植民地戦争+α

歴史テーマの中量級のボードゲームを制作し、ゲームマーケットに出展しています。
なので歴史とボドゲの話が多いです。

ヴァロアの残り火

2007年09月20日 12時50分50秒 | 国:フランス
 一昨日、アンリ2世統治下のフランスを舞台として、平安絵巻のルールを使用して、TRPGを行いました。
 兼ねてから、ユグノー戦争時代のフランスで、王位継承権を持つPCが王位を目指すものをやってみたいと思っており、そのテストとして急遽、ユグノー戦争の少し前の時代設定で遊んでみました。
 PCは以下の3名です。

 ルッソ・サルバトーレ(20歳) ・・・ プロヴァンス公次男
 ブラン・ド・ブルボン(15歳) ・・・ ナヴァール女王ジャンヌとブルボン公の次女※1
 アンリ・ロベール伯(32歳) ・・・ フランソワ皇太子※2の家庭教師で司祭


 最初はルッソがイタリア戦線※3に赴いていたいとの要望から、モナコ砦を攻略するところから始めます。難攻不落の要塞ですが、敵の北面の守備隊長相手にクリティカルが出てしまい、一刀両断という事でそれが引き金になって、雪崩をうって砦攻略成功にしてしまいました。
 一方、プレイヤーの出会いの機会として、王宮では諸侯を集めて、皇太子フランソワとスコットランドから来た婚約者メアリー・スチュワートのお披露目を行いました。
 PCが主要なNPCを見たり話したりする中、数日の会の途中でモナコを攻略したルッソがさっそうと現れ、遅れたお詫びにと「この勝利を王に!」と王のご機嫌を取ります。そこでマスターは、今後のシナリオ展開を面白くさせるために、王が感激し「我が娘を嫁にどうか?」と言い出したことにします。さすがにこの申し出にルッソは即答することが出来ず、「まだまだ若輩ゆえ…」と辞退します。

 社交会が終わると、このお披露目で主役より有名になったルッソをダシに使おうとロベール伯が動き出します。現在の王宮は、アンリ2世の愛人ディアヌと、アンリ2世が父と慕うモンモラシー元帥が王妃カトリーヌを凌いで一大勢力を築いています。
 また、皇太子にメアリーを嫁がせることで、メアリーの叔父に当たるキーズ公が次第に発言権を強めてきました。このままではどんなに皇太子フランソワが立派に育とうとも、有力貴族が勢力を振るうことになると案じ、フランソワの為の勢力を作ろうと腐心します。
 まずは、フランソワの親衛隊長にルッソが任命されるようにフランソワからアンリ2世にお願いさせます。また、ルッソのお披露目として馬上槍試合を行うことを提案します。
 しかし、これをマスターが改竄し、馬上槍試合の勝者をフランソワの親衛隊長に任命することにしてしまいます。

 一方、ブランはポルトガルの王子との婚約を蹴って、王宮に残ることを母に頼み込みます。娘の強い思いに打たれ、母はルッソの父であるプロヴァンス公に娘を預けるお願いをします。これにはもう1つ、王の信頼を得たプロヴァンス公一族との繋がりを持とうとする狙いもありました。

 そんな思惑が錯綜する中、馬上槍試合が行われます。この試合にはなんと馬上槍試合好きのアンリ2世もシードで出場するなど、みなを驚かせます。しかし、これは更なるマスターの策略でもありました。
 ルッソは1回戦を無事突破したものの2回戦で敗退してしまいます。これによってNPCだけとなったトーナメントはマスターの良いように扱われ、最終のアンリ2世の試合になります。歴史に詳しい方なら気づいたかもしれません。史実の通り、アンリ2世は馬上槍試合の中、偶発的に事故で相手に右目を貫かれてしまい、重症を負います。※4
 この後、王宮では有名な外科医が治療を施しますが、報われず王が最後に王妃カトリーヌに顧みなかったことを謝罪し息を引き取ります。

 そして王宮の勢力図が塗り換わります。王の死によって寵愛を失った愛妾ディアヌが失墜します。そして新たな王の妃となったメアリーの権威を使って力を強めたキーズ公がモンモラシーを蹴落とします。
 一方、1つ史実と違ったのは、フランソワ2世がまだ成人を向かえる前の13歳であったことでした。これにより、国母カトリーヌか筆頭親王であるブルボン公が摂政になれます。カトリーヌは接近してきたブランを使い、実権を握るブルボン公の妻ナヴァール女王ジャンヌと交渉の場を設けます。
 これによって駄目旦那であるブルボン公が摂政になっても仕方ないと判断したジャンヌは、カトリーヌとの同盟を取ります。カトリーヌに摂政を譲る代わりにその見返りとして、ブランにカトリーヌの息子との結婚を約束させます。※5
 ブランは、次男のシャルルと三男のアンリのどちらとを考えた末、アンリを選びます。
 これらの策謀が渦巻く中、ロベール伯がフランソワの即位の儀式を執り行います。(これも完璧に判定に成功したため、一挙にロベールの宗教的名声が上がります)

 しかし、落ち着くまもなく、王の死を突いて神聖ローマ帝国がライン川を越えて来ます。防衛の任に就いていたルッソの兄の死が伝えられ、さらにそれに乗じてフランス北部のカレーで英国の支援を受けたプロテスタントが反乱を起こします。
 これに対して、キーズ公を総司令官としてルッソも派遣されます。ルッソは兄の敵を討つためにライン戦線へ、キーズ公はプロテスタントを鎮圧する為にカレーに向かいます。
 戦争は、両キャラクターの大活躍でフランス軍は快進撃を行い、ライン戦線ではライン川を越えてプファルツまで進軍し、皇帝軍を打ち破りアルザスを得ます。また、北部もプロテスタントの鎮圧だけでなく、200年にも渡って英国の大陸の拠点であり続けたカレーが陥落します。※6

 この大きな勝利を持ってパリに凱旋すると、ちょうど王が14歳の成人を迎える日と重なり、フランスは三重もの喜びに包まれます。この勝利の褒美として、キーズ公は元帥の地位を戴き、ルッソはなんと前王の際に辞退した王女(フランソワの姉)との結婚を望むのでした。

 しかし、そんな絶頂の中、元々結核に掛かっていたフランソワが倒れ、そのまま亡くなってしまいます。僅か半年の在位でした。※7
 これによって弟のシャルルが即位し、外戚で無くなったキーズ公の権力は弱まり、カトリーナは再び摂政の地位を得たことで、キーズ公に対抗できる権力を得ます。
 この王宮内の動乱を見ながら、フランソワの葬儀を終えたロベール伯は皮肉にもフランソワ即位の際の儀式が評価され、ローマから枢機卿になるべく赴任しないかの打診が来ます。フランソワの死によって王宮に身を置く意味を失ったロベール伯はローマに向けて旅立ちます。

 そしてフランスでは、新たな王シャルルの即位と、王弟アンリとブランの挙式※8、王姉※9とルッソとの挙式が行われ、次代の到来を感じさせながら終幕となりました。

エピローグ:翌年王姉とルッソとの間には男児が生まれます。王姉の子なので、筆頭親王であるナヴァールのアンリを抜く王位継承権保持者になります。また、5年後にはブランとアンリ(後のアンリ3世)との間には女児が生まれることになります。ここまでダイス判定して、次回への引きをつくり終わりにしました。


※1:史実では、ジャンヌとブルボン公の子として後にブルボン朝を開く、アンリ4世がいます。アンリは当時4歳になります。シナリオでは7歳としてしまった。(^_^;)

※2:フランソワ。アンリ2世の長子で、アンリの死後フランソワ2世として即位します。このシナリオでは13歳としました。史実どおり、初めから咳き込むなど、結核で病弱だと匂わせていました。

※3:イタリア戦争。1521年-1544年、広く取って1494年-1559年の間行われた神聖ローマ帝国・スペインと、フランスとの間で行われたイタリアの支配権を争った戦い。このシナリオの当時、ミラノなどイタリアの支配権は神聖ローマ帝国に落ちており、史実では2年後にフランスはカトー・カンブレジ条約でイタリアへの権利を放棄することになるのですが…

※4:史実ではアンリ2世は、1559年6月30日娘のエリザベートとスペイン王フェリペ2世の結婚を祝う宴の一環で行われた、馬上槍試合において、対戦相手のモンゴムリ伯に偶発的に右目を貫かれ、それが元で死亡します。シナリオでは2年早めたことになります。

※5:王子の結婚相手は外国の王族というのが慣例ですので、ナヴァールの次女と言う設定のブランとの結婚はちょっと無理がありましたが、今後のシナリオ展開を考え、プレイヤーが絡めるようにしちゃいました。

※6:1558年にキーズ公フランソワが奪還するのは史実どおりです。

※7:史実では1559年15歳で即位した後、先天性の中耳炎で翌年無くなっています。アンリ2世の死を2年早めたので、13歳で即位14歳で死亡となりました。

※8:当初ブランはプロテスタントのまま挙式を上げる予定でしたが、ロベール伯の陰謀により、カトリックに改教してから挙式する事になりました。ブログでは割愛しましたが、実際はPCにもカトリックやプロテスタントの立場を決めていただいた上でプレイしてもらいました。

※9:史実では、アンリ2世の子供としては、フランソワが長子の為実際は姉はいません。妹に後のアンリ4世の妃となるマルグリットなどがいます。

オリジナルカードゲーム 植民地戦争
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする