

なので、後半どれだけ勝てるかが一つのポイントになるでしょう。

2回裏:俊介の2点タイムリーで、阪神が先制

3回表:すぐに、ホームランを打たれて、1点を返されます。 2-1
このへんまでは見ていたんですが、土日にドタバタした疲れが出て、寝てしまいました (-.-)Zzz・・・・
目が覚めると、試合は既に終わり、勝利監督インタビューの最中でした。この間、何があったのでしょうか?

以下は球団サイトで確認です。


4回表:またもホームランを浴びて同点。 2-2
裏:俊介が勝ち越しのソロホームラン

ここからは両投手が好投。得点が動きません。
7回表:最後は満塁までいくピンチを迎えましたが、阪神は岩崎―桑原とつないで無失点で切り抜けます。
裏:このところバッティング好調の糸原が、2点タイムリーツーベース

8回裏:中谷の2点タイムリーで、さらに突き放します

9回表:球児がしめて、阪神が初戦をとりました

で、目が覚めたら、金本監督がしゃべっていたんですよ^^
いいところを見逃してしまいましたが、眠れたおかげで、ちょっとすっきり。
妹も母も寝てました。
上位チームからも、1勝でも多くもぎとってほしい。
がんばれ、阪神

