備前焼 やきもん屋 

備前焼・陶芸家の渡邊琢磨(わたなべたくま)です。陶芸、料理、音楽、路上観察……やきもん屋的発想のつれづれです。

あべのハルカス 9/26~10/2

2013-09-25 21:00:00 | 展覧会・ご案内


告知です。

久々に大阪です。あべのハルカスへ。
今回は和食器で展開。高いビルでのオノボリさんです。

________

■期間 : 2013.9.26(木)~10.2(水) 10:00~20:00 
■会場 : あべのハルカス近鉄本店 タワー館9F(和食器)

日曜日以外は居ります。(土曜日も居ないかも)
________



で、告知をし忘れないうちに……別件も。
●9/29(日)は、津山の『衆楽園』(旧津山藩別邸庭園)にてお茶席を設けております。
例によってアレです。


色々御座いますが、よろしくお願い致します。

m(_ _)m

ちょっとそこまで

2013-09-24 23:50:31 | Weblog


うむ、最近どうもウロウロするのが多過ぎる気がする。
基本的にウロウロは楽しいけれど、自分のキャパの目一杯近くになるとジリジリ、ヒリヒリしてくる。楽しくない。

その多くは、春から関わってきているイベント『廻遊~海から山から~』が遂に始動して、その直前調整やらイベント自体やら。
この秋は関わっている各団体の案件が目白押しになっています。

あっ、札幌の案件は終わりました。ご高覧有難う御座いました。(←告知忘れ ←( ̄□ ̄;)!!)

これからは、『廻遊~海から山から~』『けらもすVer.4.0』『備前焼まつり』『瀬戸内国際芸術祭2013』と続きます。


が、その前に!! 大阪に出没。一週間ほど。
__________

■あべのハルカス近鉄本店 タワー館9F(和食器)
■9/26(木)~10/2(水) 10:00~20:00

久しぶりに和食器ガッツリの展開です。
日曜日以外は居ます。(土曜日は居ないかも)

__________


と、告知しておきつつ、「本日は近所の山に上がりました」ってところを。
時間的には「ちょっとそこまで」ってぐらいの距離なのですが、初めて踏み入れました。
土地を探していた頃に近くまで原チャリで来ていましたが、迂闊にも全く知らなかったエリアです。


最近、縁あって知ったのですが、拙宅の近くに日本有数の枚数を誇る棚田が“かつて”ありまして……。
久しく耕作放棄地になっていたこの集落を復活させるべく、若い力とアイデアが集まりここのところ熱気を孕んだ地区となってきています。
その「おらたち、熱いよね!」という情報に接して知りました。

今日は打ち合わせの後に足を伸ばして、稲刈りの済んだ棚田を見てきました。
通称『雲海』で通じるエリアで、もうウチなんかお呼びではない風景。美しい天空の集落『上山集落』です。

道路脇に車を止めて少し歩いてみる。

ここに水が流れて、田圃があって、石垣があって、木が植えてあって……人が住む。
その知恵と技術の積み重なった長い年月を感じながら歩きました。
が、今は棚田の一枚一枚が澱のように、かすかな痕跡を斜面に重ねつつ自然へ帰っていく風景も少なくないな。
斜陽の暖かな色が作るコントラストが一層の寂寥感を増している。切なさもあり。
向かいの山の田圃から真っ直ぐ立ちのぼる草焼きの煙だけが、ゆっくりと時間の経過を伝えて……しばし佇む。

いつの間にか山蔭となった身の回りの空気に肌がヒンヤリとして、日没が近い事を知り家路へ。
一見、限界集落のように見えても、棚田にはしっかりとハセ掛けしている風景もあり豊かさも垣間見えるし、草焼きの煙と見えたのも夕餉の支度かも知れないなぁ。

行きずりのおセンチはお節介というもの……か。


とはいえ、山のこと。
労働の後のビールは確実に旨いだろうし、自然の恵みもあるだろう。(赤松が多い!)
猫はノビノビと道の真ん中で仰向けに寝てるし、犬はおばあ様を散歩させ……違った、おばあ様が犬を散歩させている。
『静かな日常と外からでは判らない非日常』があるのだろう。

それにしても、天日干しの米は美味しいだろうねぇ。


その静かに熱いエリアでのイベント『Mother ART Festival』(facebook動画)に参加します。
そこから何かが生まれるか……生まれないか……。


道すがら、拙宅周り以上に植物も豊富でした。


山葡萄。

既に貴腐。


野葡萄。

美しくも食べられないので……ご縁無し。


藪椿。

これも日本の風景。


あと、キノコの類もきっとあるに違いない。


山肌を大きく蛇行する道を辿りつつ、夕陽を右に左に見ながら下山。
ちょっとセンチな小旅行気分でした。


さて、明日からはディープな大阪が待っているぜ。
ほどほどにウロウロします。

(仕事だかんな。)


拙宅周りの秋

2013-09-12 19:54:38 | Weblog


陽の落ちるのが早いこと! 一気に秋が駆けていくようです。
夕方の散歩道もちょっと遅くなると足元が暗くなる事もしばしば。
多彩な自然色が楽しめる季節ですが、変化が早くてうっかりと見過ごす事もままあります。
秋はじわじわと忙しい。

拙宅周りの実のなる植物も旺盛です。


大量に成ったナツメの実はほとんど落ちて、木の根元に堆積してるぐらい。

落ちたナツメはウリ坊の大好物で、家の周囲に鳥獣被害防止柵の金網がなかったときには、夜毎食べに来ていました。
今年は入って来れないので、来年からは実生が沢山芽吹くのでしょうか。
それとも越境するヤンチャが出てくるか。


雑草の如く強いエゴマは最後の花のようです。実もついてきました。

全体が枯れた頃に、ビニール袋に入れて外から叩けば簡単に実が収穫できます。
でも、叩いた後でゴミと実を分別するのが面倒なので収穫予定なし。
扇風機やドライヤーで飛ばして分別する事も出来るけど、食材として食指が動かないので。
なので放置。来年また自然に出てくるのを待ちます。
エゴマは気が向いた時に作る葉っぱの醤油漬けぐらいが性分にあってるなぁ。(炊き立てご飯には最高です)


今年、柊鰯(ひいらぎいわし)でデヴュー?したシナヒイラギの実は鈴なり。

クリスマス頃にまた活躍して頂きましょう。


活躍といえば、今年もユズが夏のMVPでした。

まだ青い実を夕方にひとつ千切って、冷えたウォッカの水割りにスクイーズ。
最初のひと口が最高。
熱気で火照った体に落とし込まれた後、鼻から抜ける柑橘の青い香りが爽やか~~。炭酸割りなら尚良し。
ここ数年のお気に入りの呑み方。
「ジンジャーエールならモスコミュールのアレンジ!」と言いたいところだけれども、普段、ジンジャーエールさんが御不在なので未経験です。
幻のオリジナルカクテル『青柚子のモスコミュール』はまた来年にお預け。


でも、そろそろ晩酌もキンキンに冷えたものでなくても良い感じなので、木に残ったユズは冬用に取り置きです。


さてさて、じんわりと真綿で締め付けられつつあるスケジュールに対応しなくてはなぁ……。

ひとまず本日はこれから、焼酎を氷なし水割りで。
晩酌タイム……じゃなくて、『酒器』の勉強タイムと相成ります。


しっかり勉強せねば。 (*^ー')b







気持ち新たに、秋!(のハズ)

2013-09-10 21:28:20 | Weblog


日ごとに秋の深まりを感じます。洒落にならない暑さもピークを過ぎ、もう大丈夫……なハズ。

窯出ししたモノをせっせと磨いて水洗いして、お客さんに御案内して……とは思うものの、なぜか遅々として進まず。
本来ならとっくに窯出し御案内を出しているハズなんだけどなぁ。(ふ~~、遠い目)

多方面の皆様に御心配と御迷惑をお掛けしております。ゴメンナサイ。
う~~ん、自分が3人欲しい。
久々に会う人々にも近況報告やら何やらをしても、何だか全て言い訳がましくて自己嫌悪でもあります。


という訳で、キリをつけるべく「キチンとやきもん屋家業に邁進する!」と誓う秋の空です。
秋空は美しいなぁ。


にしても、見事な夕焼けの日もあります。
散歩がてらに遠く高い空を見上げつつ、これから出会うであろう美味しいものへ想いを馳せ……誓った直ぐそばから邪念たっぷり。

まぁ、夏も過ぎたし心新たに参りましょう。(というか案件が山積みでヤバイ)


しかし、仕事ばかりに気を取られてはイケナイ!(……という現実逃避)から、展覧会へ出かけたり。

「ハァ、こういう家で育つ人って現実にいるのね」と痛感させられ……。

気を取り直して、子供の学校の文化祭なんぞも見学も。吹奏楽部、書道部、美術部などの頑張りが目立ちます。


自分の年齢や経験から舞台の完成度にアレコレは思うけれど、自分の現役高校生の頃も恐らく、まぁ、こんなモンだったんでしょう。
若さゆえの『未完成を勢いで押し切る』というキラキラした熱気に、自分の鈍化したアレコレな感覚を感じずにはいられませんでしたね。
小生もよく頂きますが、「ガンバレ若者!」というエールを贈る側の気持ちはこういうものなのでしょうか。
微笑ましくもあり。

結局は、高校生のひたむきな身内ネタ満載の青春の息吹を見るにつけ、普段意識しない実年齢を実感させられ……撃沈。

自分の母校ではないので校内見学もしました。怪しまれない範囲で興味津々に。
図書館の掲示板などは時代のセンスを感じます。新着本紹介が某大型書店ばりの手書きPOPだったり。


歴史の長い学校ならではの自由な校風も感じます。
小生の母校は新設バリバリだったので正反対の雰囲気が、また面白くもあり。


さてさて、自分の方はといえば、春から関わってきたコチラが始動。



「吉井川沿いをアートで繋ぐ」というイベント。『廻遊~海から山から~
備前は、我が『備前焼作家集団けらもす』がします。
ひとまずは、グループ展として成立する完成度を持たねば。
この団体は『STAND ALONE COMPLEX』だからなぁ。

調整ごとが多いので何かとバタバタです。で、明日も会議あり。


あれ? 
やきもん屋稼業の誓いは......。


相変わらずか。

まぁ、小学生の時に三日坊主を指摘されて「三日ごとに目標を立ててるしぃ」と言い訳したぐらいのガキんちょだったしな。
『三つ子の魂百まで』か。

秋を楽しみましょう。