
窯焚き終了。
年末より怒涛の製作期間となり、2月に入ってからはスケジュール上のチキンレース。
いつまで作るか、いつからか窯詰めするか、いつから窯焚きなのか?
ジリジリとした自分の中だけの消耗戦でした。
窯焚き中には思惑通りに行かず、不安要素もあり。それはそれとて。
さて、窯の冷却中。今はPC前にてガシガシとアチコチの調整、資料作り、途中で思い出した案件とか……。
確定申告……。 ┐('~`;)┌
で、多分、窯出し後にはこれまた怒涛のスケジュールなので……告知。( ← 最近は先行して手を打つという保険を覚えた)
まずは、3月の最初。
備前焼を知っていただくイベントをします。
なので小生、大阪へ参ります。よろしゅう。
____________________
イベント : うつわとくらす BIZEN
場 所 : ルクアイーレ 9階 蔦屋書店 (大阪駅北側のとこ)
日 時 : 3月2日(金) 11:00〜20:00 在廊してます
3月3日(土) 10:00〜20:00 在廊してます
3月4日(日) 10:00〜20:00
『うつわとくらす BIZEN』は『ふれる』『たべる』『すごす』をキーワードに、
学び・体験しながら、備前のくらし、備前焼の魅力を知ることができるイベントです。
____________________
◆出店作家(在廊日)
伊勢崎創 (土・日)
渡邊琢磨 (金・土)
柴岡久 (土・日)
安藤騎虎 (土・日)
金光教悟 (金)
◆うつわ喫茶・うつわバー
備前焼の器で、コーヒーやお酒のテイスティングをどうぞ。
・トスティーノコーヒー
・利守酒造
◆ミニトークショー(司会・FM802 DJ 土井コマキ)
●【うつわとくらし】
・3月3日(土)17:00〜
・ゲスト:高山なおみ(料理家・絵本作家・随筆家)
・トーク参加作家:伊勢崎創
● 【うつわとお茶】
・3月4日(日)15:00〜
・ゲスト:川西まり(ティーコーディネーター)
・トーク参加作家:安藤騎虎
詳しくはWEBで!
↓↓↓↓↓
http://www.utsuwa-to-kurasu.jp/
____________________
ひとまずは、このイベント。
そして次は!!
ん~~~、またの機会に~~! ( ← 自分が忘れない事を祈る)