「美しい村」の議員日記

南アルプス山麓・大鹿村在住。自給自足農業、在宅ワーカー、2011年春より村議会議員。

買い物事情

2005年03月23日 | 田舎暮らし
 私の住んでいる村にはコンビニがない。スーパーもない。あるのは農協の店舗が2店、それも1店は民間委託になり、もう1店も民間委託になる予定。あと個人商店が何店か。食料品店が3店ほどと衣料品店が1店ぐらいかな。店舗も小さいし、お客さんも少ないから、品ぞろえも充実しているとはとても言えない。これが欲しいと思っても売っていないことはしょっちゅうだ。
 そんなわけで、食品、子供服からおもちゃ、文具、本、CD、家電など、ちょっとした買い物をするのには、隣町も通り越して、I市まで出掛けることになる。うちからだと片道小一時間はかかるので、結局買い物には最低半日がかり。あれもこれもと用足しをして、本屋で立ち読みなんかしてると、午前中に出ても、どこかで外食して、結局帰りは夕方になってしまうことも多いかな。
 以前は週1ぐらいでそうやって出掛けていたけど、仕事を始めてから、特に繁忙期は、この最低半日がかりのショッピングに出る時間がなかなか取れなくなった。今は生協の共同購入に頼りきった生活をしている。雨でも雪でも家まで届けてくれるので、本当に助かります。あと、最近もう一つありがたいのが、何と言ってもインターネット。本やCD、テープ起こしの機材など、随分ネットショップを利用している。自分の目で確かめて選べないのが難点だけど、どちらにしろ、I市あたりのお店では、結局欲しい物は注文しないと手に入らないことも多いので、それなら宅配してくれるネットショップのほうがありがたい。
 かくして、ますます外に出ないで、パソコンの前に座っている生活になり、どんどん出不精になってくる。それではいけないと、最近ちょっと反省してます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当は村で買わなくちゃね (Aki)
2005-03-27 23:26:41
 隣町の議員さんがたばこは必ず町内で買うんだと言って、「おれは高額納税者だ」と威張っていましたが、本当はなるべく村にお金を落としたいんですよね。

 だって、「村で買わない→村のお店は売れない→ますます品ぞろえが悪くなる→買わない」の悪循環だということは分かっているのですが。農協の店舗も採算に合わないからといって、民間委託になってしまったのですもの。もし今の移動購買車がなくなったら、車の運転のできないお年寄りは本当に困ると思います。

返信する
私も生協 (徳次郎)
2005-03-27 00:36:24
忙しさが増せば増すほど、生協の注文数が増えていきます。

最初は家業の忙しさで、パートさんに出す一服のおやつを買うのが目的でしたが、今ではすっかりタンパク源。脂質源。

特に冬は助かりますね。



文具も生協、宅配手配も生協です。

アレも一応カタログショッピングかなぁ。



ネットショッピングはまだ経験が浅くて…。



返信する

コメントを投稿