備前焼 やきもん屋 

備前焼・陶芸家の渡邊琢磨(わたなべたくま)です。陶芸、料理、音楽、路上観察……やきもん屋的発想のつれづれです。

赤ナマコ

2016-01-18 21:17:59 | 料理・食材


今日は、関東以北は大荒れの天候だったとか。東京も雪で大変。センター試験が終わっていたのが幸いだったかな。

寒さと雪で思い出したのがナマコである。冬至ナマコと言われるように、ナマコの旬は冬。しかも一番寒い頃。
いつの頃からか、体感的に寒さとナマコが結びついて覚えられていて、寒くなると「ナマコで一杯」と思う。
雪は大根おろしのイメージなんだろうな。見たまんまか。


この季節、魚屋さんには2、3匹が仲良くパックされてナマコが鎮座している。上等とされている『赤』と『青』は区別して並べられている。価格は随分違う。

赤については常より「青よりも柔らかくて優しい味とは思うが、反映された価格はちょっと贔屓し過ぎじゃないかな」と思っている。でも実情は問題ない。そもそも小生の好みがゴリゴリの青なんで。( ←貧乏舌めっ)

しかし、数居る中で目を惹いたのは、コノワタを吐き出している2匹の赤であった。
大きからず、小さからず。コノワタも確認出来る。

これを見ては仕方ない……連れて帰ろう。


料理は定番の酢のものにする。シンプルだがこれが美味しい。
ナマコの両端を切って、塩摺りをして汚れを落とす。水で洗ったら胡瓜の如くスライス。
二杯酢へダイブ~~~させて、大根おろしを作る。あとは柚子と唐辛子で色良くするかな。

コノワタもきちんと確保した。厳密に言えば黄色が生殖巣(コノコ)、白色が腸管(コノワタ)であるが、量が少ないので一緒にする。コノワタの中の汚れは包丁の刃先で絞る。う~~ん、宝物じゃ。少し塩を入れて冷蔵庫でオヤスミナサイ。これは明日への持ち越し分とする。

寝かせる事で塩と馴れて美味しくなる筈だ。ひと箸舐めては酒杯と交互に……。あぁ、楽しみ。( ←妄想)


小鉢の中は冬の風情。雪が積もったかのよう。
この時期に酢のものは少々冷えますが、熱燗で暖めながら頂くのが乙なり。

しみじみと旨し。


さてさて、雪に不慣れな地域では、皆様、事故や怪我のないように。m(_ _)m







最新の画像もっと見る

コメントを投稿