goo blog サービス終了のお知らせ 

AMASHINと戦慄

~STARLESS & AMASHIN BLOG~
日々ブログレッシヴに生きる

ランチ・ターン・バック?ゴテン・ラブ・ユアセルフ!

2017年05月21日 | 名所ガイド、巡礼記
高田馬場の和菓子屋を出た頃には、すでに昼飯時になっていた。
早稲田通りの商店街でもいろいろ物色しておったのだが、なかなかこれといったメシ屋が見つからなかった。
ポール前で、せっかく東京に来たんだからいいものが食いたかった。
まぁいつも東京に来て食う処悩んだ末に、失敗の店を選んでしまうのだが。

で、次に向かった先が代々木。



もう思いつくところがここしかなかった。
確かFBで土曜日は昼も開けてたハズという、おぼろげな記憶のまま向かった先は・・・・

そう、DOOMのドラマーPAZZさんが経営してるお店“御天”へ再び。
やっぱりやっていた。



JR代々木駅を降りて、明治通りに出てそっから新宿方面に少し歩いて行って、歩道橋が架かっている側に店があるってのは覚えてたんだが、最初明治通りを歩いてて、その目印となる歩道橋が見あたらなかったので、「ん?またしても俺の記憶違いか!?」とコンヒューズしたんだが、明治通りのその辺はなんかめっちゃ交通整備してる真っ最中で、しばらくしたら御天を発見。

店におそるおそる入ると、PAZZさんひとり。
最初はなんの会話もなく、とりあえず昨年訪れた時に食って、その肉汁の旨みが忘れられなかったポークソテーを真っ先にオーダー。
あとごはん大と冷奴とコーラをたのんで定食ユアセルフって感じで。




PAZZさんと店でふたりきりってのは、なんだか気まずい感じで、PAZZさんも積極的に話すタイプでもなさそうだし、もちろん昨年私が店に訪れたことなんて忘れてしまっていただろうし・・・・・
とりあえず「この店の前に歩道橋ありませんでしたっけ?」という話から切り出して、「ああ、あれ2月くらいになくなった。」と、ぎこちない会話を始めた。
その後、「ここのポークソテーの味が忘れられなくてねぇ~」とか、「DOOMの『illegal Soul』の再発盤もちろん買いましたよ!」とか、本心ながらPAZZ氏に媚を売るような会話に持っていき、「グレッグもジョンもアランも死んじゃいましたねぇ~」とか、徐々に徐々に音楽的な話題へとシフトさせて盛り上げていった。

DOOMの音楽を嗜んでいる者には説明不要なことだが、まぁ上のメニューの表紙見てもろたらわかる通り、PAZZさんはやはりプログレには相当傾倒していらっしゃるみたいで、もう会計済ませて店を出ようと立ちあがってたのに、こないだのARW来日公演を観に行ったことをポロリと話したら、「“Cinema”演った!?」って、メチャメチャ食いついてきて、そっから10分ほどプログレ話に華が咲いた。


今年3月下旬に、めでたくもリマスタで再発されたDOOMの1992年リリースの6th『illegal soul』も、そんなDOOMが持つプログレッシヴなエッセンスが大爆発した秀逸作。
正直、発売当時聴いた時は前衛的過ぎて何をやってんだかワケがわからなかったが、幾度も幾度も聴いていく内にこのアヴァンギャルドな展開が癖になっていき、このねじ曲がったサウンドに陶酔感すら覚えるようになるクセのありすぎる窮極のスルメアルバムだ。
諸田コウのますます進化したフレットレスベースももちろん絶品だが、PAZZ氏の即興性の強いパーカッシヴなドラミングも凄まじい。

今回DU特典として新装されたジャケをあしらったクリアファイルが付いてきて、も、サイコー。


本作は、DOOMがインディーズに身を落としてから制作されたもので、だからなのか、ほんとうに自分たちの演りたい放題やっているという印象が強く、それでも楽曲各々が非常に練り上げられ凝った仕上がりになっており、残念なのが音質の悪さだった。
これを是非リマスタされた音源で聴いてみたい!って、昨年ブログでぼやいてたら、ほんとに実現しちゃったよ!
しかも、今回はボーナス・トラックとして、(こっからDUからのコピペ)H.G. FACTからリリースされた7インチ・シングル3作品(PUSHEADによるジャケットが印象的な単独作と、盟友COCOBATとのスプリット作、米ノイズロックバンドHEDGEHOGとのスプリット作)から、初CD化となるDOOM楽曲4曲を全て収録。70分を超える濃密リイシュー!

誰かがキング・クリムゾンをメタル化したアルバムと評価していたが、クリムゾンが『THRAK』でヌーヴォメタルとかやる前に、DOOMがすでにやってたんだなぁ~って。
しかも『THRAK』よりこっちの方が全然いいからね。


やっとPAZZさんにサインもらった。旧規格盤の方に。前回持っていくの忘れたんで。



なお、御天のトイレの棚には、この『illugal soul』のジャケット撮影に使用された光る球体模型の実物が飾られているので、ファンは是非足を運んで見に行ってほしい。

今日の1曲:『Gotta Love Yourself!』/ DOOM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする