植民地戦争+α

歴史テーマの中量級のボードゲームを制作し、ゲームマーケットに出展しています。
なので歴史とボドゲの話が多いです。

サクサク三国志:蔡瑁

2011年04月23日 22時52分15秒 | ゲームシステム
所属:劉表→曹操
年齢:約45歳(200年の時)

 荊州の有力豪族で、劉表が荊州刺史として赴任するとこれに仕え、さらに次姉が劉表の後妻となった為、劉表の側近として重用されます。劉表は荊州でも随一とも言われる蔡氏と婚姻関係となり、その支援を得たことで荊州の支配を比較的スムーズに出来たと言われます。その後、劉表と次姉との間に生まれた劉ソウに、姪が嫁ぎ更に関係を強化します。劉表の死後は、一族の張允と共に長男の劉キとそれを支援する劉備を追い出し、劉ソウを後継者にすることに成功します。その後、曹操が侵攻してくると降伏し、曹操に従事中郎・司馬として迎え入れられます。水軍の諸事に詳しい蔡瑁は魏軍内でも重用され、その後も長水校尉・漢陽亭侯と昇進を重ねていきます。
 
 演義では、劉表の元に身を寄せる劉備を危険視して暗殺を主導し、それが失敗し劉表が病死すると遺言を偽造して劉ソウを跡継ぎに据えるなどの暗躍を行います。曹操降伏後は、赤壁の戦いで水軍都督として主力を任されますが、周瑜の計略により曹操に離反を疑われて殺されてしまいます。

 劉表は10万とも言われる軍隊をもっていたとされます。その1つは黄祖が所有していた江夏の兵など各地域の有力者が所有していた兵と、もう1つは赤壁で魏の主力となった水軍です。この水軍の大部分は蔡瑁と張允が所有する水軍だったと思われます。蔡瑁は軍人で政治家とありますので、この水軍の実効指揮にも当たっていたと推測されます。正史では水軍を指揮した記述が見つけられませんが、演義で水軍都督となっていたのは空想だけでは無いと考えます。統率はこの考えから3、武力も軍人として最低の2としました。政治・知力 特に策謀も率なくこなしているので3・3としました。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクサク三国志:カイ良 | トップ | 北方大戦争:デンマークVSス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲームシステム」カテゴリの最新記事