「美しい村」の議員日記

南アルプス山麓・大鹿村在住。自給自足農業、在宅ワーカー、2011年春より村議会議員。

ほっとけない10DAYS

2005年11月29日 | 非戦・平和・社会
 先月末ぐらいだったか、ホワイトバンドの売り上げの使途をめぐる疑問がいろいろ出ていることが毎日新聞か何かで報道されたが、その後、記者会見が行われて、「ほっとけない世界のまずしさ」の公式サイトも全面リニューアルされて、その辺の説明がかなり明快になったように思う。
 12月からはWTO閣僚会議に向けて、「ほっとけない10DAYS」、10日の世界人権デーには、「世界ホワイトバンドデーⅢ」として、世界中で同時にアクションが行われるとある。普及、バッシングの嵐を経て、活動の真価が問われるのは、まさにこれからだろう。
 公式サイトの「貧困への理解」の中にある「特別寄稿」というところには、中学生が校内弁論大会で発表したという内容が再構成されて掲載されている。中学生らしい、まっすぐなみずみずしい感受性に触れて、こちらも少し元気が出る。その前の辻さんの寄稿も、私自身の「ほっとけない」に対して感じていることにすごく近くて、うんうんうなずきながら読ませてもらった。
 
 貧富の著しい格差、そして、それが階層等によって固定化されてしまっている状況は、人々から希望を奪い、社会の不安定や治安の悪化も誘発する。このグローバルな時代、宮沢賢治じゃないけど、「世界がぜんたい幸福にならないうちは 個人の幸福はあり得ない」というのは、ますます真実になってきていると思う。私自身にできることなんて本当に限られているけど、何十億分の1でも、やっぱり「ほっとけない」という思いを発信し続けていたいし、自分にできることをしていきたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿