前回の続きのようなものです。19世紀初頭に行われたナポレオン戦争の戦後処理で、ウィーン体制と呼ばれる国際体制が築かれました。
当初、対仏戦で共闘した英国、プロイセン、オーストリア、ロシアによる軍事同盟(四国同盟)でしたが、フランスを含めフランス革命のような革命の防止や、国際秩序を保つことを目的とした、五国同盟が締結されます。
ナポレオン戦争後
【五国同盟】 英国、プロイセン(後のドイツ)、オーストリア、ロシア、フランス
この5カ国が当時の列強と呼ばれる国々になります。そして、100年後の20世紀初頭に、第一次世界大戦が行われます。この大戦でアメリカ・日本の参戦、ドイツの敗退、オーストリアの解体、ロシア革命などが起きたため、第一次世界大戦後の列強が変わります。
第一次大戦後
【五大国】アメリカ、英国、イタリア、日本(大日本帝国)、フランス
国際連盟に加盟しなかったアメリカ以外は、国際連盟の常任理事国です。その後、常任理事国には、復興したドイツと、革命を終わらせたソビエトが加盟しますが、第二次世界大戦に向け、日・独・伊が脱退します。(ソビエトも後に除名)
そして、第二次世界大戦で、連合軍が勝つと、その後の列強も変わります。第二次世界大戦の戦勝国で、国際連合の常任理事国が名を連ねます。これらの国々はPermanent 5、通称 P5と呼ばれます。
第二次大戦後
【P5】アメリカ、英国、中華民国(中華人民共和国に変更)、ソビエト(現在はロシア)、フランス
そして冷戦が始まると、資本主義圏の国々は共産圏の国々を外して、前回にも述べた先進国首脳会議を行うようになります。これには戦後復興が目覚しい、ドイツ・日本が加わります。
【G5】アメリカ、英国、フランス、ドイツ、日本
これに1986年からカナダとイタリアが加わって、G7になり1998年からはロシアも加わって現在のG8となります。
オリジナルカードゲーム 植民地戦争
gooあしあと は こちらのURLから↓
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~usa_neko/
当初、対仏戦で共闘した英国、プロイセン、オーストリア、ロシアによる軍事同盟(四国同盟)でしたが、フランスを含めフランス革命のような革命の防止や、国際秩序を保つことを目的とした、五国同盟が締結されます。
ナポレオン戦争後
【五国同盟】 英国、プロイセン(後のドイツ)、オーストリア、ロシア、フランス
この5カ国が当時の列強と呼ばれる国々になります。そして、100年後の20世紀初頭に、第一次世界大戦が行われます。この大戦でアメリカ・日本の参戦、ドイツの敗退、オーストリアの解体、ロシア革命などが起きたため、第一次世界大戦後の列強が変わります。
第一次大戦後
【五大国】アメリカ、英国、イタリア、日本(大日本帝国)、フランス
国際連盟に加盟しなかったアメリカ以外は、国際連盟の常任理事国です。その後、常任理事国には、復興したドイツと、革命を終わらせたソビエトが加盟しますが、第二次世界大戦に向け、日・独・伊が脱退します。(ソビエトも後に除名)
そして、第二次世界大戦で、連合軍が勝つと、その後の列強も変わります。第二次世界大戦の戦勝国で、国際連合の常任理事国が名を連ねます。これらの国々はPermanent 5、通称 P5と呼ばれます。
第二次大戦後
【P5】アメリカ、英国、中華民国(中華人民共和国に変更)、ソビエト(現在はロシア)、フランス
そして冷戦が始まると、資本主義圏の国々は共産圏の国々を外して、前回にも述べた先進国首脳会議を行うようになります。これには戦後復興が目覚しい、ドイツ・日本が加わります。
【G5】アメリカ、英国、フランス、ドイツ、日本
これに1986年からカナダとイタリアが加わって、G7になり1998年からはロシアも加わって現在のG8となります。
オリジナルカードゲーム 植民地戦争
gooあしあと は こちらのURLから↓
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~usa_neko/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます