされるのでしょうか?
返信する
Unknown (ぴの)
2018-06-22 13:35:29
自分も疑問なんですが、
年間シートと前売り販売は観衆にカウント
されているのですよね?
座席販売数が観衆だと思ってました。
今年は見た目以上に動員が良いんで
年間シート増えたのかなくらいに思ってました。
伊東初年度あたりはかなり入ったと
思った日でも発表低かったりしたので
監督変わって年間シート売れなくなったのかなー
とか思ってました。
実際のところはどうなんでしょう?
返信する
観客動員 (パンテーラ)
2018-06-23 00:19:35
打たないと球場が盛り上がらないのがはっきりとわかります。
また他球団も輪をかけて「スミ1」のような打たない盛り上がりのない投手戦を展開してくれます。
投手の細かい配球や捕手のインサイドワークは内野席、ましてや外野席からは見えません。
それならパ・リーグTVを見たほうがわかりやすいです。
もう新規客は減る一方で、長年のロッテファンは高齢化し、頻繁には球場に行かなくなる時代がやってくるのも時間の問題のような気がします。
返信する
お返事 (オリオン)
2018-06-23 06:23:53
>ごっつさん
思いっきりに庶民ですって(笑)
選択と決断、例えば自家用車を持っている方の初期費用と維持コスト、自分のロッテにかけるコストよりも金額は大きいはずです。
時間もそう、何かを捨てているからこそ地元皆勤を狙えるわけで、それをせずにあれが足りない、これが足りない、ってのは、自分からすれば手を広げすぎかと。。
ちなみに平日では金曜日が一番に客入りがいいのでは?

>大垣のロッテファンさん
ありそうですね(笑)
あるいは石垣島での春季キャンプの動員数と同じく、ここを通った人をカウント!でダブル、トリプルカウントしていたりして。
まあ実数はさておき、利益が出ているかどうかが肝なんですけどね。

>かっきい~さん
あ、それは関係ありそうですね、かなり太っ腹だと思いましたし。
TEAM26の会員がどれぐらいるかは知りませんが、あれって一人一枚でしたっけ、二枚でしたっけ。
タダ券を配っているのに近い効果がありそうです。
あとカテゴリ指定のやつだけじゃなくて、グレーの一般的な引換券もネットで予約ができればいいのに。

>モルトさん
中村はやる気がなさそうですか(笑)
ファン投票はしんどいですね、一番最近で選ばれたのっていつ、誰?
それこそ井口まで遡らないといなさそうな気が。
今年は中村の2位、鈴木の3位が精一杯、ここに平沢や安田の名前が出てくる日が来るのかしら・・・

>宮崎オリオンズさん
やっぱ強いと選ばれますよね。
2005年とか、複数選ばれていたような記憶があります。
まあ個人的には誰一人、オールスター戦には出て欲しくはないんですが(笑)
菊池は攻略できませんでした・・・大谷と同じ、とっととメジャーに行ってください。

>西のカモメ親父さん
雨と地震と予備日の関係もあってか、寒々しいスタンドだったようですね、甲子園。
年間シートはおそらく来ても来なくてもカウントをしていると思われ、満員御礼のときにシーズンシートが皆勤とも思えませんし、実際にそのときの空席も目立ちます。

>ぴのさん
あれは正確には観客動員ではなく、チケットの売れ数ではないかと。
あのもぎった半券を数えているとも考えづらいですし、球団と言いますか球場と言いますか、チケットが売れてさえいればそれでいいわけですから。
シーズンシートってどれぐらいの席数があるんですかね、バックネット裏は半分ぐらいはそれっぽいですが、それでも全体で1000席もあるのかしら。

>パンテーラさん
ホームランは野球の華、とも言いますしね。
投手戦もそれはそれで見応えがありますが一般受けをするかと問われれば疑問ですし、そういう意味ではファン受けしないチームカラーなわけで。
もっとも川崎時代のミサイル打線のときも閑古鳥が鳴いていましたけどね(汗)
返信する